• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikutakeのブログ一覧

2015年04月14日 イイね!

MAZDASPEED マフラー(=゚ω゚)ノ

MAZDASPEED マフラー(=゚ω゚)ノ先日ヤフオクで落としたマフラーが到着しました\(^o^)/



MAZDASPEEDのマフラーです(=゚ω゚)ノ

フジツボのワゴリスとかは競って負けてしまったので最終的当初考えていたマツスピに戻りましたw

タイトルがDW用だったのですが、本文では2003年式スポルトから取り外しって書かれていたし、写真的にもタイコの形がDW用のオーバルではなくDY用の丸だったのでDY用だと確信。 タイトルがDW用だったからか競る事もなく落札できました(=゚ω゚)ノ



最初はサビと焼け?で汚かったでピカールさんで磨いてみました。



サビは落ちなかったけれどだいぶ綺麗になりました(^^)

さらにメラニンスポンジとピカールで磨いて、空ウエスで磨くと


大きなサビが消えていい感じ\(^o^)/

まだ点サビ見たいのがいるので、コーティング剤が実家から出てきたらヤスろうかな(=゚ω゚)ノ

装着予定は26日(=゚ω゚)ノ
Posted at 2015/04/15 00:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月14日 イイね!

ここ最近の週末

ここ最近の週末ブログ書いてなかったのでまとめて(=゚ω゚)ノ

先週の土曜日は嵐山へお花見に行ってきました!

午後出発だったので今回も関越使って東松山まで。



前週食べれなかった、豆腐工房わたなべの豆乳ソフト(=゚ω゚)ノ
期間限定のイチゴ豆乳ソフトだったのですが、イチゴの味がしっかりして美味しかったです(^^)



ここも桜満開

会場から離れた駐車場に停めてしばらく歩くと河川敷に到着

我々は正規の駐車場に停めたのですが、河川敷近くには路駐沢山。 さらには待避所?には花火を見るために車を並べている人たちが沢山。 聞いたら花火自体3年目。 まだまだ規制がしっかりされてないから土地勘ある人達が勝つやつ。


桜並木\(^o^)/




そして夜は花火



そして出店(笑)

一足早い花火大会気分でした(・ω・)

帰りは鹿リベンジって事で名栗経由で帰る事に。

トイレ休憩に寄った明覚駅の桜が綺麗だったのでデミオと桜を(^O^)








同じ道でもツマラナイので今回は高篠峠を登って、刈場坂峠下ってーっと正丸峠の茶屋手前でメス鹿三匹に会えました\(^o^)/

デミオから見ると鹿が大きく見えましたw

のんびり走った方が鹿遭遇率が高いのかもしれない(=゚ω゚)ノ

_______________

先週の金曜日は比較的早く上がれたので夕飯を食べようと出かけたものの、タイミング悪く娘のご機嫌が悪くなってしまいお店に入ることが出来ずドライブになってしまいました^^; ゆえに夕飯はコンビニのおにぎりです(笑)

いつも山方面なので気分を変えて都内に向かいました。 折角なので首都高へ。

滅多に首都高に乗らないし目的もないので適当に流れに身を任せて(笑)

しかしタイヤが古いからか、繋ぎ目でフロントが一瞬滑ること滑ること( ゚д゚)
この感覚はハイエースが履いていたグッドイヤー以来だわ( ゚д゚) 雨の中央道の下りで恐怖だった(°_°)

って訳で安全運転。基本走行車線で都内の夜景を見つつ芝浦PAに寄ってみた


金曜日の深夜だけあって若者の多いこと(=゚ω゚)ノ もうおじさんな僕はモンスターチャージしないと無理ですよ(笑)

帰りも直帰しようかと思ったのですが、流れに身を任せてたらよく分からない方向に向かってしまってレインボーブリッジ二回目して山手トンネルから元の帰り道に向かうことができました(笑)

______________
翌土曜日は午後からイチゴ狩りに行きたかったものの、電話したら営業終了(°_°)

悔しいので、そのままドライブへ。

越生経由で妻お気に入りの豆腐工房わたなべの豆乳ソフト食べて、妻の買い物で大宮のマルイ行ってーっと中々走行距離が長かった(笑)

______________
イチゴ狩りリベンジって事で午前は富士見市のイチゴ農園へ。
駅から徒歩圏内で市街地にあるからか住宅街なのに大人気(°_°)

最初はテンションが高かったものの、食べ頃のイチゴの少なさに徐々に↓↓

高設栽培なのに、しゃがんだ高さにしか赤い苺はなくみんなしゃがんで取っていました(°_°) 高設な意味ねー(笑)

やっぱり菖蒲町か秩父だなm(_ _)m


午後はヤフオクで落札したマフラーを取りに西濃運輸の入間営業所まで。 営業所指定しなかったら入間になってしまった^^;

しかも帰りは小手指付近の渋滞回避しようと西武ドーム通ったら、野球が終わった直後だったらしく凄まじい渋滞に巻き込まれ、山道なのに一時間近く渋滞にハマりました(´Д` ) 観客ならまだしもたまたま通ったら渋滞に巻き込まれるとか(−_−#)

金曜日に給油したのに気がつけば340km走ってた(°_°)

マフラーは別記事で。
Posted at 2015/04/14 21:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ら ぐ さん 米も水もやばいですね〜ヽ( ̄д ̄;)ノ     うちは米の代わりにパスタ買う事態ですw 米の使用量節約しないと(*_*)」
何シテル?   08/12 20:29
mikutake(ミクタケ)です! 整備士の父の影響で子供の頃から車・バイクが好きでした。  学生時代はロードバイクで登録レースに出てたので、自分の車を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ドアミラー格納修理(ギアを交換してみる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:59:47
Auto Exe ストラットタワーバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 15:47:01
突然のエンジンチェックランプでまともに走らないトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 19:54:44

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GJデビュー当時からカッコイイなーって思っていましたが、ついに所有することになりました。 ...
その他 トレック その他 トレック
※以前愛車登録してたけど削除しちゃったので、再登録です。 高校の頃に買った初ロードバイ ...
その他 ちゃり その他 ちゃり
トライアル界では有名店(らしい)ゴールドラッシュさんが売っている Full Marks ...
その他 その他 その他 その他
某国産フレームメーカーの高いフレーム。 ロードバイクってミドルグレード以上はバラ売りが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation