• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikutakeのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

みんカラ真夏のDIYモニター大募集!【fcl】

※設問の文章を変更したり削除しないでください。

Q1. ご希望のバルブ形状は?

回答:HB3です。

Q2. fcl.のLEDヘッドライトは、どの車種に取付け予定ですか?

回答:2004年式 デミオのハイビームに取り付け予定です。

※この記事は真夏のDIYモニター大募集! について書いています。

Posted at 2016/08/28 13:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年08月09日 イイね!

FRP思考①

FRPについて調べたり、相場確認したり着々と知識だけはついているmikutakeです。

初挑戦、さらに慣れとセンスが必要とされるFRP成形なので下調べを念入りやっている次第であります(=゚ω゚)ノ

自分の備忘録的な意味でもココに書こうと思うので「これがあると便利だよ!、」「これが足らないよ」等々コメントしてくれると嬉しいですm(_ _)m


制作対象はテールランプカバーです。

まず揃えるもの
1ガラスマット
2ポリエステル樹脂(インパラ)
3樹脂硬化剤
4ポリエステルパテ
5パテ硬化剤
6スプレーパテ
7アセトン
8ハケ・割り箸・紙コップ・紙皿
9型取り用紙粘土・アルミテープ
10ゴム手袋(二トリル)・ブルーシート・防塵マスク

こんな所でしょうか。
FRP関連はyahooショッピングかAmazonに出品しているホートクというショップが安いようです。
ハケ等ツールは極力100均やあるもので代用するということで。

1ガラスマット
強度も必要ないし曲面なのでマット。104cm×1mあれば足りる? 今後のためにもっと買っとく?

2ポリエステル樹脂
エキポシ樹脂より安価なポリエステル樹脂で、なおかつ費用削減の為にインパラフィンで。 自作エアロ作る人等はノンパラ、インパラ使い分けてる人いるのかな?
マット次第だけど1kgあれば余裕?

3樹脂硬化剤
2に適用する硬化剤を。

4ポリエステルパテ
パテの種類について、まだまだ知識不足。
どれが安くてFRP成形に適してるのか。
とりあえずポリパテと仮定

5パテ用硬化剤
種類によっては不要?付属?

6スプレーパテ
薄付けパテよりも簡単そうというイメージから使ってみようかと。 スキル不足もカバーできる? ホルツの超薄付けスプレーパテの予定。 Amazonが最安値?

7アセトン
洗浄用に。 基本ツールは使い捨てにするつもりだが、備えあればって事で0.5Lあれば余裕かな。

8ハケ・割り箸・紙コップ・紙皿
ローラーは案外高価だしすぐにダメになってしまいそうなので、安価なハケや割り箸で塗りたい。 樹脂を混ぜたりするのも紙コップや紙皿の方が楽ではないかと。100均でローラー的なの売ってないかな?

9型取り用紙粘土・アルミテープ
仕上がりが楽になるように紙粘土で型を取り、アルミテープで保護しメス型を作ろうかと思います。 ダイソーで調達予定

10二トリル・ブルーシート・防塵マスク
作業の大半を室内でやることになりそうなので、汚れないようにブルーシートで養生。 窓全開で扇風機回して換気しないとね。樹脂はベトベトするので二トリルで。 防塵マスクはちゃんとした奴があるので大丈夫かな。

こんな所でしょうか(=゚ω゚)ノ

来月あたりに作り始めたいですがどうなることやら^^;
Posted at 2016/08/10 01:13:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月04日 イイね!

ディーラーってこんなもんなの?

社用車の車検があったのですが、バンの車検に代車はプレミオ!笑

なんも積めねーwっと思ったのですが案外トランク広い!

高さと奥行きがあって、開口部が狭い以外はよし! 下手したらデミオより広いかも?

営業車やお爺ちゃんお婆ちゃんが乗ってる車ってイメージでしたが、中々いい感じでした(=゚ω゚)ノ




さらには窓全部オートだし!

さすが高級志向に振っただけありますな!


で、タイトルのお話。
社用車がその日のうちに戻ってきました。
(予定よりだいぶ早く)
使う予定はなかったので、夕方まで放置していたのですが、帰る間際に車を移動してびっくり。

通り沿いに停めてったのにカギ閉まってねー(°_°)!

さらにはサイドブレーキ引いてないわ、荷室のバーは移動されて戻してないわ。。。

ディーラーってこんなもんなの?? 車を扱うお仕事ですよね???

ホント残念。
予定では夕方までかかるって話で帰ってきたのがお昼でした。
こんなんじゃ、ホントに見てるのか疑っちゃうよね。

スタンドで車検やってもらった方がよっぽどいいよこれじゃあ。
Posted at 2016/08/04 19:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ら ぐ さん 米も水もやばいですね〜ヽ( ̄д ̄;)ノ     うちは米の代わりにパスタ買う事態ですw 米の使用量節約しないと(*_*)」
何シテル?   08/12 20:29
mikutake(ミクタケ)です! 整備士の父の影響で子供の頃から車・バイクが好きでした。  学生時代はロードバイクで登録レースに出てたので、自分の車を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123 456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ドアミラー格納修理(ギアを交換してみる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:59:47
Auto Exe ストラットタワーバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 15:47:01
突然のエンジンチェックランプでまともに走らないトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 19:54:44

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GJデビュー当時からカッコイイなーって思っていましたが、ついに所有することになりました。 ...
その他 トレック その他 トレック
※以前愛車登録してたけど削除しちゃったので、再登録です。 高校の頃に買った初ロードバイ ...
その他 ちゃり その他 ちゃり
トライアル界では有名店(らしい)ゴールドラッシュさんが売っている Full Marks ...
その他 その他 その他 その他
某国産フレームメーカーの高いフレーム。 ロードバイクってミドルグレード以上はバラ売りが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation