• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikutakeのブログ一覧

2022年08月15日 イイね!

乗り換え経緯でも

乗り換え経緯でも※ずっと下書きで放置してましたw

アテンザに乗り換えて早7ヶ月経ちましたが、乗り換え経緯でも

21年12月中旬。
いつものように家族でスーパーに買い出しへ。 
スーパーの駐車場に着くと、なにやら車内がガソリン臭い。。。

ボンネット開けて確認するとインマニ付近にガソリンが溜まってる! 

エンジン切って確認するも原因不明。。 とりあえず再始動後も症状が出ない為、自走で帰って翌日ディーラーに持ってくも漏れていない為、原因分からず。 

修理見積もり出してもらいましたが、原因で考えられる部品交換で7万円オーバー。 
もちろんそれで直るとは限らない。  

9月に車検通した直後から、クラッチ滑りやその他諸々不具合が発生しており、下記の理由から乗り換えに決めました。

・02年式 17万キロOver
・直したとして次はどこが壊れる? 
・税金上がりきってるし燃費も10Km/L台
・下手したら来年にクラッチ交換
・家族も乗るのに安心して乗れる車じゃないのはマズイ

色々理由はあるけれど、「家族と出かけた先で何かあったら困る」っと言うのが1番の理由です。

1人なら出先でも笑い話になるけど、家族で遠出中に走れなくなったら面倒ですからね。。


乗り換え車種はアテンザワゴンXD一択。 状況的に悠長に探す暇は無かったのでガソリン漏れの翌週には中古車屋で契約しました( ̄▽ ̄;)



車見に行ったのも夜だったし、隣との車は近いしで博打でしたね。笑  

前期MTも見たけど結局値段と年式で中期ATになりました。  

デミオを買ったお店から1キロも離れてない中古車屋だったのは何かの偶然かな?笑


納車までは簡易消化器をドリンクホルダーに用意して運転していましたが、燃料漏れは通勤途中に一回だけ。 
エンジンから篭った音と若干の振動。 で次エンジンかけると治ってるっと言う。。。 



アテンザ納車日の朝は近くのコンビニまで子供達とラストラン。 
燃料漏れが無ければ遠くまでラストランしたかったんだけどね。。。  




自分でナンバー返したり廃車屋手配したのでしばらくは2台でした。



最後は廃車屋の積載車に載せられてドナドナされました。 



初愛車で7年間。 7.3万キロから乗り始めて丁度10万キロ走ってお別れでした。 

フルノーマルだったのを、車検ギリ引っかかるくらい車高下げたり、補強パーツ入れたり吸排気・点火と色々弄ったり、ヘッドライト加工したり、カーボンシート貼ったり。。。
段切り・加工と素人ながら色々と経験させてもらいました。

お金があればもっと色々弄りたかったけどね。
デミオさんありがとう!



Posted at 2022/08/15 12:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月12日 イイね!

乗り換え検討中〜

皆様ご無沙汰しております。  

更新していきたい。とか言ってたのに全く更新してませんでした_(┐「ε:)_

そもそも、車ネタが全然ないのもあるんだけど。。。


さて、うちのデミオさんは今年の九月に車検なのですが乗り換えを検討中です。

どこが悪いってわけではないですが、走行距離16.5万キロだと交換しないといけないところもバラバラとありまして。。。

・バッテリー
・エンジンマウント
・リアハッチダンパー
・エアクリ
・パワステオイル漏れ

一昨年は車検後すぐにウォーターポンプ交換だったり、サイドブレーキ固着したりと、今までより不具合出てきたなーっという印象。 あとイグニッションコイルも調子悪い時期ありましたっけ。

燃費もAve11Km/L弱。お世辞にも良いとは言えない。

楽しい車ではあるんだけどねぇ_(┐「ε:)_



乗り換えるとしたらやはりGJアテンザワゴン(・∀・)
で、MTでなるべく安いので絞ると前期あたりですかね。  

ディーゼルの中古だから、前期は不安があるけど、、、   

車検までに良い出玉があれいいな。
次は多分、そんな弄らない。。。。はず。笑
Posted at 2021/04/13 00:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月09日 イイね!

これからはチャリ?

お久しぶりです。

最近は洗車くらいしかしてないmikutakeです(´-`).。oO

そろそろ夏用タイヤに戻すかな? その時レーシングナット買おうかなーどうしようかなーとかそんな感じ。

もう弄ると言うより維持る方ばっかり思いつく(゚ω゚)
・バッテリー
・イグニッションコイル
・エンジンマウント×3
・マフラーブッシュ

バッテリーは早めに交換するとして、他かのんびりやろうかと思っております。



今年からはまたロードバイク(チャリ)を復活しようと思ってまして!

自分のママチャリすら持ってないので、手始めに普段も乗れるフラットバーロードを組もうかとパーツ仕入れました(`・∀・´)


ベースはアルミフレームなこれで。  

ただ、バラバラで保管してたしお金になりそうなパーツ類は殆ど売ってしまったので、変速機なかったりクランクはねじ山修正しないとだったり思ったより大変w

今週中にパーツ類届くので、週末には形にできるかな!

車のSNSですが、チャリネタを更新するつもりなのでチャリの方々宜しくお願いします!w

もちろん、デミオも微速前進で進むのでよろしくです!
Posted at 2020/03/09 11:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月07日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!11月8日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


自作ヘッドライトver.3 プロジェクターフォグ


17inchホイール カヤバサス

車内は、ベリーサのメーター、フロアクロスバー

こう振り返ってみると、結構弄った一年でしたね( ´ ▽ ` )



■この1年でこんな整備をしました!
車検ついでに、ミッションオイルとクラッチフルード交換しました! 冷えてると2速に全然入らないw

■愛車のイイね!数(2019年11月07日時点)
351イイね!

■これからいじりたいところは・・・
吸気パーツ買ってあるので時間ができたら変えたい!
あといい加減アイライン塗装してつけないとw


■愛車に一言
走行距離14万キロ越えて、弄るより維持るになってきたけど、まだまだこれからもよろしく!





>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/11/08 03:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月11日 イイね!

DEMIO MEETING @MAZDA R&Dcenter YOKOHAMAへ行ってきた!

DEMIO MEETING @MAZDA R&Dcenter YOKOHAMAへ行ってきた!6/9はしんのすけさん主催のR&Dオフに参加してきました!

しんのすけさん主催のオフに参加するのは、これで4回目。 前々回くらいから「次回は長女連れていきます」っ言っていたので今回は長女連れて参加ー!

今日は高速使ってばびゅーんとR&Dへ。 オール高速だと1時間ちょいで着きました。はやいね(^o^)

スタッフなMikenekoさん、らぐさん、みっちーさん発見。 知っている人がいると安心する( ^ω^ )

車止めて、受付して〜初のキッズスペース(メイン横の会議室)へ。

yuriさん・ノブさんとこの娘ちゃんと、nanaさんとこの娘ちゃんに混ざって楽しんでおいでーって思ったら寝起きの人見知り全開で、メイン会場戻れずヽ( ̄д ̄;)ノ

僕の本日のメイン会場はキッズスペースになりましたw



DW 3台!



DY 1台)^o^( 己の車ですw



DE いっぱい←
そういえば、今回もらぐさんの隣でしたねw



DJ さらにいっぱい←

DE組以上に個性的な車体ばっかりだったかも笑

僕が言うのもなんですが、初参加の方々が多くおぉーってなる車体ばっかりだったのですが

なんせ、僕のメイン会場はキッズスペースでしたからw あまり外に居られず)^o^(

あ、でもDYが一台だったので、なし崩し的に雑誌のインタビュー?を受けました*\(^o^)/*
写真も撮って貰ったり。 色々撮ってたけど、載ったりするんだろうか?? てか何月号に載るんだ?ww

てかてか、雑誌のインタビュー受けるならもっと真面目に車綺麗にしておくべきだったw ホイールなんて長女に頼んだから全然綺麗じゃなかったしw



本日の3姉妹。 このオフ会で1番一緒に居た人達だわ笑笑
この頃には、娘の機嫌も人見知りも良くなったけど、いつものノリで何だかんだ子供達と一緒にいましたねw

ご飯食べてー、ビンゴの時だけメイン会場に居れてDYの紹介ビデオ?見れた! DYいっぱい小物入れあるし荷物入るぜよー!


歴史展示車両見学。。。。 子供達の相手しかしてなかったwww 走り回るからヒヤヒヤもんだよ!笑

時は流れ解散な時間。 なんだかいつも以上にあっという間でしたw

子供と一緒に居たからかマツダの社員さんとお話しすることが多く、それはそれで楽しかった(^^)

場の流れで解散後のスタッフの方々のクロージングまでご一緒させて頂きましたが、そこで1番話してたかも笑笑

Mikenekoさんと同じ歳だと発覚したりフォグ点灯見せてもらったり、yuriさんと育児オフ?やろうって話になったり、らぐさん号のワイパーアームの塗装みれたり。。。 最後の最後で充実ww


この子達も最後の最後で、外で遊べて楽しかったようですw

Posted at 2019/06/15 20:35:49 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ら ぐ さん 米も水もやばいですね〜ヽ( ̄д ̄;)ノ     うちは米の代わりにパスタ買う事態ですw 米の使用量節約しないと(*_*)」
何シテル?   08/12 20:29
mikutake(ミクタケ)です! 整備士の父の影響で子供の頃から車・バイクが好きでした。  学生時代はロードバイクで登録レースに出てたので、自分の車を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー格納修理(ギアを交換してみる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:59:47
Auto Exe ストラットタワーバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 15:47:01
突然のエンジンチェックランプでまともに走らないトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 19:54:44

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GJデビュー当時からカッコイイなーって思っていましたが、ついに所有することになりました。 ...
その他 トレック その他 トレック
※以前愛車登録してたけど削除しちゃったので、再登録です。 高校の頃に買った初ロードバイ ...
その他 ちゃり その他 ちゃり
トライアル界では有名店(らしい)ゴールドラッシュさんが売っている Full Marks ...
その他 その他 その他 その他
某国産フレームメーカーの高いフレーム。 ロードバイクってミドルグレード以上はバラ売りが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation