• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gaaさんのブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

ニューエアロの状況を見に…

ニューエアロの状況を見に…写真はガレージベリーさんのブログから拝借しました(^◇^;)




で、実物を見たくてとーっても忙しい仕事の合間にガレージベリーさんへお邪魔してきました♪


一応入り口が開いてるから入ってみたら、事務所の電気が消えてる(゚Д゚)


あっ…


今日は第一土曜日でガレージベリーさん休みじゃん!


でも、入り口開いてたから「こんなんじゃ怪しい人が入って来んじゃね?」と思いつつ息を殺してコソコソ入って行ったら…




あった〜♪



CX-5ニューフロントリップ♪o(^▽^)o



あ、あれ〜(+_+)



もうメス型製作に入っちゃっててマスター見れませんでした〜(笑)


残念…orz


でも、スポーティータイプらしいっす!



で、このすぐ横で、お休み中にも関わらずゴソゴソと作業してる怪しい人影はけ〜ん!



って、ん?



こ、これはもしや?



お〜♪


CX-5ニューリアルーフスポイラーの製作中じゃないですかぁ(*^o^*)


皆さんお休みの中、お勤めご苦労さまです(`∇´ゞ


このルーフスポイラーは純正ルーフスポイラーに被せるタイプらしいです。
サイズアップして存在感を出しながらもゴチャゴチャせずシンプルにドレスアップ出来そうな感じです。

楽しみっす〜♪


あと、この次にはリアアンダースポイラーと、ビッグチェンジ後用?に適応させたグリルも準備するとかしないとか…



とりあえず、FSWに間に合わないのは確定ですな(^◇^;)


頑張って下さ〜い(^^)/


ではでは…



Posted at 2015/09/05 17:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新製品 | 日記
2015年08月20日 イイね!

ガレージベリー、エアロ第二弾♪

ガレージベリー、エアロ第二弾♪ようやくCX-5用エアロ第二弾の製作に入ったみたいなので、ちょっと覗いて来ました(`∇´ゞ

が、


少し早過ぎたみたいで、製作準備中でした(汗)

第一弾はSUVと言うことで、SUVらしさを意識したデザインでしたが、実際のユーザーはSUVが欲しくて買ったと言うより試乗してパワフルさに感動して買った、実は隠れ走り屋さん?が多く、SUVっぽさよりスポーティータイプが欲しいユーザーが多いんですよねd(^-^)ネ!
しかし市場に出回ってるエアロパーツはやっぱり車格に合わせ、ゴテゴテしたものが多く、シンプルなスポーティータイプはあまりないのかな?と言うことで、シンプルなユーロチックな製品を求めるユーザーの声(誰の声やねん!)に答えてようやく第二弾の製作になりました〜♪

どんな型になるかはわかりませんが、ガレージベリーさんの今の流れ(CX-3,デミオあたり?)のデザインになるかと思います。

ちょ〜楽しみです(^O^)

Posted at 2015/08/20 14:54:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新製品
2015年07月30日 イイね!

カーボン♪

カーボン♪ムフフ…♪

リアルカーボン素敵です(*´ω`*)

気分だけはレーシングカー(笑)




あと、



リアエンブレム…♪


こちらもリアルカーボン♪



リアルカーボンの市販品にしてはかなりお得な製品だと思いますが、RX500ちゃんにご迷惑かけて更にお得にお買い上げ〜♪


とりあえずこれでシグネチャーウイング以外はメッキ部分無くなったかな?



最後にシリコンカーボン(笑)



あとアソコとアソコをカーボンにしたいな〜♪

ではでは…


あ、忘れてたので追記(^◇^;)

上記のカーボン製品は、

■マツダ CX-5専用ドライカーボン製メーターインナーフード
http://item.rakuten.co.jp/auc-axis-parts/agd-maz-cx5-meter_st164?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share


■マツダ CX-5専用ドライカーボン製リアエンブレムカバー
http://item.rakuten.co.jp/auc-axis-parts/agd-maz-cx5-rear_emb?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share

です。
Posted at 2015/07/30 19:52:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツレビュー | 日記
2015年07月04日 イイね!

公認オーバーフェンダーです♪(*´▽`*)

公認オーバーフェンダーです♪(*´▽`*)車検に合わせてディーラーに構造変更を頼んだら「いいっすよ〜♪」って事でやってもらいました。


※本来なら車幅190cmになるはずですが、諸事情からさらにモールを貼ったので193cmに…(^◇^;)


どうせならイガちゃんのバフェンよりかなりワイドなロードハウスさんのヨンゴーで構造変更しようと思たんですが、フェンダー下までワイドになるヨンマルの発売ががギリギリ車検に間に合うとの事からヨンマルをオーダー。
※個人的にはヨンマルの逆反りより丸みがあってボリューム感のあるヨンゴーの方が好きなんですが、フェンダー下までワイドになるところを重視してヨンマルにしました。

構造変更自体は寸法測るだけなので至ってかんたんみたいです(^-^)
実際、構造変更する事に対しての追加手数料は特になし。
手続きで必要なのは印紙代の¥1,000-だけでした(^◇^;)


でもディーラーのサービスの人が気にしたのは、構造変更では無く普通の車検部分(^◇^;)
持ち込み車検になるためくだらないところでひっかかる可能性があるとか…
ヘッドライトのバルブが計測出来なくてやり直しとかアライメントでひっかかったりとか…
その代わりにディーラーではNGとなる部分はスルーだったり…(^◇^;)





まぁ結局は車検も構造変更もすんなり通ったみたいです。

この度の車検前に少しでもディーラーに迷惑かけないようにエンジェルアイテールランプは純正に戻して入庫したのですが、車検に持ち込みしてくれたサービスの人が「テールランプ付け替えで頂いたのですが、あっちのテールランプで一度チャレンジしてみたかったです」だって(笑)
早く言ってよ(^◇^;)


とりあえず車検のタイミングでは余計な費用がかからない構造変更ですが、車検のタイミング以外では車検の時と同じ費用がかかるらしいのでやるなら車検時です。

あと、印紙代以外は費用がかからないと言いましたが、クリーンディーゼルは初回車検時の重量税が半額(¥10,000-)と言う恩恵があるのですが、構造変更するとその恩恵が無くなります!
と言う事でクリーンディーゼルの初回車検時に構造変更した場合には¥11,000-余分にかかると言う事です(^◇^;)

ま、これでバフェンは公認です(`∇´ゞ

さ、CX-5長く乗るぞ〜♪




Posted at 2015/07/04 18:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月22日 イイね!

デミオ レドム(Redom)

デミオ レドム(Redom)昨日は、川崎バックスに偶然を装ってデミオで遊びに行って来ました(笑)

最初にCX-5デモカーに注入されてるレドムバージョン2を試乗!




今までこれ以上パワーアップしないだろうと思ってたけど前より早くなってる♪
自分のCX-5にも入れたいけど、まだテスト中だから我慢してちょとの事…残念(^◇^;)
遅くても年末までにはバージョン2がリリースされるっぽい。早ければ秋かな?
堀さん相変わらずテストに慎重だね(^◇^;)

----------------
ROM書き換えでは普通、回転数と噴射量の関連やらブースト圧などの再設定、余計な介入の解除をするみたいですが、バージョン2では速度による噴射量制御部分も再設定するみたいです。
速度による制御って、例えば5km/hでの噴射はこう、10km/hではこうみたいな設定があって、それを再設定する事で更に加速アップ出来るみたいに理解しましたが、間違ってたらごめんなさい(^◇^;)
とにかくRE雨宮さんは他社よりディーゼルチューニングの研究に熱心で、一歩二歩進んでいるのだと理解してます(^◇^;)
----------------

続いてデミオのレドムをチェックすべきデモカー試乗しようと思ったら、お邪魔なお2人も同乗する事に…(^◇^;)




いくらROMを書き換えてても大人3人乗ったら加速悪いでしょ〜(^◇^;)
おまけに1人は1.5人分?(笑)

仕方無く3.5人で試乗…

ところがどすこい!
あ、どっこい!
ノーマルデミオより軽い軽い♪
3.5人乗ってこれって凄くね?
SKY-D 2.2並みの軽快さ?それ以上?

って事で、偶然にも?乗って来たデミオに注入〜♪





ノーマルデミオでもコンパクトカーには充分な力強さはあるのですが、普段SKY-D 2.2に乗り慣れてるからデミオには出だしや高速での追い越し加速に物足りなさがあるんです。
※1.5Dに2.2Dのトルク感を求める事に無理がある(^◇^;)

が、

注入後のデミオの素晴らしさったらありゃしない♪
街中ではノーマルCX-5より速いっす!

出だしは軽くスイ〜っと速度がでて楽ちん楽ちん♪
もちろん踏み込んだらスポーツカー!
高速はキックダウン無しでも加速してくれて、これまた楽ちん♪
※流石に高速での追い越し加速はCX-5の方が上です(^◇^;)

いや〜更に楽しいクルマになりました。

しかし、RE雨宮さん凄いです。
今まではロータリー屋のイメージでしたが、SKY-Dが出てからの勉強、研究、開発、素晴らしいですよ!
ひょっとしたらRE雨宮さんがSKY-Dを1番理解してるチューナーさんなんだと思います。
これからはR&D雨宮にしたらどうかと…
※ロータリー&ディーゼルと研究・開発を掛けたんですが…(^◇^;)
すいません、すいませんm(_ _)m

ちなみに帰宅後CX-5に乗り換えたら、CX-5の方がモッサリしててショック…
チューニングしたCX-5より、リドムチューニングしたデミオの方が街乗りは軽快です(T_T)




まぁ、デミオより重いし、車高高いから仕方ないっすね(^◇^;)

ではでは…


Posted at 2015/06/22 12:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新製品

プロフィール

「(2024年GW)三陸〜北海道車中泊旅 http://cvw.jp/b/2333161/48363345/
何シテル?   04/11 21:49
Gaa3.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルームランプスイッチ改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 20:33:31
自作のウッドミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 17:04:49
リアブレーキ掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 08:43:26

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン くろちゃん (トヨタ ハイエースワゴン)
フジカーズジャパン FOCS DS-F Style ベース車:GLワゴン ミドルルーフ ...
マツダ CX-8 おや爺3号 (マツダ CX-8)
自分に合わせてダンディに(笑)、外観や内装は出来るだけノーマル維持。 誕生日:2018年 ...
マツダ CX-5 Gaaさん号 (マツダ CX-5)
■外装  ガレージベリー・デモカー仕様   フロントリップ(ボディ同色塗装)   フロン ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
娘のクルマです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation