• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月26日

出会ったのは去年・・・

出会ったのは去年・・・







セリカDAYロス、カルガモロス、オリオーノレさんロス(笑)と、
いろいろロスしているワタシですが、
沢山のセリカに出会い、急遽行ってみたくなってしまった所へ行って来ました。



それが、去年出会ったセリカです。6月の事ですから、
1年弱経っています。  いなくなっていても当然でしょう・・・
何故、そこまでして行きたいか?


それは、ワタシが1994年に買ったセリカGT-FOURと同色だからです。
その色は、人気の無い色、「グレイッシュターコイズマイカメタリック」!!

下は、カタログのカラー表です。



当時は、白なら、やはりWRCのイメージですよね。
でもこれは、WRC限定車しか設定がありません・・・


ノーマルGT-FOURなら白以外から選ぶこととなります。

人気色は、黒、赤、銀、黄あたりだったと記憶しています。  時代です(^_^;)


つまり、
「グレイッシュターコイズマイカメタリック」と「ディープティールメタリック」は
不人気色ですね~。 
この2色の個体はほとんど残っていないと思っています。 


それでも「ディープティールメタリック」は昨年中古車情報に出ていましたし、
ワタシの知っている所にも所有している方がいます。


と言うことで、「グレイッシュターコイズマイカメタリック」は超レア色と思います。



そんなもんで、去年出会ったセリカのある場所へ突撃訪問しましたっ!


いたっ!!



それこそ、 「突撃!見かけたセリカ乗りさん!」 (たとえが古いすか?) ですから、
それはそれはあやしいヤツが来たと思った事でしょう・・・

結果的には偶然オーナー様だった事と、
なんだかんだで受け入れて頂けたので良かったです。

念願のオーナーさんの大切しているセリカを見させてもらいました。
ともかく感動です!





いやー!感動しました。GT-FOURではないにしても、同色は嬉しかったです。
オーナーさんとお話できたこともとっても良かったです!ありがとうございました!!
ちなみにワンオーナー10万K以内です・・・(^○^)



感動に浸りつつ、
千葉の房総と言えば、ビンゴーバーガーです!


和牛100%パテ! でも、お土産に買って帰りつつ、





昼ご飯は、




野菜天ざる。  どーしても蕎麦が食べたくて・・・ 天ぷらが多過ぎる気がします(^_^;)



ここの道の駅「三芳村鄙の里」ツバメがたくさん来ます。
訪れた時はこれから巣作りの様です。 カワイイのです。





この後は、道の駅千倉に寄り、←ほんとはここで海鮮丼的なのを食べたかった・・・ 
今回は出発時間が遅すぎた・・・(^_^;)  前は食ったっ! ので  次は食う!!





野島崎灯台に寄り、






金谷港から東京湾フェーリーで神奈川県へ東京湾横断し、





大黒で休憩しつつの帰宅となりました。



あー!東京湾一周 ぐるっと走った~




あっ!大事な事を忘れておりました!
先日の東海セリカDAYのじゃんけん大会でウチの息子がすごいものを
ゲットしました!
それは、手作りのストームトルーパー!
ヤバいですねーリアルですねー! 手が込んでいます。
ねこはちGTさんありがとう!!





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/26 16:47:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次の10年に向けて・・・
hikaru1322さん

夕暮れ時… 🌙
superblueさん

締め切りが近くなりました。福島ドラ ...
のび~さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

🍰グルメモ-968-札幌アゾル( ...
桃乃木權士さん

懐かしい…また使うかな😁
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年4月26日 19:17
Ⅱ型のセールス用資料を見せてもらったときに、Ⅰ型は白の比率が高かったのでⅡ型に白を追加設定したとありました。
Ⅰ型は白=WRC仕様車なので、それだけ白率が高まったんでしょうね。

丸和にTTEメンバーが揃ったイベントに来てたWRC仕様車(20台以上)は、白ばかりでした。

165や185は、グレーMの個体が多い印象ですが、205は圧倒的に白って印象です。(^_^;)
コメントへの返答
2016年4月26日 21:12
ですよね~‼
162に乗り始めて、その後発売になる165、185とグレーM系の印象が強いです。205が発売された時、その流れの色味が気に入ったというのもあります。この色はWRC仕様車には設定ないんですよね(笑) なんてったって不人気色(笑)
2016年4月26日 20:04
こんばんは。思い入れのある色との再会いいですねーーー(^^)。
見に行くのが すばらしいです。。でもすごい綺麗ですね。オーナーの方大切にしていますね。

自分は 赤赤赤 でしたので 赤ずくめーーですが・・・

東海セリカdayでも居ませんでしたし・・・ 私の黄色セリカと同様 希少色ですね。

人気色は、黒、赤、銀、黄あたりだったと記憶しています。  時代です(^_^;)← 黄色は目立つから
敬遠されがちです、、、自分も昔はそうでした。でも やはり我慢できずに 黄色です。

たなさん また同じ色のGT-FOUR 探してみたらどうですか??(^^)
コメントへの返答
2016年4月26日 21:17
この色の個体はそうは見れないかなと思い、
ダメもとで行って来ました~
オーナーさんもいい人でワタシのワガママに付き合ってくれました。ありがたいです。

同じ色の205があったらヤバイですね(^_^;)
2016年4月26日 20:43
このコースいいっすね、フェリーも乗ってみたい。
コメントへの返答
2016年4月26日 21:22
夕方京葉道上りは渋滞するし、アクアラインも渋滞したりします(^_^;)
渋滞で時間を費やすならフェリーで45分ユックリするのも面白いですよ~
2016年4月26日 21:31
ぎんいろ号もEURしてますね〜♪

突撃しちゃう感じがたなさんっぽいですね(笑)
流石はワタクシの元上司っ!(笑)
コメントへの返答
2016年4月26日 21:51
はい。ニセ元上司です!(爆

EURテールはホントに皆さんに感謝です。
色々と参考にさせてもらったので助かりました~

もう見れないんじゃないかと思ったら、
行かずにはいられませんでした(笑)

17日帰宅後の反動は大きかった…(^_^;)

プロフィール

「@たち@静岡
何か企みましたね!!」
何シテル?   12/21 17:59
たなさんです。よろしくお願いします。 一度は手放したST205 セリカGT-FOUR。 気がつけば2台のセリカ持ち… 1994~1999 セリカGT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

★カローラスポーツも本革&スエード生地で…★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 18:30:11
【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 21:14:52
トヨタ ターボプレッシャーセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 19:37:47

愛車一覧

トヨタ セリカ 2号車 (トヨタ セリカ)
トヨタ セリカGT-FOURに乗っています。H7年式(前期)です。手放してしまったセリカ ...
トヨタ セリカ 3号車 (トヨタ セリカ)
トヨタ セリカGT-FOUR WRC仕様に乗っています。H6年式です。シルバーメタリック ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
当時ST165のGT-FOURが発売される前の購入となりました。 2000GT-Rではな ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナGT-T (ST215W 4AT 1999年前期型) 色はダークブルーマイカメ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation