• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たなさんのブログ一覧

2022年03月22日 イイね!

大黒やらいろいろ

大黒やらいろいろ久々に大黒。
気になったのは、
カウンタックがイッパイで、感覚麻痺します(笑)
5、6台いたでしょうか。



コロナ禍でほぼ2年ドライブ遠出は全て自粛…
振り返るとキツイ日々だった…


セリカイジリも気持ちが滅入って中々進まなかった…


次の日はお墓参り。
かなりのレアセリカ!
二桁だからワンオーナーかもです。
出会えてヨカッタ。




Posted at 2022/03/22 16:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月28日 イイね!

第1回 関東セリカday 参加

第1回 関東セリカday 参加「第1回 関東セリカday」 に参加しました。
台風接近で中止かとヒヤヒヤしてましたよ~

思い起こせば、
5月26日に山形県にて行われた「第24回 東北セリカday 春の陣」に参加した時、
関東セリカday初開催の事を聞き・・・


みんカラ見てはいるんですけど、
なんとなくブログアップから遠ざかってまして・・・
久々のupとなります。


そんなこんなで、楽しんできましたよ!
トップは、ナイスセンスのみんトモさんの「CELICA」です。

フロントも ST205/セリカGT-four です(笑)





さて、出発ししばらくすると前方に何か見えます。






何か見覚えのある2台・・・
ときさんと水冷さんではないですか!






しばしランデブーを楽しみます。









最初の集合場所に着いたら、そこはもはや セリカオフ!(笑)









関東セリカday会場へ向かいます。






会場には初代から7代目までのセリカがいっぱいです
画像はST20#が中心ですが・・・









帰りはヘルメスさんと途中まで~



撮影はコドラが活躍してくれました。
暑かったけど楽しかったなぁ~。
主催者様の皆様、参加された皆様、ありがとうございました!
Posted at 2019/08/03 17:07:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月23日 イイね!

ブレーキ ガガガッ

ブレーキ ガガガッいつの頃から、左にハンドルきってからの低速でブレーキ踏むとガガガツ!
これってABSの誤作動なんでしょうか?


ならば、シロウトなりにセンサーの掃除に挑戦


これがABSセンサーなんだけれど、


右フロントはどうやっても取れません。。。。。
熱硬化樹脂なのかな?こじったら割れが(汗)
外すのあきらめます
どうしたもんか。。。。。

センサー磁石をほこりや鉄粉から保護しているウレタンが付いているのがデフォルトなの?


左はとれました

ついでなんで、ナックルのサビサビを出来る限りで処置しておきました。

結果、フロント右左のABSセンサーはナントカ掃除して試走してみるも何も変わらず。。。

ガガガッ がデフォルトとなりました。
大丈夫なのか?



Posted at 2019/05/23 18:40:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月03日 イイね!

桜と銀色車検

桜と銀色車検早いものでもう4月。
桜も開花し綺麗なものですね。
銀色でいつもの場所へ行ってみました。



満開にはもう数日かかりそうです。
散り始め位がいいですね~
また来よう~





そうそう、銀色は車検だったんです。
ディーラーさんで指摘されたのはオイル漏れ。
半年前のプロケアの時にも指摘されてましたけど、
今回はやりましょうとなりました。

すったもんだありましたけど、
ヘッドカバーのガスケット交換してもらい車検完了~







これで安心して乗れます。ディーラーさん、対応ありがとう。
これが交換してもらった部品たち。




この他にもホース類の劣化も気になるお年頃の様です・・・

Posted at 2019/04/03 13:54:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月29日 イイね!

細かすぎて伝わらない・・・

細かすぎて伝わらない・・・



TTE製 ST205 Gr.Nのホイールです。
これダイマグ製のマグネシウムホイールでTTEのロゴは刻印になってます。
欲しくったて入手出来る事は無いでしょう・・・





こんなのとても素敵なので、真似したのがこちら。
ラリーレーシングが似てるかなと思いつつ・・・





でも、色々と感じが違うんですよ。

まず、穴の数が本物は18個、ラリレは20個。
本物はR形状だけど、ラリレは四角。
フィンも本物は平坦で、ラリレは窪んでます。

ロゴはシールを自作してみました。
これも、あちらこちらの画像からトレースして作成したものの、
なんか違うんです。
鮮明な画像はなかったし・・・
TTEの刻印はさすがに真似できません。





そんなこんなで、
本物に触れることが出来た今年は、
本物からトレースさせて頂きました!
鉛筆と紙では必需品ですね

そして、新たに作成したステッカーとの比較。
ロゴだいぶ違ってたんですね~(-_-;)









貼りなおして完成です。
でも、やっぱりなんか違う・・・






ホイールとは別の件で、
シールの作成をお願いされまして、
やってみましたよ。
これも細かすぎて伝わらないかも(笑)






Posted at 2018/11/29 10:27:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドナドナ」
何シテル?   07/31 17:06
たなさんです。よろしくお願いします。 一度は手放したST205 セリカGT-FOUR。 気がつけば2台のセリカ持ち… 1994~1999 セリカGT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

★カローラスポーツも本革&スエード生地で…★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 18:30:11
【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 21:14:52
トヨタ ターボプレッシャーセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 19:37:47

愛車一覧

トヨタ セリカ 2号車 (トヨタ セリカ)
トヨタ セリカGT-FOURに乗っています。H7年式(前期)です。手放してしまったセリカ ...
トヨタ セリカ 3号車 (トヨタ セリカ)
トヨタ セリカGT-FOUR WRC仕様に乗っています。H6年式です。シルバーメタリック ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
当時ST165のGT-FOURが発売される前の購入となりました。 2000GT-Rではな ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナGT-T (ST215W 4AT 1999年前期型) 色はダークブルーマイカメ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation