• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍾馗(ZEROtoONE)のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

今年最後の高尾アタック+千葉オフ!

今年最後の高尾アタック+千葉オフ!こんにちは。鍾馗です。
ついに今年も終わりですね。
そんな中、自分はこの前奪い返された高尾山のテリトリーを奪還すると共に、所属しているグループの年末オフに参加して参りました。

今回は高尾山から大黒へ、その後アクアラインを経由し市原PAで就寝、起きてからは千葉市内を巡ってからオフ会に参加し帰宅という流れでした。

特に年末オフには20台以上の車が集まり、3時間程ですが楽しい時間を過ごすことが出来ました!

今年は就職したり、愛車が壊れたりなど様々なことが有りましたが、色々な方にお世話になりました。
お世話になった方、本当にありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします!皆さん良いお年をお迎えください!
Posted at 2015/12/31 12:22:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年12月29日 イイね!

首都高深夜徘徊+α

首都高深夜徘徊+αこんばんは、鍾馗です。
気付けばもう年の瀬、新年が近づいて参りました。
さて、前の土曜の晩は知り合いのヴィヴィオ乗りの方に誘われ、首都高を徘徊してきました。
最初は二台だったのが、最終的には大黒にてKカーミーティング状態となり、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました!
そして今回気になった一台…

これは幻のニスモコンプリートカー、スカイラインGT-R Zチューンなんだろうか…?
外装見る限りはそうだけど、このエアロは市販されているし、車は20台(だったかな?)限定…でもトンデモ車が集まる大黒だから本物の可能性も充分ありそう…
オーナーさんにお聞き出来たらよかったです…(´;ω;`)

さて、話は変わりまして帰宅後のこと。

やっと届いていたものを見ることが出来ました!
今年の6月にこの映画を観て、すっかりハマってしまいました(笑)

この映画、興行収入が28億に登ったとか。こう考えると日本のアニメ人気はなかなか凄いものがありますね…

こんな感じでいつもどうりふらふらしていました。
今週は取り返された高尾山をまた奪いにいき、気持ち良く新年が迎えられるようにしたいですね(笑)
Posted at 2015/12/29 02:13:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年12月19日 イイね!

ついに…

2015年12月19日午前0時1分14秒…

悲願達成…!
Posted at 2015/12/19 16:56:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記
2015年12月17日 イイね!

ふらりな近況

どうも、お久しぶりです、鍾馗です。
近頃めっきり寒くなってきましたね。
さて、今回は今月初めのホンダレーシングサンクスデーと、先週の土曜のふらり旅についてです。

まず12月6日のサンクスデー。
写真の大半はあとでフォトアルバムにでも載せようかと思いますので、ピックアップして…
まずはなんと言ってもこれでしょう。
新型NSXの国内初?走行!
NSX GTとランデブー走行してました。ただ、予想よりも音は甲高くなかったかな…

今回がラストランとなったCR-Z GT。
スーパーGTであのハイブリッドらしからぬ爆音が聴けなくなると思うとなんだか寂しいです。

S660のパレード走行。かなりの台数が集まったようですが圧倒的に白いのが多く、他の色が少なかったのが印象的でした。

今回は何故かゴールデンボンバーの皆さんがやってきていたのですが、モトクロスライダーさんとの共演ではこんな感じで遊ばれて(笑)おりました。

他にはルマンウィナーのNSXが走ったり、今回もレーシングチームの監督、選手達の仁義なきNBOXレースが繰り広げられていましたが、そちらはまた後ほど…

続いて先週の土曜、こちらでは千葉〜伊勢原〜高尾〜大黒とふらふらしてきました。
初めは山登り、神奈川が伊勢原市にある大山という山に登ってきました。

まだまだ紅葉が綺麗でした!

はい、山頂に着きました〜!途中の写真を撮り忘れたので(笑)
実際にはここまで寄り道しながら3時間程かかっています。
1200m程ある山ですが、山頂からは江ノ島や伊豆半島が一望でき、都心からのアクセスもある程度良い為、興味がある方は是非登ってみて下さい!

下山後はヤビツ峠を経由し…

宮ヶ瀬ダムに行ってきました。でも特段何もなし、すぐに移動し…

はい、また行ってきました高尾山、残念ながら富士山は見えませんでした。
その後中央道から首都高に入り大黒へ…
スーパーカー、走り屋など色々な車がありましたが、一番気になったのはこの車!

…ええ、オタクですとも、それが何か?(半ギレ)

まあ冗談は置いといて、大黒では二時間程ボーッとしていました。
しかし、その帰りに思いがけない車と出会ったのです…!
*ここからは少々茶番にお付き合い下さい*

「うー、トイレトイレ」
トイレを求めて湾岸線を走っている僕はごく普通の会社員。
強いて違うところを挙げるとすれば、車に興味があるってとこかナー。

そんなわけで、辰巳PAへとやってきたのだった。

ふと駐車場をみると、二台の車が停まっていた。

「(見て)い か な い か」
「ウホッいいクルマ」

いい車に弱い僕は誘われるがまま、ホイホイと近付いて行ってしまったのだった。


茶番にお付き合い頂きありがとうございました(笑)
そう、なんと辰巳ではトミーカイラZZを見ることが出来ました!
総生産台数200台弱のこの車はヴィヴィオとほぼ同じ車重のボディに185psのエンジンを積み込んでいます。
ほとんど見る機会のない車に二台同時に出会えるとは、旅の最後にラッキーな出来事となりました!

と、まあ近況はだいたいこんな感じでした。
もう新年も近いので趣味も仕事もしっかりとして行きたいと思います。
では、また。
Posted at 2015/12/17 06:34:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記
2015年12月05日 イイね!

まい・これくしょんず その2

まい・これくしょんず その2暇つぶしから始めたミニカー紹介。
書いている内に楽しくなってきました。鍾馗です。

二台目の車はこちら!
ムーンクラフトスペシャル ”バーダル 11”

国内のみならず、世界からも高い評価を受けるレーシングカーデザイン会社、ムーンクラフトのグラチャン用カウル『ムーンクラフトスペシャル』のトミカです。
ムーンクラフトのマシンだと、ついこの間までスーパーGTで紫電が走っていましたね。
この車両とは、今年始めのニューイヤーミーティングにて、ふと目にとまったことがキッカケで出会いました。
色のハゲ等はありますが、往年のカッコよさを今に伝えているように私は思います。
ちなみにこの11号車はあの有名な長谷見昌弘さんが乗っていたマシンのようです。当時このカウルをつけていたマシンは圧倒的な強さを誇ったとか。
Posted at 2015/12/05 00:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新仕様になりました! http://cvw.jp/b/2333409/48227264/
何シテル?   01/26 21:25
鍾馗(しょうき)です。よろしくお願いします。 タイヤが付いてれば痛車だろうがVIPカーだろうが不人気車だろうがなんでもいけます。 車以外にも飛行機、登山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 4 5
6789101112
13141516 1718 19
20212223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

久々の投稿&積年のオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/29 15:15:40
宇都宮柏陽高校通りイチョウ並木2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 21:56:17
山梨趣味の旅〜ふつかめ! ※回覧注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 11:00:07

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
今後の生涯を賭けて乗ろうと覚悟を決めて買いました。 年式的にも、維持費的にも今までとは比 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
先輩から譲り受けました!今後こいつも直し直し乗ろうと思います!
ホンダ S660 二代目二式単戦 (ホンダ S660)
ヴィヴィオに変わる、新たな相棒です。 ヴィヴィオの分まで、コイツと走り続けます! 今後と ...
スバル ヴィヴィオ 二式単戦 (スバル ヴィヴィオ)
スバル ヴィヴィオRX-Rに乗っています。 走行距離はまだまだ少ないですが30万キロオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation