• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍾馗(ZEROtoONE)のブログ一覧

2017年01月25日 イイね!

沼津旅1日目前半〜プロジェクトLLS 巡礼者達〜

沼津旅1日目前半〜プロジェクトLLS 巡礼者達〜シャイニー☆ 鍾馗です!
新年になりはや一月。皆さま如何お過ごしでしょうか?
さて、今回のブログですが、実はわたくし一月半ばにふらっと静岡県沼津市に行ってまいりました。
今回のブログは長くなりそうなので、なん分割かに分けて書こうと思います。

出発当日は各地で大雪警報が発令され、自分が通る予定だった箱根も大雪で立往生するなど散々な天気だったようですが、自分が通った朝6時頃には除雪されていて、立往生した車が残されているだけでした。

芦ノ湖を眼下に、国道1号をひたすらに進んで行き…

7時半頃には沼津に到着!さて、この写真で今回何が目的の旅だったのか分かった方もいらっしゃるでしょう…(笑)

はい。今回はこちら、ラブライブ!サンシャイン‼︎の聖地巡礼を兼ねた旅でした(笑)
こちらについての詳細はまた別途で書くとしましょう。
無事沼津到着後…


まずは腹ごしらえ。沼津港にある”沼津バーガー”なる店に行ってまいりました。

こちらのお店では、他ではなかなかお目にかからない、深海魚のフライを挟んだ深海魚バーガーが名物となっているようで、自分もそれと、堕天使の宝珠?なるものを注文。普通の白身魚のフライみたいだったけど、なんの魚だったのだろう…
ちなみに堕天使の宝珠は、タコのから揚げでした(笑)

朝飯を食べたらいい感じの時間になってきたので、お隣の沼津港深海魚水族館へ。
深海魚専門水族館という世界的にも珍しいこの水族館は、駿河湾という特別な海が近くにあるからこその場所と言えるでしょう。また、この水族館にはもう一つの珍しいものが…

生きた化石”シーラカンス”の剥製標本です。これもなかなかお目にかかれるものではありません。
そういえば、インドネシアの方に住むシーラカンスが最初に発見されたのは、現地の魚市場だとか(笑)
ここを1時間ほど見て回り、次の目的地へと移動する事としました。

30分ほど走り到着。駿河湾のさらに奥、内浦の海に浮かぶ一周徒歩30分程の小さな島、淡島です。
島へは船で行くことが出来、ホテルや水族館、料亭などがあります。
早速目の前の(痛い)船で島へと渡るとしましょう!


本日2件目の水族館、淡島水族館です。
こちらでは、地元の内浦の海の魚を中心に展示されており、飼育員さん手書きの説明文などと相まって、ずいぶんフレンドリーな印象を受けました。しかし、ここにも通常の水族館では体験出来ないものが…

なんとこちらの水族館、タカアシガニやオオグソクムシ、ヌタウナギなど、深海の生物に触ることが出来ますw
生きた深海生物と触れ合える日が来るとは…(笑)
しばらく島内をふらふらとし、昼過ぎに陸地へ戻ることにしました…

その頃には雲も晴れ、富士山がはっきりと見えるように!
いつ見ても美しい山ですが、海と一緒に見えるのも静岡周辺ならではと行ったところでしょうか?

さて、まだまだ1日目の旅は続きますが、一旦ここで区切りとし、1日目後半へと続きます!
Posted at 2017/01/26 00:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記
2017年01月13日 イイね!

やはり俺がガルパンおじさんと呼ばれるのは間違っている

やはり俺がガルパンおじさんと呼ばれるのは間違っているあけましておめでとうございます!鍾馗です!
新年になりはや二週間、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、何処かで聞いたようなタイトルですが、わたくし昨年末に一度、大晦日から元旦にかけて一度とここ最近に二度、茨城が大洗に行ってまいりました。

いままでにも何度か大洗には行ってまいりましたが、大洗がアニメ「ガールズ&パンツァー」の聖地だと言うだけで、周りの人たちには「お前、ガルパンおじさんだろ(笑)」と言われてきました。
わたくしとしては観光で大洗に行っているだけであり、そのように呼ばれるのは大変心外です。


年末は親を連れて大洗水族館に行ったり

飯を食べてきただけでしたし

新年も神社にお参りに行ってきただけでした。
決して

水族館で記念撮影したり

飯食いにいったのがガルパン喫茶だったり

神社で痛絵馬を見たりなんてしていません。
ましてや

新年早々おじさん御用達のお店で飯を食べたり

お正月限定ステッカーとかも買ったりしていません。

決して、していません!














ガルパンはいいぞ
Posted at 2017/01/13 22:43:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記

プロフィール

「新仕様になりました! http://cvw.jp/b/2333409/48227264/
何シテル?   01/26 21:25
鍾馗(しょうき)です。よろしくお願いします。 タイヤが付いてれば痛車だろうがVIPカーだろうが不人気車だろうがなんでもいけます。 車以外にも飛行機、登山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

久々の投稿&積年のオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/29 15:15:40
宇都宮柏陽高校通りイチョウ並木2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 21:56:17
山梨趣味の旅〜ふつかめ! ※回覧注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 11:00:07

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
今後の生涯を賭けて乗ろうと覚悟を決めて買いました。 年式的にも、維持費的にも今までとは比 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
先輩から譲り受けました!今後こいつも直し直し乗ろうと思います!
ホンダ S660 二代目二式単戦 (ホンダ S660)
ヴィヴィオに変わる、新たな相棒です。 ヴィヴィオの分まで、コイツと走り続けます! 今後と ...
スバル ヴィヴィオ 二式単戦 (スバル ヴィヴィオ)
スバル ヴィヴィオRX-Rに乗っています。 走行距離はまだまだ少ないですが30万キロオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation