• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍾馗(ZEROtoONE)のブログ一覧

2016年04月21日 イイね!

節目

節目こんばんは。鍾馗です。
こないだまでまだまだ冬かと思っていたら、いつの間にか日中は夏日、なんて日が多くなってきましたね。
そんな中、ヴィヴィオが私の元に来てからもうすぐ2年が経とうとしています。
と、言っても特別な想いなどは無く、「これからもよろしく」と思うのみですが(*^^*)

さて、その前に迫っている自分とヴィヴィオにとっての一つの「節目」があります。
それが「車検」です。
今年で造られてから20年が経とうとしている我が相棒。周りからは「もう潰してしまえばいい」「なんでこんなの乗ってんのw」という声もチラホラ言われる事もあったり…
確かに、近頃クルマの様々な部分が劣化してきており、去年は修理に次ぐ修理。
20年近く前のおじいちゃん車に金を掛けるより、ローンでも新古車とか買ったほうがよっぽど利口なんでしょうね…

まあ通すけどな!(・∀・)ドヤァ

んな事は買った時から分かっていた事です。いまさらなんも気にしません(^O^)
そもそも納車直前のパワステ逝きから始まり、オルタ、ロアアーム、マフラー、タイヤなどなど最初っからこの子は金食い虫でした。
同級生からは「そんなオンボロ買ったのw」と馬鹿にされ、軽井沢では駐車しているのに気付かれず突っ込まれ、近所では不良に絡まれてボディが凹まされる始末…

それでも、降りる気だけは起きませんでした。

この2年間、こいつと共に様々な所へ行き、様々な人と出会い、嬉しいこと、悲しいこと、色々ありました。
その中で”30万キロを目差す”という、ある意味無謀な夢を目差す事を決め、こいつのを乗り潰すのは自分がやるってのも決めました。
「明日はどうなるだろう」なんて考えながら色々な所に行ったりして、本当に毎日が冒険のようでした(笑)
そう思うと、出会いからこれまでのこと、長いようで短かったような…

「これからはもっとよろしくね
だって離れたりできるはずないんだよ
思い出だけじゃないからね
あたらしい夢が生まれてくると 僕たちは知ってるよ」

これは、自分の好きな歌の一部(分かる人にはオタクってばれちゃうな…w)ですが、まさしくこんな感じ。
本当に乗っているだけで「今度はこうしようかな」「こいつとあの場所に行きたいな」なんて、色々な夢が生まれてきます。もう本当に離れられる気がしない(笑)
まだ、思い出だけの車にしたくない。だからまだまだ直して乗る。それだけです。

酔った勢い&深夜のテンションでここまで書きましたが「うん?厨二病かな?」って感じになってしまいました(汗)
要は「まだまだ現役で行きますので今後もよろしく!」ということです(笑)
内心車検引っかかったらどうしよう、なんてビクビクしていますしw

こんな感じですが、ヴィヴィオ共々、今後もよろしくお願いします。
Posted at 2016/04/21 01:13:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年04月17日 イイね!

お久しぶりです。

お久しぶりです。鍾馗です。
近頃モチベーション(笑)が上がらず、なかなか更新出来ずにおりました。
ということで、近況を…

4月2日、この日は専門時代の先輩と首都高で遊んできました。
この先輩の愛車。S2000には…

なかなか公道で見る機会のない、スワンウイングが付いており、今後つける予定というタイプSフロントリップと相まって、イカしたマシンになりそうです(*^^*)
この日は大黒封鎖、途中からの雨など不運続きでしたが、なかなかに楽しめました!さらに次の日。

4月3日は筑波サーキットにて開催されたハイパーミーティングに行って来ました!
こういうイベントでは

会場内も

会場外もイカした車揃いで楽しいですよね!
都心部近郊での開催だからかハイドラのハイタッチも300人越えと、かなりの人数がいたようです!
また、行く途中寄ったコンビニにて買ったこの雑誌。


ヴィヴィオ、初の雑誌デビューとなりました(笑)

近頃はこんな感じでした。やっとこの頃ブログを書く気力が湧いてきたので、今後もゆったり続けて行こうと思います。よろしくお願いします。
Posted at 2016/04/17 20:58:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記
2016年03月30日 イイね!

天気晴朗なれど波高し 〜三連休 月曜日編〜

天気晴朗なれど波高し 〜三連休 月曜日編〜どうも、鍾馗です。
前回の日曜日編に引き続き、今回は月曜日について…
と、言っても今回はいつも通り大洗にお散歩行ってきただけだったので、あまりイベントっぽいものは無かったですが(笑)


今回は昼12時頃にゆっくり出発。まずは那珂湊にある大丸屋というお店にてお土産を購入。
ここは干し芋の専門店なのですが、専門というだけあり、味は市販のものとは比べ物にならない位にウマいです!
皆さんも大洗方面に行く際には、是非行ってみる事をオススメします!

干し芋購入後、大洗マリンタワーへ。本当はガルパン喫茶に行くつもりだったのですが…
エレベーターを降りた先には人、人、人の人だらけ!
速攻で回れ右し、車へと戻りました(´;ω;`)
しかし、暇になってしまった…

と、いうことで、またまたいつも通り大洗磯前神社に行ってきました!
なんか毎回同じ所にいっているような…(笑)
神様と那珂の忠魂碑にお参りし、これまたいつも通り、街はずれの温泉に行くことにしました。

痛 車 発 見 !
ホイホイとつられて見に行ってしまう私w
これ以外にも何台か痛車がありました(特にガルパンが多かった)
なんでも日曜日にイベントがあったらしく、皆さんはその居残りだそう。
快く撮影を許可して下さった皆様。本当にありがとうございました!

痛車を満喫した後はいつも通りに天然温泉「潮騒の湯」へ!
ここはいつ来ても露天風呂の眺めがすばらです!
海沿いという好立地が活かされ、太平洋が一望できるのは最高ですね〜(*^^*)
連休の最後に、身も心もリフレッシュすることが出来ました!

と、まあ三連休はこんな感じでした。
やはり旅はいいですね〜。荒んだ心が癒されます(*^^*)
今度は何処にいこうかと、ついつい考えてしまう今日この頃でした(笑)
Posted at 2016/03/30 23:31:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

霊峰の麓にて 〜三連休 日曜編〜

霊峰の麓にて 〜三連休 日曜編〜こんばんは、鍾馗です。
三連休は皆さん如何お過ごしでしたか?
自分は日、月と二日間、富士山と大洗へと行って参りました。
富士山にはドライブオフ、大洗にはお散歩目的でのドライブでしたが、二日間とも十分楽しむことができました!
では、日曜日から…

当日はAM0時に家を出発、首都高ー中央道ー国道20号経由で現地に着いたのは朝4時頃でした。
去年も来た河口湖駅前でちょっと休憩…夜が明けてからは河口湖〜山中湖周辺で集合時間まで遊んでました(笑)

一番長くいたのは自衛隊の北富士演習場。自衛隊の管轄下ですが、日曜日には一般の人も立ち入る事が出来ます。
富士山の裾野の広大な草原ですので、晴れてさえいれば素晴らしい景色を見る事が出来ます(*^^*)
今回は残念ながら曇り。しかし頂上はなんとか見えました(笑)
この後、乗り手も車も温泉と洗車でさっぱりし、お昼に他のオフ会メンバーの方々と合流となりました。

今回の参加メンバーの方々。このスバル率の高さよ…
全員集合の後、昼飯ということで近くで初めてのほうとうを食べました。
ウマすぎる!!

昼飯の後、富士山バックで記念撮影の為に河口湖畔の某所に移動。
しかし、残念ながらこの頃にはかなり曇ってきてしまい、富士山はお隠れに…
それでも、周辺でお土産買ったり、駄弁ったり、愛車手押し大運動会をやったりと、楽しい時間となりました!

記念撮影後は、今回の最終目的地である秩父の道の駅あしがくぼを目指す為、甲府を抜け雁坂トンネルを目指しました。

甲府の街のはずれにて休憩中の一枚。

この頃には雲の隙間から太陽の光が差し込んで、とても幻想的な眺めでした。

河口湖を夕方4時にでて、途中休憩を挟みながら道の駅あしがくぼに着いたのは夜7時半。
ここで今回のドライブオフは終了。次回の開催についての話などをし、それぞれ帰路につきました。

日曜日はこんな感じで、だいぶ長距離を走りましたが、久しぶりに富士山周辺で遊べてとても楽しかったです(*^^*)
次は月曜編で!
Posted at 2016/03/28 06:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月19日 イイね!

久しぶりの千葉オフ参加 〜復活のSAB〜

「待ちに待った時が来たのだ。多くの休日達が無駄死で無かった事の証の為に、再びFMの理想を掲げる為に、千葉オフ参加のために!SABよ、私は帰ってきた!」

はい、鍾馗です。
と、いうことで今回のブログは先週の日曜にあったハイドラ同好会千葉オフと、SAB柏沼南の新装開店のお話です(ちょっと遅いけど…)

今回のオフ会はSABで定例会を開くようになってから一番の台数が集まったかもしれません。
ニューマシンのお披露目をしている方もおり、自分はビート、S660、インプレッサの体験試乗までさせて頂いてしまいました(*^^*)
3台とも個性的で面白く、特に後ろからエンジン音が聞こえるのは新鮮な感覚でした。

その後、店内の新装開店セールを見に行くものの案外パッとしないものばかり…
元セコハン市場の場所は昔の様に中古車売り場に変わってました。
その隣には何故かすげー厳ついチャレンジャー…

外は企業ブースみたいになっており、有名チューニングメーカーさんが何件か来ていました。そして何故かその中に…

「………」
なんで?

なんで今年のオートサロンで見た放課後のプレアデスの痛車がこんなとこにあるんですかねぇ…
いや、見れて嬉しいけどさ…

その後は用事のため一旦離脱、戻った時にはいつも会う皆さんがまだいらっしゃった為、少しお話してから帰路に着きましたとさ。

てな訳で、新装開店したSABは目立った物は無かったですが、久しぶりの千葉オフはかなり楽しかったです。
今後とも暇なときはSABにてボーッとしていますので、見掛けた際には気軽に話して頂けると喜びます(*^^*)

最後にオフ会でお会いした皆さん、遅くなりましたが今回は本当にありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2016/03/19 07:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「新仕様になりました! http://cvw.jp/b/2333409/48227264/
何シテル?   01/26 21:25
鍾馗(しょうき)です。よろしくお願いします。 タイヤが付いてれば痛車だろうがVIPカーだろうが不人気車だろうがなんでもいけます。 車以外にも飛行機、登山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久々の投稿&積年のオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/29 15:15:40
宇都宮柏陽高校通りイチョウ並木2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 21:56:17
山梨趣味の旅〜ふつかめ! ※回覧注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 11:00:07

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
今後の生涯を賭けて乗ろうと覚悟を決めて買いました。 年式的にも、維持費的にも今までとは比 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
先輩から譲り受けました!今後こいつも直し直し乗ろうと思います!
ホンダ S660 二代目二式単戦 (ホンダ S660)
ヴィヴィオに変わる、新たな相棒です。 ヴィヴィオの分まで、コイツと走り続けます! 今後と ...
スバル ヴィヴィオ 二式単戦 (スバル ヴィヴィオ)
スバル ヴィヴィオRX-Rに乗っています。 走行距離はまだまだ少ないですが30万キロオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation