• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍾馗(ZEROtoONE)のブログ一覧

2017年05月23日 イイね!

過ぎ去りし黄金週間〜サーキットへ沼津へとドッタンバッタン大騒ぎ!〜

過ぎ去りし黄金週間〜サーキットへ沼津へとドッタンバッタン大騒ぎ!〜鍾馗です。
近頃暑くなってきて、ようやく夏が近づいてきた感じがしますね。
自分はゴールデンウィークの沼津以降、_(┐「ε:)_な感じになっていましたが、最近復活しました(笑)
さて、今回はそのゴールデンウィークを振り返って見ようと思います。

まずはGWのちょいと前、4月30日は人生二度目のサーキット走行へと行ってまいりました。
開催場所は南千葉サーキット。自分の所属グループの走行会でした。


今回の参加台数はおおよそ30台程!なかなかの規模となりました!トラブルはありましたが、大きな事故もなく終わる事が出来ました!

そして今回も撮っていただけました!やだ、かっこi…
今回はSTIラリーショック+クスコピロアッパーの初陣でしたが、やはりNewSRに比べガッチリとコーナーで安定する感じですね!
あとは固くなった事による弊害を自分がどうにか出来れば、もっと楽しくなりそうです。
次までに腕を磨かねば…


ゴールデンウィーク突入後の5月5.6日はまたまた沼津に行ってきました!
今年に入って既に7度目かな?ラブライブの聖地巡礼を除いても、何故か中毒性のある場所です。なんか伊豆の道は基本的どこも楽しい気がする…
まずは5日朝、神奈川の友人と箱根でプチオフ。なんだかんだ長い付き合いのヤツです。

その後、友人と別れ沼津市内に移動。いつも通り、ラブライブの聖地をヴィヴィオとフラフラしました。


この水族館、伊豆・三津シーパラダイスも聖地のひとつ。
このクラゲ水槽を見て「おっ」となった方。私と良い酒(ノンアル)が飲めそうです(笑)


鉄道やタクシーなども、町おこしの一環でラッピングされてたりしてます。
果たして地元の人の反応は?と思ってしまいますが、案外ノリノリな方も多いようです(笑)
しかし、やはり注目される弊害か、巡礼に来る一部の人間のマナーの悪さなども問題になっているようなので、行く際には十分気をつけて行きたいですね!

さて、アニメ寄りの話ばかりしていますが、今回はまた別の目的がありました。

こちらの画像。某自動車保険会社のCMの一部です。有名な俳優さんが演じていることもあり、一度は見た方もいるのでは無いでしょうか。
実はこのCMのロケ地コーナー。だれかがグー○ルマップに位置入力をしたらしく、ア○サダイレクトコーナーという名前がついてちょっとした話題となりました(笑)
この場所、実は沼津から1時間掛からずに行ける為、今回行ってみようと思い…

道に迷ったりしましたが、何とか到着。
ちなみにこのコーナー。見通しがいい、車通り少ない。緩い右カーブと、どうすれば事故るのかよく分からない場所です(笑)

誰かー!


ちなみにここからすぐ上にはちょっとした駐車スペースがあり、うまく晴れていると結構な絶景を見る事ができます!
気になった方は是非!行ってみてください!


さて二日目。特に目立った事はしなかったですが、朝一でツイッターの一部で密かな人気を誇る某ひもの屋さんに突撃。人が並ぶという事で自分は開店1時間前から並んでみましたが、アレヨアレヨと言う間に列は伸び、開店時には店の反対にまで列が…

どんだけ人気なんだと思っていましたが、なんとこちらのお店、朝一で水揚げされた生しらすやら桜えびの丼物が500円ワンコインで食える上、かなり美味すぎるッ!
それに上画像の通りアニメ効果もあり、そりゃ混雑するわと納得。
沼津港に行く予定がある方、このひもの屋”丸勘”さんが気になりましたら、是非食べていってください!
私は次回沼津に行ったときも確実に寄ることになりそうです( ^ω^ )

そして沼津から帰還後の5月7日、この日は親が藤の花が見たいという事で足利フラワーパークへ。


ちょうどドンピシャの季節だったのか、藤は満開。また夜間のライトアップもあり、とても幻想的でした^_^
最終日になかなかよきものが見れたゴールデンウィークとなりました(´∀`)

と、こんな感じで今回のゴールデンウィークは過ぎて行きました。
これからやっと夏。色々出かけたくなる季節となりましたので、ふらっと皆さんの地元などにも現れるかもしれませんが、その際はどうぞよろしくお願いします_(┐「ε:)_
Posted at 2017/05/23 02:16:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月29日 イイね!

はばたきのとき?

はばたきのとき?どうも。
久しぶりすぎて「お前誰だっけ」って方もいるかもですね。
戻ってきました。鍾馗です。
近頃、なにをするにもやる気が起きず、多少ダウナーな気分になっていましたが、もうそろそろ気を入れ替えねばと思い、復活した次第でございます。
さて、すぐ上げるといっていた2日目のほうですが、すみませんが書かない方向で行こうと思います。
と、いうか実は2日目は沼津にすら居なく、すぐに箱根ターンパイクでのんびりみたいな行動だったので、書く事が特にありませんで…
という事でカットさせて頂きます。
もしかしたら待って居てくださった方。大変申し訳ありません…
こんな情けないMS…情けないブログで良ければ、今後も楽しんで頂けると幸いです。

さて。うちのヴィヴィオですが、近頃リヤワイパーレスになったり、初めてのハイグリップタイヤ買ったり、水温計埋め込んでみたり、果ては

こんなことしてすご〜い!た〜のしー!クルマになってまいりました。
明日の人生二度目のサーキットに向けて、ヨーソロー!と準備中でございます。
次回からは心機一転、またのんびりと更新して行こうと思います。
今後とも皆さん。よろしくお願いします。

追伸 近頃ついったーなるものを始めてみました。
みんカラと同じく、鍾馗の名前でやってますので、見かけた際には構ってやって貰えると嬉しいです( ^ω^ )
Posted at 2017/04/29 16:36:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年03月08日 イイね!

沼津旅1日目後半〜既に遠い過去。私、怠惰デスネェ〜

お久しぶりです。鍾馗です。
さて、皆様。
投稿遅れて、すんませんっしたァァァァァァァァ!!
いや、書こうとは思ってたんです。しかし「あー眠いな〜眠いな〜」という具合についつい無精が続いてしまい…
いつの間にか3月という。
もう沼津も3回くらい行っちゃってるっていう…_(┐「ε:)_
と、いうわけで、行ってから2ヶ月程経ってますが、沼津旅1日目、後半です。


さて、淡島から戻った私が、次に向かったのは伊豆・三津シーパラダイス!またまた水族館です!
1日で3箇所も水族館巡ったのも、多分私くらいでしょう(笑)

ここもやっぱりラブライブとコラボ。
2ndシングルのPVの舞台としてみとしーが出て来るんですよねぇ。
とりあえず中に突入です!

水中にサクラが咲いている…展示しているサクラダイとかけたようだ。
沼津の水族館はやはり深海魚に力を入れているところが多いですね!
深海魚好きとしては堪らんなぁ…

餌やり中のセイウチさん。この水族館では、セイウチがモチーフの”うちっちー”なるキャラクターがいるようです。ラブライブにも度々登場。

「全力前進、ヨーソロー!」
…次行きますか。

屋外展示に来ました。ここの水族館、屋外展示が広く、魚より海獣や鳥類の展示が多いですね。
しかも一部で餌やり体験もできるという。さっそくオットセイ?アシカ?の餌やりを…

………
怖えよ
いやアシカさんたちどんだけ必死なんすかねぇ…
オウオウ鳴きすぎてちっちゃい子ビビって泣いちゃってますよ…
なんとも言えない感じの中、水族館を後にしました…

次に来たのは内浦の観光案内所…案内所?
見事にラブライブ一色。既に町興しの一環ですね。なお沼津で痛車が集まりやすいのもここのようです。

と、言っているところに一台のGCインプ。何処かで見たことのある車と思っていたら、去年の館林の痛車イベントにてお会いした方々でした。彼方も自分のことを覚えていて(LEDテールでピンと来たそう)しばし歓談タイムとなりました。

話していると痛ラッピングバスも登場。果たして地元の方はどう思っているのか気になるところです。

そんなこんなやっているうちに夜となったので、本日の逗留場所へと向かう為、沼津市内へ…

沼津市内にあるスーパー銭湯「万葉の湯」です。休憩所が広く、24時間営業しているので、休憩や急な宿泊などには便利ですね。そのうち淡島ホテルとか、十千万のモデルのとことか泊まりたいなぁ…

と、こんな感じの後半でした。今回は本当に遅れてしまいすみませんでした。2日目もすぐに上げて行こうと思いますので、今後もよろしくお願いします!
Posted at 2017/03/08 15:23:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月25日 イイね!

沼津旅1日目前半〜プロジェクトLLS 巡礼者達〜

沼津旅1日目前半〜プロジェクトLLS 巡礼者達〜シャイニー☆ 鍾馗です!
新年になりはや一月。皆さま如何お過ごしでしょうか?
さて、今回のブログですが、実はわたくし一月半ばにふらっと静岡県沼津市に行ってまいりました。
今回のブログは長くなりそうなので、なん分割かに分けて書こうと思います。

出発当日は各地で大雪警報が発令され、自分が通る予定だった箱根も大雪で立往生するなど散々な天気だったようですが、自分が通った朝6時頃には除雪されていて、立往生した車が残されているだけでした。

芦ノ湖を眼下に、国道1号をひたすらに進んで行き…

7時半頃には沼津に到着!さて、この写真で今回何が目的の旅だったのか分かった方もいらっしゃるでしょう…(笑)

はい。今回はこちら、ラブライブ!サンシャイン‼︎の聖地巡礼を兼ねた旅でした(笑)
こちらについての詳細はまた別途で書くとしましょう。
無事沼津到着後…


まずは腹ごしらえ。沼津港にある”沼津バーガー”なる店に行ってまいりました。

こちらのお店では、他ではなかなかお目にかからない、深海魚のフライを挟んだ深海魚バーガーが名物となっているようで、自分もそれと、堕天使の宝珠?なるものを注文。普通の白身魚のフライみたいだったけど、なんの魚だったのだろう…
ちなみに堕天使の宝珠は、タコのから揚げでした(笑)

朝飯を食べたらいい感じの時間になってきたので、お隣の沼津港深海魚水族館へ。
深海魚専門水族館という世界的にも珍しいこの水族館は、駿河湾という特別な海が近くにあるからこその場所と言えるでしょう。また、この水族館にはもう一つの珍しいものが…

生きた化石”シーラカンス”の剥製標本です。これもなかなかお目にかかれるものではありません。
そういえば、インドネシアの方に住むシーラカンスが最初に発見されたのは、現地の魚市場だとか(笑)
ここを1時間ほど見て回り、次の目的地へと移動する事としました。

30分ほど走り到着。駿河湾のさらに奥、内浦の海に浮かぶ一周徒歩30分程の小さな島、淡島です。
島へは船で行くことが出来、ホテルや水族館、料亭などがあります。
早速目の前の(痛い)船で島へと渡るとしましょう!


本日2件目の水族館、淡島水族館です。
こちらでは、地元の内浦の海の魚を中心に展示されており、飼育員さん手書きの説明文などと相まって、ずいぶんフレンドリーな印象を受けました。しかし、ここにも通常の水族館では体験出来ないものが…

なんとこちらの水族館、タカアシガニやオオグソクムシ、ヌタウナギなど、深海の生物に触ることが出来ますw
生きた深海生物と触れ合える日が来るとは…(笑)
しばらく島内をふらふらとし、昼過ぎに陸地へ戻ることにしました…

その頃には雲も晴れ、富士山がはっきりと見えるように!
いつ見ても美しい山ですが、海と一緒に見えるのも静岡周辺ならではと行ったところでしょうか?

さて、まだまだ1日目の旅は続きますが、一旦ここで区切りとし、1日目後半へと続きます!
Posted at 2017/01/26 00:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記
2017年01月13日 イイね!

やはり俺がガルパンおじさんと呼ばれるのは間違っている

やはり俺がガルパンおじさんと呼ばれるのは間違っているあけましておめでとうございます!鍾馗です!
新年になりはや二週間、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、何処かで聞いたようなタイトルですが、わたくし昨年末に一度、大晦日から元旦にかけて一度とここ最近に二度、茨城が大洗に行ってまいりました。

いままでにも何度か大洗には行ってまいりましたが、大洗がアニメ「ガールズ&パンツァー」の聖地だと言うだけで、周りの人たちには「お前、ガルパンおじさんだろ(笑)」と言われてきました。
わたくしとしては観光で大洗に行っているだけであり、そのように呼ばれるのは大変心外です。


年末は親を連れて大洗水族館に行ったり

飯を食べてきただけでしたし

新年も神社にお参りに行ってきただけでした。
決して

水族館で記念撮影したり

飯食いにいったのがガルパン喫茶だったり

神社で痛絵馬を見たりなんてしていません。
ましてや

新年早々おじさん御用達のお店で飯を食べたり

お正月限定ステッカーとかも買ったりしていません。

決して、していません!














ガルパンはいいぞ
Posted at 2017/01/13 22:43:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記

プロフィール

「新仕様になりました! http://cvw.jp/b/2333409/48227264/
何シテル?   01/26 21:25
鍾馗(しょうき)です。よろしくお願いします。 タイヤが付いてれば痛車だろうがVIPカーだろうが不人気車だろうがなんでもいけます。 車以外にも飛行機、登山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久々の投稿&積年のオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/29 15:15:40
宇都宮柏陽高校通りイチョウ並木2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 21:56:17
山梨趣味の旅〜ふつかめ! ※回覧注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 11:00:07

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
今後の生涯を賭けて乗ろうと覚悟を決めて買いました。 年式的にも、維持費的にも今までとは比 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
先輩から譲り受けました!今後こいつも直し直し乗ろうと思います!
ホンダ S660 二代目二式単戦 (ホンダ S660)
ヴィヴィオに変わる、新たな相棒です。 ヴィヴィオの分まで、コイツと走り続けます! 今後と ...
スバル ヴィヴィオ 二式単戦 (スバル ヴィヴィオ)
スバル ヴィヴィオRX-Rに乗っています。 走行距離はまだまだ少ないですが30万キロオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation