初の2日続けてのブログ^_^;
FISCOを後にして箱根の宿へ。
この日は、御殿場インター周辺から始まり、東名、中央各高速道路は夕方の渋滞が
凄かったようですね。
後泊にして正解でした^_^;
とはいえ、箱根湯本の宿だったのですが、箱根下りの国道1号線もすごい渋滞でした。3㎞下るのに1時間以上かかりました。
お宿に到着
駐車場が満車で玄関脇のスペースに止めさせて頂きました。
小さいミニならではの特権!!
ここのホテルは、女性をターゲットにした料理やサービスが売りとの評判でした。
お風呂はいたって普通の温泉でしたが・・・料理は・・・
確かに女性受け(笑)
物足りないかと思いましたが、ちょっとづついろんな種類のお料理で結構お腹はいっぱいです。
そして今回の自分的メイン
実は、この日8月27日は22回目の結婚記念日だったのです。
事前にホテルと打ち合わせしてサプライズケーキ用意しておりました。
今まで一度もサプライズ〇〇などしたことなかったのですが。
32fes後泊への便乗商法ですね(笑)
このケーキとホテル内のエステをプレゼントしました。
喜んでもらえたので一安心でした♪
翌日も天気が良かったので、大涌谷など寄り道しつつ、以前から行ってみたかった所へ。
大観山ドライブイン~箱根パークウェイ回りで帰ってみたかったのです。
大観山からの芦ノ湖を眼下に見る景色は綺麗でした。
嫁さんの隠し撮り。なんか夏の終わりって感じで浸ってる風(笑)
週末には走り好きな方々でいっぱいなのでしょうが、この日は月曜日で駐車場も貸切状態でした。
ここから、小田原厚木道路~圏央道~関越~北関東道でほぼ高速で帰れちゃいます。
暑い日でしたが、エアコンレスながら快適に帰路につけました。
遅ればせながら・・・32Fes行ってきました。
FISCO開催だとかつての305ミーティングを思い出しますね。
当時は前夜出発で明け方到着でした。
朝焼けの富士五湖道路がすごく綺麗だった事を思い出します。
ま、20数年前の事なので思い出が美化されている可能性もあります(笑)
今は高速が網羅され、3時間程度でFISCOに到着。4時出発で7時には到着しました。
今回、ファミリー走行申し込んだのですが、予想だにしなかった出来事が。。。
指定駐車場が本会場から離れておりました。
初老の私達夫婦にはちとしんどかったので、後から関ミニのクラブサイトにお邪魔してしまいました^_^;
突然の合流ながら、パーミットありがとうございました(^^)/
ファミリー走行待機中
写真撮りっこしながらのサーキット走行
ペースのんびりなので、パレードラン状態(笑)
もうすこ~しペース上がると楽しいんですけどね。
ファミリー走行だからしょうがない^_^;
次回はスポーツ走行にしますか・・・ね??
カスタム天国エントリー車両より
岩手県より自走参加です。
以前より一度お会いしたいと思っておりました。帰り間際にやっとお会いできました。お話ししてみたら、私のいとこが住んでいる町の方でした。
ほぼDIYカスタムだそうですが、内外装からE/Gまで隙の無い仕上がり!
こちらは同郷の方
イノチェン仕様ですが作りこみが凄い!!!
イベントではお会いしていますが、今度地元のお山を走りたいですね。
これもカスタム???
個人的には大好きです♪
全身サビ。これにバリもんのエンジン載せたらカッコイイだろうな。
同郷の方②&クラブメンバーさんのレーサー
ピットにもちょこちょこ遊びいったり、レース応援したりしました。
予選は1位でポールポジション!
決勝はスタートでハプニングありまして2位でフィニッシュでした。
などなど、サーキット走行、レース観戦、たくさんのミニを見て刺激を受けてと
まるっと一日遊び尽くしました。
最終のパレードラン
箱根で一泊の予定で、チェックイン時刻もあったので最後は何とな~く退場してしまい、皆様へのご挨拶もそこそこになってしまいました。<m(__)m>
ミニのイベントは楽しいですね!
次回は浜名湖ミニデイ、頑張って参加したいと思います。
昨日、5月14日に全国一斉開催された『6thCiassicMINICharityMeeting』の北関東会場へ参加しました。
会場は地元の草木ドライブイン。
5thに続き、クラブメンバーと共にスタッフとしての参加です。
スタッフといっても、会場の設営と参加車両の案内をしながらの雑談(笑)
あまり役には立っていないようなスタッフです^_^;
天気予報では曇り予報だったものの、朝から時折雨の降る状態。
どの程度集まって頂けるのか全く予想出来ませんでしたが、結果的にはミニ27台も集まって頂けました。
会場全体写真は撮り忘れました(・_・;)
私自身は前回の第5回からの参加となりますが、皆さんのお話しによれば
年々参加台数も減少気味とのこと。
趣旨からして、お祭り的要素は無いイベントですので、物足りなさもあるかもしれません。
車談義に花咲かせながら・・・色んなミニを見比べながら・・・
ミニを通じて微力ながらも東北の皆さんの力になれればと改めて感じました。
個人的には、ウチのミニくん、足元を履き替えてみました♪
オークションでセンターキャップの揃っているマンバの6Jを見つけたのでGETしました!
マンバのホイールって昔は結構見かけたけど、最近はあまり見かけなくなりましたね。
個人的には昔から好きなホイールなので、なかなかのお気に入りです(^_^)v
スピードメーターケーブルの交換でつ🎵 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/12 19:16:34 |
![]() |
「人を守れない警察とは」…🚔 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/09/13 20:44:58 |
![]() |
ローバー ミニ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/25 23:57:08 |
![]() |
![]() |
ミニ MINI Crossover 主に奥さんの買い物車ですが。 CooperSDチリパッケージです。 |
![]() |
BL ミニ クラブマン エステート とても思い入れのある車が不思議な縁で我が家にやってきました。 前オーナーさんカスタム色 ... |
![]() |
ローバー ミニ 通勤から遊びまで一番長く乗ってた車でした。元は、奥さんの愛車です。 |
![]() |
オースチン MINI 初めてのミニからの買い換えで、当時お世話になってたショップのオーナーの愛車を譲り受けまし ... |