• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka731のブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

娘たちからのプレゼント♪

娘たちからのプレゼント♪今朝、娘達からバレンタインプレゼントを頂きました。
恒例の義理チョコと思いながら、包装を開けてみると・・・
javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/423/202/69029dae1f.jpg?ct=dc65b20dcc65', '1280', '/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f028%2f423%2f202%2f69029dae1f.jpg%3fct%3ddc65b20dcc65', '')

な、なんと!工具の形のチョコ!

見た瞬間、テンション上がりまくりでした。

ラチェットハンドルやスタビドライバーの出来が割といいんです。
javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/423/200/4511b464bb.jpg?ct=fad95679eaaf', '1280', '/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f028%2f423%2f200%2f4511b464bb.jpg%3fct%3dfad95679eaaf', '')

javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/423/196/ba8aad772d.jpg?ct=6bbc3c63e326', '1280', '/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f028%2f423%2f196%2fba8aad772d.jpg%3fct%3d6bbc3c63e326', '')
もったいなくて、しばらくは食べられそうもありません。


とても嬉しいプレゼントでした。
Posted at 2016/02/14 22:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月14日 イイね!

万座高原まで 初雪道ドライブ

万座高原まで 初雪道ドライブ毎年の事ですが・・・正月明けは仕事も空いているので、思いつきで妻と二人で万座高原ホテルまで立ち寄り湯を楽しみに行ってきました。

スタッドレスにも履き替えたので、雪道も安心・・・と思っていたのですが、暖冬の影響か、ほとんどドライ路面でした。

路肩の広くなってる所でもこんな感じで、

今年の暖冬ぶりを改めて感じました。
ちなみに標高1,800mの場所ですので、例年であれば相当積もるそうです。
積雪こそ少ないものの、本日も晴天で気温は-8℃でした。




プリンス系のホテルなんですが、立ち寄り入浴も出来る混浴!露天風呂がなかなか良いんです。
女性のバスタオル巻OKな上、白濁湯ですので入りやすいと思います。
数本の源泉から、温度とブレンドを変えて、9個の浴槽にかけ流しで注いでいるそうな。



お風呂は、スマホ、カメラ持ち込み禁止なので、混浴写真はありません(笑)

今日は、平日だったからか、お昼頃到着した時には誰も入っておらず、まさに貸切状態(*゚▽゚*)
晴天の中、貸切雪見露天風呂は最高でした。

おまけとして、帰りの道中、同じチリレッド×ブラックルーフJCWパッケージのクロスオーバーが前を走っているという奇跡のような偶然があり、プチツーリング気分を味わうことができました。
Posted at 2016/01/14 18:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

ワークス仕様ヒーターパイプ(風)

昨日のNYMM日産スタジアムには、娘の成人式と被ってしまい行けなかったので、行った方々のブログを拝見して、気分だけでも楽しんでいます。

そんな中、オークションを見ていて、ワークス時代の銅製のヒーターパイプを発見しました。
仕事柄、銅管の切れ端は腐るほどあるので、暇つぶしにちょっと似たような物を作成してみました。
そもそも、ヒーターは取り外してあるので、IN側とOUT側のただのバイパス配管です(笑)



ヒーターバルブをいじるのが面倒だったので、取り回しの都合から、ヘッドとキャブの間を通しましたが、本物はヘッド前側を通すようです。

銅や真鍮がエンジンルームにあると、当時風の雰囲気出たような???

気が向けば、配管の取り回しを本物と同じように改良してみたいと思います。
Posted at 2016/01/11 17:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月21日 イイね!

納車後初ドライブ

今日は、思いがけず時間が出来たので、昨日納車されたクロスオーバーで初ドライブしてみました。



行き先は先日オープンしたばかりの上里カンターレです。
ランチバイキングに行ってきました。



家から一般道でも一時間程度の場所に出来たようなのですが、今日はあえて遠回りして高速使って行ってみました。
さすがドイツ車って感じで高速での安定性は抜群です。
ディーゼルのエンジン音も高速走行でも全く気にならなかったです。

ただ、操作系が独特すぎて、慣れるまでは大変そう・・・。
納車時に取説受けたのに、エンジン掛けることから戸惑ってしまいました(笑)
Posted at 2015/12/21 21:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月07日 イイね!

足車入れ替え

我が家には、妻の買い物メインの足車としてVOXYがあります。
この度、そのVOXYを買い替えました。
候補として考えた点は
・子供も手がかからない年頃になったので、多少サイズを小さくしたい。
・クリーンディーゼルに興味がある。
・足として以上に楽しめる・・・といいかも。
といった点を考えて入れ替え候補を選定していました。

そんな中、出会った一台を本日契約してきました。



(ほぼ同仕様の画像を借用させていただきました)

初めは全く興味の無かったでっかいMINI。
乗ってみたら気に入ってしまいました。

同じ名前を持った全く別の2台との生活が今から楽しみです。
Posted at 2015/12/07 00:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@オガッち さん
ご無沙汰してます😅こんなご時世でなかなかお会い出来ませんが...一区切りお疲れ様でした!
人生まだまだこれからですね😉
今年はお会い出来るといいなぁー」
何シテル?   03/27 22:38
現在、新旧ミニで楽しいミニライフを送っています。 免許取得からの車歴 ’88MINI1000 新車(ヨーロッパ仕様の左ハンのEタイプ) ’68Aust...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピードメーターケーブルの交換でつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 19:16:34
「人を守れない警察とは」…🚔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 20:44:58
ローバー ミニ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 23:57:08

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
主に奥さんの買い物車ですが。 CooperSDチリパッケージです。
BL ミニ クラブマン エステート BL ミニ クラブマン エステート
とても思い入れのある車が不思議な縁で我が家にやってきました。 前オーナーさんカスタム色 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通勤から遊びまで一番長く乗ってた車でした。元は、奥さんの愛車です。
オースチン MINI オースチン MINI
初めてのミニからの買い換えで、当時お世話になってたショップのオーナーの愛車を譲り受けまし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation