本日は大阪府南部の町【田尻町】へ行ってまいりました。
田尻町は関西国際空港の対岸にある小さな町でして
昔は紡績業や泉州特産のたまねぎ栽培も盛んだったとか。
そして関西空港が開港すると町の面積が倍になったという面白い町です。
さてここには【田尻漁港】があるのですが
こちらの漁港は
日曜朝市を毎週行っています。
しかし今日12月30日と31日は恒例の大売り出し日!!
いつも新鮮な魚介類を取り扱っていますが、この2日は
真鯛が一尾800円と大安売り!!当然赤字!!
それでもこちらの田尻漁業組合長さんは地域の皆さんに喜んでほしいと
低価格で魚介類を提供しているとのこと。すばらしい!
こちらの日曜朝市は今年で20周年。
組合長をはじめ多くの関係者の努力で20年も続けられているんですね。
さて肝心の真鯛は、朝7:00ですがすでに多くの方が並んでおられます。
100m以上・・・・。
30分ほど待つとやっと順番が回ってきました。
おっと、目の前で鯛を〆ています
そして
真鯛ゲット----!!×2尾
綺麗な真鯛です、今晩はこれで塩焼きが確定です。
日本酒と鯛塩焼き・・・・夜が楽しみです。ぐふふ。
さて鯛だけではなく、引き続いて朝市を回ります~。
朝市会場はさほど大きくはありませんが、お客さんが多い!!
年末の田尻漁港は熱気に包まれております。
ああ、いろんなものが安い。自分にもっと調理の技術があれば
あんなものやこんなものを買って帰ったのに・・・
さて、みなさんも足をのばして田尻町までドライブ来ませんか?
大阪市内からなら湾岸線を使えばすぐですよ!
それではよいお年を (`・ω・´)ノ アデュー!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/12/30 10:16:20