• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jagerのブログ一覧

2007年07月19日 イイね!

中国の城(3) 鬼ノ城に行ってきました。

中国の城(3) 鬼ノ城に行ってきました。写真は展望台から見た、鬼ノ城西門です。

一周約4km(90分)ですが駐車場から西門まで以外は勾配もたいしたこともないのですが、快晴だったため暑かったです。

おすすめは東門からみた屏風折の石垣がすばらしいです。
Posted at 2007/09/26 21:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城 | 日記
2007年07月19日 イイね!

中国の城(2) 備中高松城(備中高松城址公園)に行ってきました。

中国の城(2) 備中高松城(備中高松城址公園)に行ってきました。岡山城の後、豊臣秀吉(当時は羽柴姓でしたが)の水攻めで有名な備中高松城を見に行ってきました。

特に当時の遺構はなく、園内に設けられた高松城址資料館を見た後 蛙ヶ鼻築堤跡や鳴谷川遺跡も見てきました 蛙ヶ鼻築堤跡は当時の堰の発掘などが見れるので備中高松城から近いしぜひ見に行かれる事をお勧めします。

写真は本丸跡です。
Posted at 2007/08/02 17:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城 | 日記
2007年07月19日 イイね!

中国の城 岡山城&後楽園に行ってきました。

中国の城 岡山城&後楽園に行ってきました。岡山城と後楽園に行ってきました。

平日だったせいか見学者が外国人ばっかりでした、輿に乗って忍者の呪文を唱える格好で写真を撮っていましたがアメリカ人から見たらそのようなイメージなんでしょうか。

後楽園はあまり興味は無かったのですがせっかくなんで見たんですが、なかなかよかったです、昔ならおそらく見なかったのでなんか年をとったな~と思いました。
Posted at 2007/08/02 17:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城 | 日記
2007年06月30日 イイね!

東海の城(2) 大垣城に行ってきました。

東海の城(2) 大垣城に行ってきました。大垣市役所に車を止めて大垣城に向かいました。

せっかく明治維新を無事乗り越えたのに太平洋戦争の戦災で焼失したのは惜しいですね。

天守閣の周りを瓦の落下対策で木の柵がありかなり邪魔でした。(そこまでしなくても…)

4階の展望台も窓が開かないの安全対策なのでしょうが写真が撮り難いので残念です。

Posted at 2007/07/01 22:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城 | 日記

プロフィール

A110に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 カースロープ 木製 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 15:45:27

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
A110
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗ってます。
ホンダ S660 ホンダ S660
モデューロX バージョンZ
KTM KTM 990 アドベンチャー KTM KTM 990 アドベンチャー
Dakar

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation