• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅雀のブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

車検 と オーバーホール

車検 と オーバーホールTR3
車検を兼ねてオーバーホール。

走行上のトラブルは無いけど、細かいところをチェックしていくと、
??? な箇所が多い。

元々、購入後暫く乗って不具合が分かって来たら纏めて直そう と話しをしていたので、今回がその機会。

けど、主治医が忙しい。
3月に入庫して、未だノータッチ。
何だか修理の車が増えてる。
1年ぐらいは掛かるだろうねと話してたけど、もっと掛かりそうな予感。

今日はTR3の小部品を持って行くのと、入庫してる他車の部品手配の相談。
外車は旧車でも部品が海外で出ているけど、購入・決済が面倒なので、相談が来たりしてる。
最近は、ちょこちょこ海外部品手配を代行したり。
色々と思い入れのある車が入っていたりするので、復活していくのは他人事でも嬉しい。

「まあ、うちのTR3はゆっくりやって下さい」と伝えているので、催促無し。
O.H.は全バラシになるので、リフトを長期間占有する事になるし、やり直し箇所や予防交換も多数、ボディを上げてみて何か出てきたらまた相談。部分的にグレードアップするところは私も手を入れます。
終了時期が予想できない。

プラス30年の延命を期待してる。
主治医と「絶対に元は取れないね」、大爆笑。


私の方もやっと動ける様になった。
2月から父親が寝たきりになって自宅介護、やっと先日 ホーム入りできた。要介護4。
んでも、実家のガラクタ整理がてんこ盛り。全部始末するのに何年掛かるだろうか? と云うレベル。
更に週末は畑の手入れでヘトヘト。畑にもガラクタが、、、


粗大ごみを整理中に ブーンと聞こえて来て、少し太い音だったので、ヤバッと見てみたら、普通のミツバチだった。
家のグランドカバーのヒメイワダレのミツを採りに来てる。そんなに多くもないだろうに、モンシロとか知らない蝶も来てたりする。
ミツは全然OKだけど、植木にイモムシとか 苗にナメクジは来ないで欲しい。野良猫のフンも勘弁して欲しい。
Posted at 2025/07/05 21:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | トライアンフ | クルマ
2022年06月26日 イイね!

なんてこったい、可動車がゼロ!

なんてこったい、可動車がゼロ!ついに我が家の旧車3兄弟の可動車がゼロ!

まっさか~!
ねぇ、?


スピット姉さんはバックギアのアームが折れただけな筈だったけど、、、


ギアボックスを開けたらレイギアも欠けてた。


メインシャフトも鍍金が劣化。
???何で鍍金???

その他、ベアリング・スリーブ劣化等、諸々。
部品発注、計10万円。
泣く、



トラサン兄貴は交換しようとして手配した水温計が嵌まらないので、水温測定方法の見直し。
実水温不明なので、追加水温センサ取り付け準備。
んで、メインキーの交換と配線見直しでメインパネル分解からフロント周辺も開けて行く。



KPさんはアルミラジエターを純正に戻したら、オーバーヒート気味。2000rpm以上で巡航しようとすると30分走行で水温がレッドゾーン。
なので急遽ラジエターのコア増しを行う事にしたので、
ご入院。


つまり、
2車は入院。
1車は自宅でバラシ。

乗れる車が、、、
無くなった???

畑に苗を植えに行かなきゃなんないんだけど、、、
追肥も、、、
収穫も、、、

トウモコロシが育ち始めてる。

自転車で往復する?

単車で行くか? <-荷物が載らないでしょ!
その前に、単車も直せ!!!

仕事もサボるな!
そう云えば、明日はプチな仕事のイベントだった。準備って、どうだっけ?
まあ良いっか、成る様にしか成らないでしょう。
上手く行ったら、数年振りにステーキでも食べようかな。
数年振りだっけ???
20年くらい前に食べた様な気がするけど、それからいつ食べたかな~?
Posted at 2022/06/26 23:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | トライアンフ | 日記
2022年03月13日 イイね!

マニュアルの翻訳、、、、、ダーーー

マニュアルの翻訳、、、、、ダーーーやっと部品が届いた。

TR3用ステアリングラックギア改造キット。

TR3のステアはウォームギアみたいな形式なので非常に重い上に、センターに戻り難い。
なので、ラックギアタイプへの改造キットが出ているので、購入。
んでも、ずっと在庫切れ状態だったので、約3か月待ち。

今回は一緒にスポークホイールキット・フロントスタビキット・ステアリング改造キットも購入。
送料がとんでもない事になった。
てか、「船便でお願いねっ」とずっ~と言ってたけど、半分シカトされて面倒臭そうに返答された挙句に結局DHLで送って来た。
イギリスから1週間で到着したけどね~、そんなに急いでないんです。

そう云えば昔、ドイツからワインを送って貰った時は、お店のオバちゃんが「ハイハイ船便ねっ! 送料は飛行機の3割くらいかな~」てな感じで送って暮れたんですけどね。グチっても仕方ないですね。



んで、改造のメインは主治医にお願いする事になるけど、マニュアルが英語なので訳さなくちゃなんない。所々なんか変な事が書いてあるので勘違いしない様にと、車の細かいバージョンみたいな違いで改造に支障が無いかを確認する為にですね。
けど、なんであちらのマニュアルは読み難いのかな? Rimmerにあったマニュアルは所々「読めない」。マジかよ!
んで、MOSSにまともなマニュアルがあった。「これなら読める」。

で、和訳してたら「やっぱ、足りない部品が~、、、形状が合わない~、、、」。
どうしよう。


やっぱ、作るかっ!

沼ってる、
Posted at 2022/03/13 21:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | トライアンフ | 日記
2022年02月06日 イイね!

エンジンが温まりません

エンジンが温まりません冬なんて嫌いだ~。
ホントは大好きだけど。

冬の暖気では10分近く回してないとまるで安定しません。



オイルが落ちない様に、休車状態が1ヶ月以上続かないように、季節問わず乗ります。
でも今は暖房が止まってます。未だ直してない。寒いです。
サイドシールドも手直し中なので、寒風が車内を通り抜けます。

けど、乗ります。



運転手の方はどうでも良いけど、エンジンの方が冷え過ぎ。
秋まではラジエタの電動ファンを回してたけど、冬は走っているだけでどんどん冷えます。

んでもって、冷え過ぎなんで、信号で止まるたびにエンジンも止まります。
まあ、アイドルを下げているまんまなのでそうなんですけど。
信号のたびに、減速してからギアをニュートラにして、左足ブレーキで停止して、右足でアクセルを煽ってエンジンが止まらないようにします。ヒール&トゥが使えれば楽でしょうけどね。

発進で急にアクセルを踏んでもカブります。プラグにカーボンが溜まってるかな~?

ラジエターに新聞紙かな?
どこまで ご機嫌を取らなくちゃなんないんでしょうかね。


クリス・レアを聞きながら近所を30分くらい周回し、近所の公園で散歩を楽しみます。
梅がそろそろかな~と思いましたけど、全然未だでした。


つぼみも固く閉ざしていますね。
遅くとも2月中旬には咲き始めると思ってましたけど、今年は遅くなるかも知れないですね。


散歩してたら雪が降って来ました。
オープンカーに雪、最悪の組み合わせ。

春は未だ遠い。
Posted at 2022/02/07 09:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | トライアンフ | 日記
2021年10月31日 イイね!

コスモスまつり

コスモスまつり家族が入院したんで病院に通う週末。病院から出てふと見ると、コスモスまつりをやってましたので、TR3と一緒に記念撮影。


道を走っていると所々で旗を見かけるので、街の至る処で稲刈りの終わった田んぼにコスモスを咲かせているのでしょうか。



今日は曇っていたり、ちょっと花が盛りを過ぎてしまったみたいなので、少し残念。


Posted at 2021/10/31 17:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | トライアンフ | 日記

プロフィール

「聖地巡礼と蕎麦とetc. http://cvw.jp/b/2333963/48585770/
何シテル?   08/07 01:14
猫 飼いたい。 ねこ。 けど、面倒を看きれない。 仕事したくない。 遊んで暮らしたい。 生活費が落ちてないかな~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トライアンフ TR-3 うちのお兄さん (トライアンフ TR-3)
やっと実戦配備しました。 前のディーラーがノーメンテで売ってたみたいなので、ちゃんと乗れ ...
トライアンフ スピットファイア4 マーク2 うちのおねえさん (トライアンフ スピットファイア4 マーク2)
トライアンフ Spitfire4Mk2。 もうかれこれ二十年以上前。 最初は中古車屋さん ...
トヨタ スターレット あんたのいつも乗ってる古臭いやつ (トヨタ スターレット)
KP61。 外観はほぼオリジナルのままにして、中身だけ少しづつイジってます。 車検でキ ...
ホンダ S2000 あの白いやつ (ホンダ S2000)
徳大寺がサスをベタ褒めしてたので、どんなんだろうと思って購入(未だ安かったころ)。 け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation