
注文してたマフラーキットが到着。
29日に注文して、7日に到着。
イギリスを出たのが現地29日(日本30日)でライプチヒ・香港経由。
4日には配達になってたけど、佐川さんの努力のおかげで7日に遅延。
航空便だとだいたい1週間で着くって事ですね。
取り敢えず検品したけど欠品や間違いは無さそう(外国は時々間違いとかがあるので、要検品です)。
商品のカタログではロットによってエキマニが付かない場合があるとの事だったので、一応エンジン番号と照らし合わせて注文したけどチョット不安。
カタログ関係を見ているとロットによってエキマニ取付部のネジ位置が違うみたいな絵になっていたので、見てみたけど良く分からない。結局はエキマニを開けて当ててみないと分からない感じでした。
エキマニは4-1ですので、上の方を持ち上げるのでしょうか?
でもOHVで上を上げるって???
単に下が細くなるだけかも!
現物はエキマニのプレートは鉄板をレーザーカットしただけで、パイプはステンレス。鉄とSUSで異材溶接してるけど大丈夫なのかな? と思ったりするけど、溶接も上手いとは言えないので、これなら図面さえあれば知り合いの溶接屋さんに頼んだ方が良いとの印象です。まあ安いので値段相応でしょうか。
主治医とどんな音になるかあなって、スピットみたいな音かなと思ったけど、4-1だから直管の高音系になるかも。
スターレットの車検が終わったら取り付けるので、暫し休憩。
Posted at 2020/11/08 13:39:11 | |
トラックバック(0) |
トライアンフ | クルマ