
本日は、うちの主治医「ガレージHEAD LIGHT」へ車の部品を取りに行き、ついでに色々と分かんない事があったので、聞いたりしてきました。
部品を取りに行くと言っても、イギリスから頼んだ部品をショップ着にしてたので、其れを引き取りに行った具合。
海外からの発送はいつ着くか分からないので、自宅よりもショップに直接送った方が受け取りが便利なので、甘えちゃってます。
今回の注文は27日のDHL到着予定が22日と、5日間も早かったです。
このショップもSpit購入からの付き合いなんで、もうそろそろ20年くらいでしょうか。
SpitのフルOH、KPのソレックス換装とかだいたい何でも出来て、私のお財布具合も配慮して貰ったりしてます。こんなショップじゃないと低所得者層の私が旧車を持つ事は不可能。
で、いつの間にか私の車は全車がこのショップで御願いする事になってしまってます。
行けば、何か古い車が整備とかで入っているので、其れを眺めるのも楽しみのひとつ。
今日はVW・E-type・TR・Spit-Mk3・シトロエンCXとか。BMWの単車も在ったり。以前はデンスケも、
だいたい入っているのはオーナー車で、車検整備がメインみたいだけど、時々どっからか旧車を仕入れて来てレストアして販売したりするリアルWheeler Dealersもやってる。
今日はSpitとKPを自分で手直しするヒントを聞いて来ました。
割りと安価に整備して貰えますが、それでも簡単な手直しとかは自分でやった方がお得なので、少しずつ教えて貰いながらDIYしてます。
帰りに筆柿の里に立ち寄ったら、何だか凄く香ばしい匂いにつられて行ったら「美河フランク」なるものが売られてた。
食べてみたら、「何コレ!」って感じで美味。
SA・PAとかで見かける様な安っぽい魚肉ソーセージを焼いたフランクとかではなく、
ステーキの風味で、肉も大きめの荒挽きでゴリゴリ食感が良く、程好い肉汁。
で、350円と親切価格。
また食べたい。
Posted at 2021/01/24 18:06:22 | |
トラックバック(0) |
ショップ | クルマ