
ついに我が家の旧車3兄弟の可動車がゼロ!
まっさか~!
ねぇ、?

スピット姉さんはバックギアのアームが折れただけな筈だったけど、、、

ギアボックスを開けたらレイギアも欠けてた。

メインシャフトも鍍金が劣化。
???何で鍍金???
その他、ベアリング・スリーブ劣化等、諸々。
部品発注、計10万円。
泣く、

トラサン兄貴は交換しようとして手配した水温計が嵌まらないので、水温測定方法の見直し。
実水温不明なので、追加水温センサ取り付け準備。
んで、メインキーの交換と配線見直しでメインパネル分解からフロント周辺も開けて行く。

KPさんはアルミラジエターを純正に戻したら、オーバーヒート気味。2000rpm以上で巡航しようとすると30分走行で水温がレッドゾーン。
なので急遽ラジエターのコア増しを行う事にしたので、
ご入院。
つまり、
2車は入院。
1車は自宅でバラシ。
乗れる車が、、、
無くなった???
畑に苗を植えに行かなきゃなんないんだけど、、、
追肥も、、、
収穫も、、、

トウモコロシが育ち始めてる。
自転車で往復する?
単車で行くか? <-荷物が載らないでしょ!
その前に、単車も直せ!!!
仕事もサボるな!
そう云えば、明日はプチな仕事のイベントだった。準備って、どうだっけ?
まあ良いっか、成る様にしか成らないでしょう。
上手く行ったら、数年振りにステーキでも食べようかな。
数年振りだっけ???
20年くらい前に食べた様な気がするけど、それからいつ食べたかな~?
Posted at 2022/06/26 23:42:32 | |
トラックバック(0) |
トライアンフ | 日記