• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MO Meisterのブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

コーディング2

こんばんは!

最近晴れ続きでとてもいいのですが、いかんせん暑い!

毎日独り言であー暑いを何回言ってるかわかりません。

今日も35度、明日も35度。

まぁ、暑い暑いばっかり言っててもしかたないんですけどね。。



話は戻って前回コーディングの話をしたのですが、

追加でもう一つやったのを忘れていました!

みなさんも車を買われたらほぼ必ずやると思いますが、

走行中にTVが見られるようになるTVキャンセルをやりました。

自分はあまりTVを見ないので気にしてなかったのですが、

コーディングでキャンセルできるんじゃないのかなと気になっていたので

ためしにVCDSをつないでナビゲーションにアクセスして~、、、

いろいろやってたらできました。

ちなみに純正ナビのRNS510です。




よくわからない映像ですが。

原理としてはアウディのMMIのTVキャンセルのコーディングと同じでした。

やっぱりTVが見れるのはいいですね!
Posted at 2015/07/21 22:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ6 GTI | 日記
2015年07月14日 イイね!

コーディング

コーディング












いやー暑いですね!

昨日も今日も、約34度!顔から汗が止まりません!Tシャツも色が変わってます!

いったいどれくらい水分をとればいいのか、、ホントに汗かかない人がうらやましいです。


話しは戻って今日は今更ながらゴルフ6でのコーディングを紹介します。

まずはこちら



ニードルスウィープ。

イグニッションON、エンジン始動時にメーターの針が回るだけで別に速くなったりしませんが

テンション上がります。

次はこちら



フロントフォグのコーナリングライト化。

ヘッドライトロービーム点灯時にハンドルを切るかウインカーをだすと作動します。

けっこう便利です。

その他に

ヘッドライトウォッシャーキャンセル

シートベルト警告キャンセル

オートライト感度調整

を行いました。

すぐにできる作業ばかりですが、非常に便利です!

それではまた!


Posted at 2015/07/14 23:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ6 GTI | 日記
2015年07月07日 イイね!

CCZ

梅雨なので仕方ないですが、雨続きですねー。

洗車もろくにできず汚れっぱなしです。

はやく梅雨終らないかなぁ。

梅雨が終れば汗かきにはしんどい夏本番ですが。

自分、ほんと前が見えなくなるくらい汗かくんですよ。

なんとかならないでしょうか。ならないでしょうね。。


前回トランスミッションの話をしたので今回はエンジンの一部の簡単な話でも。

ゴルフ6GTIには2.0ターボ,CCZエンジンが搭載されています。



これは2010年頃のアウディTTやA3と出力は少し違いますが共通のエンジンです。

ちなみにゴルフ6GTIが211PS,トルクが280Nmで

現行ゴルフ7GTIが220PS,トルクが350Nmなのでトルクがだいぶ変わっていますね。

しかもマニュアルトランスミッションのモデルもでてるみたいなので乗ってみたいなぁー。

389万かぁ、、、


話はそれましたがこのCCZエンジン、アウディA4,A5のCDH,CDNエンジンとほぼ共通です。


チェーンドライブ方式、カムアジャスター、サーモスタット一体型のウォーターポンプの採用など、

当時は特にこのウォーターポンプにへぇーってなりましたね。




バランサーシャフト駆動でエンジンECUによるマップでサーモスタットを制御します。

エンジン回転数、エンジン負荷、吸入空気温度、エンジン水温、車速、車内のヒーターの状態

等々が関係してサーモスタットをコントロール→電動ファンの制御という具合です。

バランサーシャフト駆動、すごい発想だなーと思いました。

まぁ、たまーに、、、たまーに冷却水漏れで交換してましたが。



ちなみにこれが採用されたのが約6年前。

当時すごいと思いましたが今ではもっと新しいシステムが使われてきています。


最近思うのが、車の進化が早くて新しいシステムや制御等どんどん取り入れられているので

追いつくために日々の勉強は必要だなと、改めて実感した今日この頃でした。

それではまた!












Posted at 2015/07/07 23:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ6 GTI | クルマ
2015年06月30日 イイね!

トランスミッション

こんばんは!

明日から7月ですね!早い!

今日はふと思いついたので自動車のトランスミッションのお話をしたいと思います。

トランスミッションと言えど

AT,MT,CVT,DCT等々いろいろな種類があるのは皆様ご存知かと思いますが、

ゴルフ6GTIにはフォルクスワーゲンお得意のDSG

(ダイレクトシフトギアボックス)が搭載されています。

ちなみに変速6段の湿式多板クラッチのDSGですね。


オートマチック(AT)とはなにがちがうの??というところですが、

簡単に言うと中身の構造はMTのようなATです。

ATは自動変速で快適ですが、どうしても変速時にロスが生じてしまっています。

このロスは燃費にも影響しています。

まぁ最近の8速、9速ATは素晴らしいですが、、


一般的にMTはATより燃費はいいです。

複雑な機構が必要ないのでATより重量は軽いですし、伝達効率もいいからです。

じゃあMTでいいじゃん!ってなりますが、そうもいきません。

なぜなら、日本では好んでMT車に乗る人はあまりいないからです。


そう、そこでDSGです!



ATよりも変速時間も短くて、MTのように伝達効率も優れています。

そして燃費もいい。

現在では7速の乾式、湿式それぞれのDSGもでています。

さらに10速のDSGも開発中みたいですね。



どんな車両に搭載するんでしょうか?10速ってどんな感じなんだろうなぁ

これにはぜひ乗ってみたいです!!

簡単ですがトランスミッションの話でした。それでは!






Posted at 2015/06/30 23:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ6 GTI | 日記
2015年06月23日 イイね!

エアコン

エアコン














もう23時半をまわりました。

みなさんこんばんは!

少し前からゴルフ6のエアコンの調子が悪かったのですが(効いたり効かなかったり)

最近よりひどくなってきました。

もうすぐ夏本番。このままではマズイです。自分かなりの汗かきなので、、

以前に点検したときはエアコンガスがあまり入っていない状態だったので、

一度ガスを補充して作動点検、ガス圧は正常でばっちり冷えます。

コンプレッサーは大丈夫そうでした。どこからかガス漏れ?やっかいです。。



その後にエアコンリーク剤を入れて放置。

で、また最近効きがよくない。

やっぱりガスが漏れてるような気が、、、

夏本番になる前に修理しないとなぁ。


ちなみに皆さんのエアコンの調子はどうですか?

最近のではあまり聞きませんが、少し前のアウディA3(8P)やA4(B7)、ゴルフ5あたりでは

コンプレッサー内部のピストンが焼きついて結構エアコンコンプレッサーが逝ってました。

さらにひどい状態だと

コンプレッサー焼きついてロック→ベルトも回らない→エンジンかからない

ということになってしまった車両もありました。


現行のA4がでた時もエアコンのガス圧を見ているセンサーからガスが漏れて

エアコンが効かない!ってのもありました。

日ごろからあまりエアコンを作動させない方は暑くなってエアコンつけたら

あれ!効かない!ってケースもあるのでたまに作動させてたほうがいいかもしれませんね。





暑いのでエアコンの話でした。それではまた!







Posted at 2015/06/23 23:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ6 GTI | クルマ

プロフィール

「@ROY_ めいっぱい楽しんで下さい!」
何シテル?   11/03 18:55
アウディA4アバントを購入しました。 これからいじっていく予定です。 あいつだ!と思った方、 どんどん友達になってください。よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACC inc. AIR RUNNER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 00:27:28
EMKに行けなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 00:09:44

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) A4 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
A4アバント前期モデルです。 いろいろやっていくのでよろしくお願いします!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
この度ゴルフ6 GTIを購入しましたのでこれから少しずつ いじっていきます! ノーマ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation