愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/2334114/car/1825968/profile.aspx |
---|
今回のスキーも、川崎に住む友人と、友人のレガシィでいきます。 友人のマンションに到着しました。
|
友人のマンションに荷物を載せ替えて、私のオールロードと入れ替えます。
|
友人の運転で駐車場に向かう愛車。
|
途中、サービスエリアで運転を交代しながら白馬に向かいます。
|
中央道最高地点ではいつも、富士見パノラマが見えて来ます。 夜が明けて来ました。
|
横風で荷台が傾いているトラックに遭遇。 荷物が揺れまくってて危ないです。
|
安曇野インター出口が近づいて来ます。 白馬方面がなんだか荒れ模様に見えました。
|
一般道は凍りついていました。 上り坂、上がれない前輪駆動車が何台がありました。
|
さて初日朝一は、白馬五竜で滑り始めました。 駐車場も飯森にして、利便性最高です。
|
あちこちでけが人が見られました。 これは衝突したようでした。
|
五竜から47に流れ込み、上部のルート1を滑り降りました。 すごくいい雪でした。
|
午後からは、八方尾根に移動しました。 1級の検定を2人で見学しました。
|
荒天かな?と言う予想に反し、いい天気でしたが、けが人をたくさん見かけました。
|
たくさん滑って八方を後にしました。
|
翌朝も結構冷え込んでいました。 期限切れのクレジットカードが窓ガラスのベストスクレッパーですね。
|
2日目は、朝一リーゼンを求めて八方尾根に向かいました。
|
朝一リーゼン。雪も良く、最高。やめられません。
|
久しぶりに黒菱まで上がりました。 もちろん雪が良く、最高でした。
|
こちらも久しぶりのスカイライン。 北向きの斜面に長く続く中斜面で、楽しんでばかりで練習になりませんでした。
|
兎平の小谷側、ソデグロも滑りましたが、やはり手強かったです。
|
天気がとても良く、またバーンもいいので飛ばす人が多い。 けが人があちこちに見られました。
|
午後からは、コブの基本的な練習をするために、さのさかに移動し、モーグルバーンを回しました。
|
コブの中でのスピードをどう演出するのか、が課題です。 深いコブに手こずりましたがいい練習になりました。
|
さのさかのカーピングゲレンデでは、ボードの大会も行われていて、賑やかでした。 友人と2日間ヘトヘトになって滑り終えました。
|
帰り道、いつものように八ヶ岳が綺麗でした。
|
ところが大月のあたりで事故渋滞! なかなか動かない渋滞でした。
|
事故現場。 スキー場でも道路でも、事故に遭遇しない日はないほどです。
|
川崎の友人宅に間も無く到着。と言うことで給油。 なんとか無事に帰ってこれました。
|
友人のマンションで駐車している愛車です。
|
私の方も、無事単身赴任で住む横浜まで帰って来ました。
|
到着。 無事スキー旅行が終わりです。 充実してました。 ありがとうございました。
|
イイね!0件
2018シーズン クリスマス家族スキー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/12/26 14:15:41 |
![]() |
コーディング VCDS LEDポジションをデイライト化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/13 14:21:20 |
![]() |
コーディング VCDS FOGランプを兼コーナリングライト化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/09 13:34:26 |
![]() |
![]() |
オールテレイン (メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン) 10年乗ったオールロードからの乗り換えです。 |
![]() |
ダイハツ ハイゼットカーゴ 単身赴任先から冬のスキーに行くおひとり様用に購入。 数泊の車中泊にも対応可能なように少し ... |
![]() |
A3 (アウディ A3スポーツバック) 7年乗りました。 もともと、英国に住んでいたときにミュンヘンからインスブルックまでの移動 ... |
![]() |
A4 Allroad Quattro (アウディ A4オールロード クワトロ) アウディ A4オールロード クワトロ、無事納車されました。 所有中、気づいたことはでき ... |