愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/2334114/car/1825968/profile.aspx |
---|
クリスマススキーの後、横浜に出ていた家族をホテルで拾い、白馬に。
|
冬型。安曇野まで綺麗な青空。
|
途中、富士パラを横目に中央道通過。
|
途中休憩が多いのも家族同伴だから。
|
冬型気圧配置。中央道は安曇野インターまで青空でした。
|
安曇野インター出たところで給油。
|
給油、早めに。7日間の白馬滞在を考慮して。
|
クリスマススキーの帰り練馬で給油して以来。リッター12キロ弱でした。
|
大町市に入って雪道にいきなり変わりました。
|
白馬村に入ると途端に大雪でした。
|
昼前に白馬入り。蕎麦で昼食をとりました。
|
栂池に近づくとバスの屋根の雪の量が半端じゃなかったです。
|
無事栂池に。雪、降ってましたがバーン最高でした。
|
割と閑散とした感じ。
|
栂池丸山ゲレンデ。いい感じ。
|
初日合流の友人家族と記念撮影。
|
栂池に駐車中の愛車。積雪量は少ない。
|
白馬村のホテルに無事帰着。初日終了。
|
2日目。愛車は凍っていましたが出発。
|
美しい日の出前の白馬の山々。
|
目指す五竜のアーリーモーニングバーンが見えてきました。
|
さて、滑ります!
|
ゲレンデで迎えるご来光。
|
人が少なく、思い切りかっとばせます。ありがとう!
|
すぐにゲレンデに陽がさしてきました。
|
朝食後、今度は家族で岩岳に向かいました。
|
ゴンドラは小さい娘にはいいアトラクションです。
|
岩岳から八方が見えました。眺めはピカイチの岩岳。
|
小谷側には栂池が見えます。眺め最高。
|
美しい風紋。冬の厳しさを物語ります。
|
疲れてきたのでおしまいに。
|
上部ゲレンデは雪のようです。3日目にさらに期待。
|
2日目終了、と思ったら、救急車が宿に。温泉で倒れた人がいた模様。
|
3日目。やはり雪がごっそり。
|
3日目の朝は八方に向かいます。
|
すでに結構な列。
|
この日もゲレンデで迎えるご来光。
|
リーゼンの朝一。たまらない。
|
朝一の滑りを終え、朝食のため愛車で戻ります。
|
昼前までハクノリで家族サービス。
|
娘たちとキッズパークで戯れます。
|
午後長野市へ。ひとまず白馬を離れます。
|
長野市の途中、小川村の道駅で昼食。
|
こんな田舎の道の駅でもフリーWi-Fiが。 アジサイだったらしかし、AJISAIじゃないかと思ったけど。
|
善光寺の門前で、おやきを。
|
おやき作り体験出来ます。やりました。
|
焼いてもらって終了。美味しかったです。
|
こんな感じで囲炉裏で焼いてくれます。
|
長野市での駐車場。近くの立体。愛車の幅がオーバーしてます。笑
|
4日目、遅い朝食の後、長野市を後にします。
|
美麻村のポカポカランドでトイレ休憩。いまは大町市に吸収されてしまっているようですが。
|
午後から娘と八方を滑りました。
|
大晦日。ゴンドラには珍しく行列が。
|
白樺もオープン。ありがとう。
|
夕刻、降雪が激しくごんぶりに。
|
宿に戻る際、同じオールロードとすれ違いました!
|
2017年も、ありがとうございました。4日目終了。
|
年明け5日目。大雪の中、娘の同級生父子を和田野で待ちます。
|
娘の同級生父子とは、栂池で滑ります。
|
栂池、チャンピオンは比較的空いていました。
|
チャンピオンで滑っている時、ヘリが。大晦日遭難した3人が運ばれて行ったようです。
|
娘は、ウエアのズボンが小さくなってしまったので、大人のSサイズのものを新調しました。
|
娘の同級生は、男の子で、スピード狂です。
|
大雪の1日でしたが、気持ちよく滑れました。
|
一度だけ馬の背にチャレンジしました。
|
親の横の路上に駐車しました。
|
5日目も終了。愛車にはいつも感謝。
|
6日目、朝日とともに始動。
|
リーゼン、正月2日は朝一、空いていました。
|
寒さが厳しく、でも雪がよく感謝。
|
パノラマ下のパノqも滑りましたが、小回り、リズム維持がやっと。
|
家族で早めの昼食。
|
下の娘とは昼食前にソリ遊び。
|
午後は再び八方で娘と。
|
寒い中、黒菱に上がりました。
|
スカイラインを下りていきました。
|
終盤、名木山で子供が負傷していました。
|
娘と白樺を回しました。6日目終了です。
|
最終日、ドカ雪です。
|
ゴンドラ駅を通り過ぎ、名木山へ移動します。
|
超早朝営業、0640時に着くも、上部は強風で運休。
|
下部ゲレンデだけでしたが、一回滑るとこんな感じ。
|
パブリック上部、こんな感じの吹雪。
|
上部クローズですが、下部パブリックも大概吹雪。
|
その後中壁オープンで滑りました。いいものが得られました。
|
パブリックを繰り返しましたが、寒い中充実(アホ)
|
リフト終盤には強風で、揺れる揺れる!
|
白樺を小回りで。深雪ごちです!
|
白樺メインバーン、小回りで。快心!ゴチです!
|
朝食後、吹雪で家族は滑りをあきらめ、帰途に。
|
吹雪く白馬を南進。
|
スリップして横転した車あり。無理は禁物と改めて思いました。
|
安曇野インター近くで昼食。蕎麦です。
|
京都の家族とは今回、塩尻でお別れでした。
|
塩尻で家族と別れた後、しばらく下道で横浜に向かいます。諏訪湖が見えてきました。
|
富士山はどうですかね?山梨側の方が綺麗でしょ?
|
後方からオールロードが。新型ですが、ぱっと見変わらないですね。ウインカーが流れるので分かりました。
|
韮崎から高速に。小仏トンネルで渋滞です。
|
なんとか無事に帰着。
|
横浜はガソリンやすかったです。燃費記録は別途。 長い家族旅行、無事に終了。 愛車には感謝しかありません。
|
イイね!0件
2018シーズン クリスマス家族スキー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/12/26 14:15:41 |
![]() |
コーディング VCDS LEDポジションをデイライト化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/13 14:21:20 |
![]() |
コーディング VCDS FOGランプを兼コーナリングライト化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/09 13:34:26 |
![]() |
![]() |
オールテレイン (メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン) 10年乗ったオールロードからの乗り換えです。 |
![]() |
ダイハツ ハイゼットカーゴ 単身赴任先から冬のスキーに行くおひとり様用に購入。 数泊の車中泊にも対応可能なように少し ... |
![]() |
A3 (アウディ A3スポーツバック) 7年乗りました。 もともと、英国に住んでいたときにミュンヘンからインスブルックまでの移動 ... |
![]() |
A4 Allroad Quattro (アウディ A4オールロード クワトロ) アウディ A4オールロード クワトロ、無事納車されました。 所有中、気づいたことはでき ... |