• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまをのブログ一覧

2013年10月16日 イイね!

HMS SOUND SYSTEM

HMS SOUND SYSTEMついに装着しました!
ガレージ ハンドレッドワンさんの
HMS SOUND SYSTEM

O貫さんと製作者様の拘りが創り上げた逸品。
この輝きどうですか?

造りも最高です。
装着前に見惚れてしまいました。

もはや工芸品です。
吊るしの製品ではできないクオリティーだと思います。

只今ガマンの馴らし中。
300kmをMAX3,500rpmで走行しました。(もちろん高速です)
今週、東京への帰宅を5,000rpm位まで上げたら馴らし終了。
ビーナスラインではリミッター解除です!

どんな排気音を奏でるのか楽しみです♪
詳細インプレは後日。




写真は数年前の朝練の様子
雲一つない晴天のビーナスライン♪
気持ち良かったな~

でも、20日はちょっと曇りマークみたいですね...
雨が降らないことを祈ります(^^;


今年は後泊して大人なM2-MTGを愉しもうと思います♪
参加される方、ヨロシクで~す!

Posted at 2013/10/16 20:16:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | イジリ | クルマ
2013年10月06日 イイね!

ヤキモチ?

ヤキモチ?HMSマフラー完成の連絡はまだ来ませんが、楽しみを待つって良いですね!

日々のモチベーションが全然違います↑
残業も全然へっちゃらな単細胞の私(笑)

但し、M2ミーティングに間に合うのかちょっと心配
馴らしもしたいし...


HMSマフラー購入は01純正マフラーが変な音になったのが決め手だったのですが、何と異音が直ってしまいました。

マフラーのヤキモチでしょうか...?(笑)

と言うのは冗談ですが、HMSのセッティング中に外した01マフラーを振ったらカラカラしていたので隔壁の異常で異音がしていたと推定していますが、そのカラカラ君が丁度どこかに収まったのか異音が治まりました。

回しても異音発生せず、気持ち良い乾いた排気音を奏でます♪
あと少しで交換ですが、それまでこの音色を堪能しようと思います。


写真はMiatakidさんに分けて頂いた逸品。
完成したと連絡を頂き、受取に行ってきました。

マジでカッコイイ!


私もM2ミーティングはコレを着て参戦します!
こっちも愉しみで~す♪

Miatakidさんありがとうございました。
Posted at 2013/10/06 17:03:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月23日 イイね!

奥は深く悩める喜び...

奥は深く悩める喜び...前回のブログの通り、01純正マフラーに戻してから愉しくて楽しくてついつい回していたら、またもや排気音が微妙な音に...

まだまだ使えますがトドメを刺す前に交換です。
何にするかは当然決まってますヨ♪




HMSサウンドシステム
このマフラーはセンターパイプ4種類×メインサイレンサー2種類×ショートパーツ2種類の中から自分の好みにセッティングしていきますが、これが悩ましい。

理由は 全て良い から(笑)

2時間以上、付け替えては走り、走っては付け替える...
大変な作業です。

ちょっとしたパーツの組み合わせでフィーリングは激変するんですね。
頭では分かっていたけど体感すると奥が深く悩ましい...

で、メインサイレンサーSPVの音が超官能的!
低速トルクがちょっと無くなりますが、それを帳消しにする高回転域のフィーリング!
音質的にも最高で最後まで悩みましたが、SPVは諦めて最後は無難な組み合わせに落ち着きました。

こんなに悩む人も珍しいとO貫さんも苦笑い(汗)

偶然お店に来ていた方がセッティングを見ていて心を動かされていました。
あの方も多分買うことになるでしょう(笑)


こらから製作に入るとのことで装着が楽しみです♪
M2ミーティングに間に合うのかな~
Posted at 2013/09/23 16:02:27 | コメント(7) | トラックバック(1) | イジリ | クルマ
2013年09月15日 イイね!

66666.6

66666.6丁度1年前の9/15に55555.5kmのゾロ番をupしたのですが、偶然にも本日66666.6kmのupとなりました。

茨城に来てからはコンスタントに10,000km/年の走行。
ほぼ高速主体ですがエンジン心配です。

但し、購入当初よりエンジンの調子は良いんです。
ビンビンに回る訳ではありませんが、スムーズになりました。

O/Hは常に考えていますが、どうなることやら...


こちらは先日のロド展でお逢いした方のメーターです。
何と偶然にも000000です。



駐車したら丁度0のキリ番って凄いですよね!
私もあと3年で0のキリ番ゲットの予定です。

200,000kmかぁ~...
01凄いね...
Posted at 2013/09/15 23:29:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年08月08日 イイね!

純正マフラー

純正マフラー大奮発して買った石井自動車さんのマフラー・ブルース。
テールパイプの溶接がクラックし排気モレが発生。

これでは車検がNGとのことで、急遽マルイチ純正マフラー(HKS製)を装着しました。

6年間以上物置にしまい込まれていた20年モノのマフラーです。


とりあえず車検だけ通して、ブルースを直して再装着しようと思っていたのですが、久々の純正マフラーすっごく良い!

ブルースもクオリティーやヌケ、独特のサウンドは魅力的なのですが、60φはちょっと太過ぎでテンロクだと低中速はちょっと甘い。

純正は上は詰まりますが低中速のレスポンスが良く、アクセルの動きについてくるので乗り易い。
オマケに結構良い音色♪

しばらくコレでいいや...(笑)



と思っていたのですが、あまりに愉しくて調子こいていたら微妙に変な音に...(汗)
隔壁逝っちゃったかな?

またまた出費かも...

次はアレしかないか♪(笑)


PS...ブルース興味ある人いますかぁ~?
     隔壁構造で音的には経年劣化無し
     直せばまだまだ使えますヨ!
Posted at 2013/08/08 00:28:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「今日は高速の🈂️でバッテリーが逝きJAFのお世話になりました💦

ジャンプスタート後は寄り道もエンストも許されない状況で帰宅‼️

アイツは突然やってくるのて皆さんもお気をつけて🙏」
何シテル?   08/16 19:43
ロードスターとフライフィッシングを愛する万年C級ドライバー&アングラーです。 この車で渓流釣りに行っています(^^♪ 釣れなくても道中が楽しいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスイッチ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 08:46:34
M2とはなんだったのか。     --真夏の夜の夢 バージョン-- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 18:35:32
M2-1001専用フューエルキャップの中身の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 20:59:28

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
21年目に突入~♪
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式のロドです。 オープンカーなんて絶対に買わないと思っていたのですが、会社の先輩が ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った車は初期型AE86のGTVでした。 もちろんA/C、P/S、P/W等の快適装 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
どこでも行ける気がします♬

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation