• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまをのブログ一覧

2010年01月01日 イイね!

おめでとうございます

おめでとうございます明けましておめでとうございます

皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします
本年も宜しくお願い致します

       2010年 元旦 しまを
Posted at 2010/01/01 10:02:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月29日 イイね!

走り納め

走り納め"しまを"のヤツがまたブログをアップしやがったと思った方いますよね(笑)

ヒマなのか?と思った方ビンゴです!
なんてたって11連休ですから~(^^♪

今日は家族も出掛けていたので相棒の洗車と、エアクリをノーマルに戻しました

主治医からノッキングが出ているから、とりあえずエアクリを純正に戻した方が良いとアドバイスを受けたもんで(汗)

純正に戻したところ低回転のトルクが出たような感じで乗り易い!
エンジンルームの見た目がちょっと寂しくなりましたが、壊すわけにはいかないのでガマンします

で、タイトルの走り納めですが、COYOTEさんのブログを読み鮮魚が食べたくなった"しまを"
じゃ、海方面に行くか!と思い立ち、いざ出陣

走り納めだし、ちょっとは峠を走りたいなぁ~とくれば小田原から箱根ルートが浮かぶ(これしか知らない)

予定は湘南から西湘バイパスでシーサイドドライブ→小田原で昼食→かまぼこ買う→箱根の峠を堪能→夕日を撮影→温泉の"しまを"定番コース!

天気も良く海沿いの道が気持ちイイ♪(ナゼだか独りの時は良く晴れる)
西湘のPAで海を眺めながらのホットコーヒーも格別

昼飯は良く行く小田原の寿司屋で地魚の握りを堪能
今のオススメはカワハギ(肝付き)とキンメかな~
マジで旨かったです!

次に向かったかまぼこ屋は凄いことになっていました(時期的に当たり前か)
正月に呑む日本酒に合いそうな肴を買い込み、次は芦ノ湖スカイラインを目指します

箱根新道に入り、やっと愉しい道になってきたと思ったところで、ナント対向車のNAからパッシング
当然、ライトの光は見えずリトラがパコッと中途半端に開いただけ(笑)
おっ、取り締まりやってるな!と思い、制限速度+10kmまで落としたら後ろのクラウンがベタ付けっすよ(汗)

ここは先に行かせて...と道を譲る悪いヤツ(さよならクラウンとマジで思いました)

クラウンに先導してもらいながら"ドコだ?"、"次か?"とドキドキしながら走ると結局何もありませんでした(汗)NAのパッシングは単なるご挨拶だったようです(笑)
でも嬉しいなぁ~(ロド乗り最高!)

久々の芦ノ湖スカイラインはビビって全然走れず早々に夕日待ち
北風が冷たく寒かったですが、夕焼けに染まる富士や駿河湾を見ることができました
悩みは良い写真が撮れない...
夕焼けは難しい...

お次は冷え切った体を温泉で温める予定だったのですが、絶対睡魔に襲われると思い諦め帰路に付きました

2009年の走り納め、こんな気ままなソロツーも中々愉しいもんです
独りじゃないと夕日待ち1時間とか出来ないし(笑)
走り始めはドコに行こうかな~♪
では~!
Posted at 2009/12/29 19:03:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | TRG | クルマ
2009年12月27日 イイね!

またまた...

またまた...クリスマスも有馬記念も無事終わり、残るイベントは大掃除くらいの"しまを"です

先程終わった有馬記念は3連単で1着-2着-4着と言う、最後まで今年の自分らしい結果で大笑いです

色々と欲しいモンがあったのですがね~(涙)
儲けようとは思っていません。払った分が少しだけ返ってくればと...


画像の代物ですが、相棒へのクリスマスプレゼントです!
スポキャタのフィーリングがどーしても忘れられず、またまた買ってしまいました

以前装着したスポキャタはマフラーとの相性が悪かったのか、音割れに泣かされ2ヶ月でドナドナしちゃいました

でも、あのフィーリングを体が忘れられないとウズいておりまして、今回のがNGだったらマフラーを交換する意気込みで導入!

メタリット・スーパー・キャタライザー!

高いからこれなら大丈夫かも?と言う意味不明な希望的観測で(笑)

結果は大正解!!

以前泣かされたような症状も出ず音も良くなりました♪
ヌケは前のヤツより悪いですが、純正触媒とは明らかに違うフィーリング(って当たり前か)
1速2速の低回転のレスポンスが最高です

排圧は凄いですが、音量はそんなに大きくないです

純正触媒の時もしていたのですが、上まで回すとビビリ音が出るので次はマフラー交換か?と自問自答しています(笑)

マフラーは純正に戻してみようかな~
愉しい悩みですよね~(笑)
Posted at 2009/12/27 18:11:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | イジリ | クルマ
2009年12月02日 イイね!

瀬音の湯へ

寒い季節の露天風呂は気持ち良いですよね~

と言う訳ではありませんが、仕事帰りにあきる野市にある"瀬音の湯"に行って来ました
近場では一番お気に入りの温泉です!

とにかくお湯が良いです!
入った瞬間にツルツル、ヌメヌメが体感できます
ちょっと他とは違うお湯です

土日は激混みで入場制限もあるくらい人気の温泉ですが、平日の夜ならばゆ~くり入れます
露天風呂から眺める月が最高でした!

仕事帰りにゆ~くりと露天風呂
たまにはこんな贅沢も良いですね!
クセになりそうです

機会があれば行ってみてください

アップしたつもりが下書きになってました~(汗)
関連情報URL : http://www.seotonoyu.jp/
Posted at 2009/12/03 00:38:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2009年11月29日 イイね!

クラッチ交換

クラッチ交換交換を薦められて早3年が過ぎましたが、ついに諦めてクラッチを交換しました!

ちょっとアクセルをラフに踏めばホイールスピンをしているかのようにタコメーターの針が踊り、コーナーの立ち上がりでもタイヤより先にスベリ出す始末(笑)

ドコのにしようか悩みましたが、結局はマツスピカバー+純正ディスクのM2標準仕様に(でしたっけ?)

ハードな走りをしない私には強化品は必要ないし、お金もないし

交換は崇拝しておりますハンドレッドワンで!
余計なことは絶対しないので、ヤバそうな部品交換も含めて全てお任せです

で、昨日引取りに行ったのですが、外したディスクを見て笑ってしまいました
残数ナシのツルツルで、ある意味完璧な交換のタイミング
とってもエコです!

あともう少し乗っていたらF/Wが逝ってしまっていたらしい...(汗)
ギリセーフでした

でもF/Wが逝っていたら諦めて交換できたんですよね~(笑)
実は今でも未練タラタラです


帰り際、最初の一発目はお約束通りにエンスト
フィーリングが激変しているので赤信号が怖い
よせばいいのに首都高なんて乗っちゃったから大渋滞で大汗でした

大渋滞のお蔭で発進は何とか学習できたので(って初心者かい)、今日は奥多摩に行ってきました

久々の奥多摩MTGでしたが今日は寒かった
雨が降らなかったのが幸いでした(私の場合は特にネ)

ミニTRGにも参加したのですが、今日のTRGは参加台数が4台!
いつもなら団子になるのに4台だとめっちゃスムーズ
オマケに奥周も空いていて超ハイペース(汗)
未体験ゾーンに突入寸前で我に返り、付いていくのヤメました
今日は"しまをゾーン"が出なかったみたいです(笑)

やっぱMTGやTRGは楽しいですね!
しばらくサボっていたのでボチボチ活動再開!ってもうすぐ冬眠の時期なんですよね~
Posted at 2009/11/29 17:00:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「今日は高速の🈂️でバッテリーが逝きJAFのお世話になりました💦

ジャンプスタート後は寄り道もエンストも許されない状況で帰宅‼️

アイツは突然やってくるのて皆さんもお気をつけて🙏」
何シテル?   08/16 19:43
ロードスターとフライフィッシングを愛する万年C級ドライバー&アングラーです。 この車で渓流釣りに行っています(^^♪ 釣れなくても道中が楽しいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスイッチ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 08:46:34
M2とはなんだったのか。     --真夏の夜の夢 バージョン-- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 18:35:32
M2-1001専用フューエルキャップの中身の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 20:59:28

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
21年目に突入~♪
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式のロドです。 オープンカーなんて絶対に買わないと思っていたのですが、会社の先輩が ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った車は初期型AE86のGTVでした。 もちろんA/C、P/S、P/W等の快適装 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
どこでも行ける気がします♬

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation