• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまをのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

もはや伝説だと...

もはや伝説だと...今日、書店に立ち寄ったところ、こんな本が出ていました

「名車の記憶 マツダロードスター」

同じような本をは何冊も持っているのですが、やっぱり買ってしまう
私の中では"記憶"ではなく"現在進行形"ですが...
記憶にはしたくない...


20周年の詳報が載っていますが、読むと"やっぱ、行きたかったなぁ~"と思ってしまう


20周年のイベント
これって凄いコトですよね!
やっぱり、特別な日であったんだなぁ~と...
紙面から楽しさが伝わってきます


ロードスターデビューの時はハチロクに乗っていました
だからテンロクのFRってだけで興味津々!
オマケに2シーターオープンかぁ~
納車1年待ちかよ~...(スゲー)

学生だった私には買える訳もなく、街中で見かけるロドに熱い視線を贈っていました
また、ノーマルのクセにえらく良い音させて目立ったんですよ!
アレは反則です(実際に反則でしたが...(笑))

その後、92年に初期型ロドを中古で手に入れ、晴れてドロ沼にハマっていきます
私の人生観を変えた一台!
あのタイミングで手に入れていなかったら今の"しまを"は無かったと...
ロードスターにも自分の感性のも感謝です(笑)

10年後は長男が免許を取っている予定(って思うと長いなぁ~)
30周年に向けてガンバリましょう!

"記憶"にならないように...

Posted at 2009/10/01 00:29:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月13日 イイね!

至福の時

至福の時皆様お久しぶりです
本日、久々にロドのドアを開けたところ...

室内にクモの巣が・・・(汗)

それもかなりデカイやつ!
巣の主を捕まえることができなかったので次回も遭遇することでしょう(爆)

更に室内が湿気臭い(汗) (最後に乗ったのいつだっけ?)
たまには乗らないとマズイっしょと言うことで30分程近所をドライブ
天気も良く最高でした!(30分ですが...)


昨晩はロド乗りのお友達が何やらステキなモンをくれると言うのでノコノコと出掛けて行き、楽しい時間を過ごさせて頂きました

1人は電車、1人はシビック、私はオデッセイで集合!
一応、ロド乗りのお茶会です(笑)

オマケにロドの話は全くナシ(汗)

ロド乗りとして出逢い、初めはロドの話ばかりだったはずが、何時しか色んな話を出来るようになったと言うのも実は嬉しい!

立派な大人(と思っている)がデザート突付きながら話し込むのも愉しい!

ボケボケの写真は”紫芋とかぼちゃのミニパルフェ”だったかな?
甘さ控えめで結構イケました

とは言いつつ、やっぱロドを囲んでお喋りがしたい!
月末は奥多摩MTGに参加予定なので、行かれる方は相手して下さいネm(__)m


今週末は20周年ミーティングですね!
コレって凄いことだと思います
このタイミングでロードスターに乗っていて良かった
行かれる方はお気を付けて!
レポートを楽しみにしていますよ~
Posted at 2009/09/13 23:47:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月14日 イイね!

忍野へ

忍野へ金曜日(12日)に忍野に行って来ました!
フライフィッシングの世界では"聖地"とも言われている所ですが、私は初めての釣行です

本格的な梅雨入り前の最後の晴れ間か、良く晴れて暑い一日でしたよ!

ソロの時は良く晴れます(笑)
釣りには曇りの方が良いのですが...

快晴の中、中央道で河口湖ICを目指します
勿論、幌は全開で!

90km/hキープで走行すると相棒の燃費は15km/L以上になります
お財布にも環境にも優しいんです(排ガスは臭いですが...)

忍野は富士の湧水に育まれた川で多数のトラウト達が生息しています
写真のように雄大な富士が見える箇所もあり富士好きな私には最高なロケーションです

ナゼ今まで行ったことが無かったかと言うと管理釣場(釣堀)みたいだから...
魚はウジャウジャいますし、護岸された箇所から釣る...
何か味気無い...

でも、たまには大爆釣も良いでしょ!ってことで来てみたのですが、ここの魚は多数の釣り人にイジメられているので非常に賢い

フライを見に来るけど食わない、突っつくだけで食わない、食ったのに吐き出す(汗)...
ウワサ通り超スレていました

忍野は魚を見ながらの釣りになりますので、それが良く見えて非常にエキサイティングになります
フライを吐き出したのを見た時は"オォ~"って唸ってしまいました

これはスゲー楽しい!!

フライを流す→魚が見に来る→食うか?→食わない(汗)→食え!→食っちまえ!!→やっぱり食わなかった...

鼻先で何度か突っついて本物のエサか確認したりするヤツもいるんですよ!

一般河川とも管釣とも違った釣りでとても勉強になりました
普通の川では魚が居たのか、フライを見に来たのかさえ良く分かりませんので、今の流し方は何が悪いかを考えられます


しばらくしてフライパターンが何となく分かってきてからはポツポツと釣れだし、イブニング(夕方)には大爆釣でした

でも、ここの魚は全然引かなかったです
流れが緩い川で育ったからパワーが無い...

いつもの川でこのサイズのヤマメが掛かったらランディングするのが大変なのですが...

それでも、やっぱり"釣れる"ってのは嬉しいッスね!

帰りは近くの温泉で疲れをとり、満天の星空の下、オープン走行で帰路につきました
これで今週も頑張れそうです!!(って俺の燃費悪すぎ(笑))


Posted at 2009/06/14 21:51:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | フライフィッシング | クルマ
2009年05月31日 イイね!

2人の相棒と共に

2人の相棒と共にKaruizawa Meeting 2009に参加してきました!
生憎の雨でしたが皆の笑顔に逢えて最高の1日を満喫してきました

今回は車好きな長男を半ば強制的に拉致して参加しましたが、これが中々楽しかった!

会場に向かうロド、SAに駐車中のロド軍団、圧巻は会場の数百台のロド...どれを見ても興奮してくれる(嬉)

私もそうでしたが...(笑)

親子と言っても1日中2人きりで居ることは、最近は滅多にない(殆どないかな)
久しぶりに色んな事を話せたのが良かった
来年も来たい!(晴れたら)と言ってくれましたし...

2人の相棒と共に参加したKaruizawa Meetingは憂鬱な天気を忘れさせてくれる位、充実した時間をくれました

参加された皆さん、お疲れ様でした~!
ゆっくりお話出来なかった皆さん、すいませんでした~ m(__)m
Posted at 2009/06/01 00:23:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | MTG | クルマ
2009年05月29日 イイね!

黒猫来ました!

黒猫来ました!やっと黒猫さんがチケットを持ってきてくれました
郵便番号見てビックリ!
米軍横田基地内の番号を書いていました(汗)
とりあえず一安心

天気も回復方向なのでこっちも一安心
私は朝から"晴れ"と思っています

今回は長男をナビにして行く予定
9時半到着を目指しますのでヨロシクで~す!

Posted at 2009/05/29 01:01:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | MTG | クルマ

プロフィール

「今日は高速の🈂️でバッテリーが逝きJAFのお世話になりました💦

ジャンプスタート後は寄り道もエンストも許されない状況で帰宅‼️

アイツは突然やってくるのて皆さんもお気をつけて🙏」
何シテル?   08/16 19:43
ロードスターとフライフィッシングを愛する万年C級ドライバー&アングラーです。 この車で渓流釣りに行っています(^^♪ 釣れなくても道中が楽しいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスイッチ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 08:46:34
M2とはなんだったのか。     --真夏の夜の夢 バージョン-- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 18:35:32
M2-1001専用フューエルキャップの中身の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 20:59:28

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
21年目に突入~♪
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式のロドです。 オープンカーなんて絶対に買わないと思っていたのですが、会社の先輩が ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った車は初期型AE86のGTVでした。 もちろんA/C、P/S、P/W等の快適装 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
どこでも行ける気がします♬

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation