• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまをのブログ一覧

2008年03月22日 イイね!

奥多摩ドライブ

奥多摩ドライブ今日は暖かかったですね。
と言うかむしろ暑過ぎた感もありました。

マルイチ乗りたいと思いつつ、出掛けるとなると助手席の争奪戦で兄弟喧嘩が始まるし、家族を置いて釣りに行くってのも気が引ける。(数日前に行ったばかり)

休日の葛藤が始まります。

でも、今日は救世主が現れました!
私の両親が子供達を連れて出掛けてしまい、数時間程自由な時間ができました。
なのでカミさん連れて奥多摩までドライブをしてきました。

実はマルイチが我が家に来て2年半が過ぎましたが、カミさんは1度も乗ったことが無かったのです。と言うか、乗ってくれなかった?乗りたくなかった...?(汗)

ともあれ、他愛の無い話をしながらのドライブは楽しいモンです。
特に渋滞もなく、快適なドライブでした。

途中、"足回りそろそろ交換なんだよね~"などと、さりげな~く、自然に言ってみたりもしましたが全て却下!でした(爆)

反対に"幼稚園の入園金どうしよう"などと反撃されてしまい冷汗モンでしたよ。
ま~、こんな実用性のない趣味車の所有を許してもらっているだけでも感謝しなくてはいけないんですけどね。

で、写真の大麦代名物?ヤキソバ!
奥多摩ミーティングの時にお世話になっているアレですね。
外でヤキソバは殆ど食べないのですが、これは良く食べます。
実はこれが今日の目的でした。

途中でカミさんには"大盛りだよ"って言っておいたのですが、予想外の盛り具合に大ウケでした!いつもより多くない??フタ出来ないよ!

濃い目のソース味がタマラナイっす。こおいう場所で食べると旨さ倍増なんですよね。
ビールに絶対合うからお土産にしたいけど、この状態じゃお持ち帰りしたくないな。

これにアメリカンドッグも付けた"満腹コース"を堪能して頂きました。(半分づつですが)


駐車場はいつもの賑わいがウソのような感じでした。ロドはNBが1台のみ。
来週の日曜は賑わうんでしょうね~。私は行けないのですが...

今日は時間が無いので大麦代でUターン。
正にヤキソバとアメリカンドッグを食いに奥多摩まで来たって感じです。

本日で出会ったロドはNB3台とNC3台でNA無し!NCは中高年の方々でしたね。
若者がいないッスね~。NAどうした?
Posted at 2008/03/23 00:36:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年03月04日 イイね!

Rain

Rain雨...
オープンカー乗りにとって厄介な時もありますよね。
アホみたいにオープン率が高い私も良くやられます。
巷では雨男2号って噂もあります。

先日も気持ち良く走っていたらポツリポツリと...
こんな時に限って停車できそうな路肩もなくしばらく走行。

無情にも雨脚はだんだん速くなってきて「もうダメだ」と半ベソ状態(涙)
そんな時にふと

"そうだ、走りながら閉めれば良いんだ!"

と、思い幌に手を伸ばし挑戦。

"うりゃ!"

しかし、そんな腕力も背筋力も無いんで当然無理。
ヤバイっす(汗)

"そうだ、走りながら閉めれば良いんだ2!"

今度のはスゴイです。走行中の車外に出て走りながら閉めようってことです。
タイミングを見てドアを開け車外に出ます。

時速は30~40km位でしょうか。
人間ってその気になれば意外と速く走れます。
皆の視線が熱い!

片手でハンドルを操作し、一気に幌を閉めます。
次に助手席側に回ってロック!(これが難しかった)

急いで運転席側に戻り乗り込みます。

完璧です!

車を停車することなく幌を閉めることができました。

しかし、次の瞬間大問題が...

スクリーンのジッパーが残ってたぁ~...

ここで目が覚めました。
ナゼか息切れもしていて。
とても目覚めの悪い朝でした。

でもリアルな夢だったんですよ。
夢の中でも"雨男"のくだらない話でした。
スルーして下さい。
Posted at 2008/03/04 02:44:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月24日 イイね!

RomanなTRG

先日、西伊豆の方へTRGに行って来ました。
今回は山梨組3台、埼京組は1台来れなくなったので2台の計5台です。

山梨組とは箱根で待ち合わせ。確か11時頃でしたっけ?集合場所も時間も前日の夜とかに決まるユル~いTRGです。

渋滞を懸念&久々に箱根を走りまくろうと埼京組は7時に厚木集合。

かる~くお茶して8時頃出れば結構楽しめるでしょ!って感じだったのですが...気が付いたら9時半過ぎてました(汗)

待ち合わせが無かったら"お疲れさま~、またやりましょうネ!"って感じです(汗)
慌てて箱根に向かいます。



予想外の渋滞などもあって、30分位遅刻してしまいました。が、何とか合流。
話もホドホドにして一路沼津を目指します。

ナゼ沼津か?本日のTRGは"沼津で旨いモン喰らおうTRG"ってのが勝手に付けたサブタイトルだからです!

やっぱ皆で走ると気持ちイイっすね~。





途中で小休止。皆でパチパチ撮影会。
この前に"旨いモン"腹いっぱい食べたのですが写真ありません(汗)

沼津から戸田に抜ける県道17号。
この道は先日買ったGTromanに載っていたルート。

尊敬するNishikaze先生も走った道!

中々楽しい道でした。





沼津で旨いモン食って、西伊豆の峠を走る...西日もイイ感じで、今日はキレイな夕日が見れそうです。

駿河湾を一望できる駐車場。

男のロマンを語るに相応しい場所。
熱い話で盛り上がりました(笑)

この手のネタは尽きませんネ(汗)






ちと寒かったですが、天気も良くて最高の一日でした。
ただついて行っただけですいませんでした。
暖かくなったらまた行きたいッス!

Posted at 2007/11/24 18:25:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | TRG | クルマ
2007年11月09日 イイね!

もしかして...

先日、オークションを閲覧していると、
「マニア必見!!マツダロードスターNA用幌レザーカバー」
なるものを発見。

NA6、NA8用って書いてあるけど何かが違う。ありゃ?ボタン4つだぞ。これはもしかして...確かにマニア必見だ!

気持ちを抑えて入札はしません。

数日後、標準品にしては値段がちと高めだったので誰も入札する気配なし。
もちろんアレだとしたら相当安め...かな?

結局、他に入札なしで落札できました。


そうです。アレとはマルイチ用の幌カバーでした。
ロールバーに干渉しないようにちゃんと造られている逸品。
探している人は相当欲しいハズ?

私もその一人でした。
私のマルイチはワンオーナーなのですが、欠品パーツが多々あり幌カバーもその一つでした。

恐らく本物だと思うのですが、ちゃんと本物を見たことナイので誰か見せて下さい。

今日はカバーをした姿にウットリしました(笑)

Posted at 2007/11/16 17:01:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月03日 イイね!

涙のスポキャタ

涙のスポキャタ8月にスポキャタを装着したのですが、以前から悩まされていたマフラーのビビリ音がさらにヒドイ事になってしまい、石井自動車に泣きついて来ました。


結果から言うと、やはりスポキャタ起因と言うことで...
問答無用でノーマル触媒に戻されてしまいました(汗)


"ノーマルに戻してもビビるんだよ~"って心の中で思っていましたが、ナントあの不快なビビリ音が解消されてブルース本来の音色が...

"やっぱり良い"

好みにもよると思いますが、独特な音色に病みつきになりそうです。
って言うか、装着1年以上経って本当の音は初めて聞いたカモ?
マフラー換えた位新鮮な気持ちです♪

せっかく"悪魔の囁き"をしてくれたアニキ達には申し訳ナイですが、スポキャタ人生も終幕です。2ヶ月半で約1,000kmって泣きそうですが(ToT)/~~~

その後は独りで北軽井沢周辺を軽く流して、碓井峠で風呂入って釜飯食べて帰って来ました。

紅葉は"もう終わったの?"って位な感じでしたけど、どうなんでしょ?
ちゃんと場所をリサーチしておけば良かったです。
楽しみにしていたのに残念でした。

帰りは案の定、雨がパラついてきて...(汗)
ま~"いつものことさ~"って感じですけど(笑)





Posted at 2007/11/04 01:27:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日は高速の🈂️でバッテリーが逝きJAFのお世話になりました💦

ジャンプスタート後は寄り道もエンストも許されない状況で帰宅‼️

アイツは突然やってくるのて皆さんもお気をつけて🙏」
何シテル?   08/16 19:43
ロードスターとフライフィッシングを愛する万年C級ドライバー&アングラーです。 この車で渓流釣りに行っています(^^♪ 釣れなくても道中が楽しいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチスイッチ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 08:46:34
M2とはなんだったのか。     --真夏の夜の夢 バージョン-- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 18:35:32
M2-1001専用フューエルキャップの中身の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 20:59:28

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
21年目に突入~♪
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式のロドです。 オープンカーなんて絶対に買わないと思っていたのですが、会社の先輩が ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った車は初期型AE86のGTVでした。 もちろんA/C、P/S、P/W等の快適装 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
どこでも行ける気がします♬

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation