• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまをのブログ一覧

2007年09月28日 イイね!

M2 Meeting 2007 in the Lake MEGAMI

M2 Meeting 2007 in the Lake MEGAMI今年も行って来ました。
M2 Meeting 2007 in the Lake MEGAMI.
去年に続いて2回目の参加です。

今年は10th Anniversaryと言うことでサプライズな企画を期待して女神湖を目指します。

MTG開始は10時。女神湖には10時に着いたんですよ。
でも濃霧がスゴくて会場入口が分からず、周辺を40分もウロウロと...大遅刻してしまって申し訳ありませんでしたm(__)m

サプライズな企画は予想通りのゲストでした(笑)
01の生みの親、立花さんが居るではないですか!!
"何を話そう"、"サイン貰おう"な~んて色々考えていたけど、近づくこともできず...
気づいたら帰ってしまっていた...(汗)
まーいいです。次回があるハズだから。

でも、立花さんの話は心に響きましたね。
"信念"を持って仕事をしていると言うか、妥協をしない姿勢があったから、01と言う車がこの世に生まれたんだと思いましたよ。

"自分の姿勢はどうだろう?"って本気で考えてしまい良い刺激になりました。

他のサプライズとしては、01オーナーの方に、01の整備手帳、取扱書、M2 VOICEを頂いてしまいました。こんな貴重な物を頂けるなんて感謝です。
これだけでも参加した甲斐がありましたよ!!
ありがとうございました。

今回も天気が悪く、皆さんの車を良く見ることができませんでした(涙)
来年こそは晴れて欲しいもんです。(って私が雨男カモ?)

参加された皆さん、スタッフの皆さんお疲れさまでした。

フォトギャラもあります。
Posted at 2007/09/29 02:21:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | MTG | クルマ
2007年08月25日 イイね!

Friday Night cafe & Cruising !!

金曜の夜、久々にお茶会に行って来ました。
会社も早々に引き上げて、家を出たのが20時過ぎ。
中央道で都内に向かいます。

金曜の夜に高速使って都内を目指す。当然オープンで!!
気持ち良くない訳がナイ。
しかも、この日は"お初"な方とお会いできるんで楽しみも倍増でした。

待ち合わせ場所に着き、お初な"まるちさん"とご対面。
まるちさんはマルイチ暦が長いので、色々とお聞きしたいことが山ほどあったんです。しかも、今私が構想(妄想含む)していることを実践している方なので、お話は非常に参考になりました。

今回はヒジョーに内容の濃い話で盛り上がっていたのですが、あっと言う間に閉店時間になってしまい敢え無く退散(涙)
まだまだ物足りなかったけど、続きは次回の楽しみに!!

でも、案の定、駐車場で始まってしまいました。
車を前にしちゃうと仕方無いですね(笑)

"mm1さん"のNBとこちらもお初だった
"Iさん"のTokyo-Limited!超希少車です。

















まるちさん、ヒロさん、そして私の相棒

駐車場での雑談は約45分(汗)
飲食代\320也。駐車代\1500也(笑)

次回は無料駐車場完備のお店にしましょうね。






いつもは石川SAで夜明けを迎えるのですが今日は早かったので真夜中です(笑)

この時期のオープンって気持ち良過ぎですね。クセになりそうです。

でも3時間しか寝てないので、今日は辛かった...楽しい時間の代償はデカイっすね。
Posted at 2007/08/25 23:59:36 | コメント(7) | トラックバック(1) | Cafe | クルマ
2007年08月09日 イイね!

キャタライザーしまを

キャタライザーしまをついに買ってしまいました!!
約2名の"悪魔の囁き"に負けて...
半分ノリです。買い物は勢いも大事ですよね。
応援?して下さった方々、ありがとうございました(笑)

マルハのスポキャタは前から"欲しい"と思っていたのですが、値段も高いし他にやることあるだろ~ってな感じでガマンしていたのですが、先日行った秋ケ瀬MTGの帰りに寄った店で、たまたま現物を見てしまいやられました。別に必要なパーツでは無いんですが...何となく試してみたかったもんで...

良い造りです。ウットリです。ピカピカですよ!!
これって"慣らし"要るのでしょうか?
聞き忘れたんで3000rpm以下キープで帰ってきました。ですが、ヌケの良さは"半端無い"です。超体感パーツですよ!!早くブン回してみたいです。

音はそれなりにデカくなりますが思った程では無かったです。
あと少し慣らして週末には"解禁"したいです。
でも調子こいているとエンジン逝きそうです(汗)


Posted at 2007/08/10 02:57:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2007年07月12日 イイね!

梅雨空の下で

梅雨空の下で梅雨真っ只中のツーリング企画。

私の相棒は雨漏りが酷くて、右足とシートがベチョベチョになります(汗)
ツーリングはどうせ雨で中止だろうなぁ~...な~んて思っていたのですが、雨の中、高速乗ってお茶を飲みに来るような人達が企画したツーリング、中止は絶対無いと思い、急遽ウェザーストリップを発注してきました。

ウェザーストリップは定番のNB用!前日に洗車しながら無事交換完了!!
これで雨なんて怖く無い。洗車も怖く無い(^^♪

当日は今にも泣き出しそうな空の中、オープンでいざ出陣!出来立てホヤホヤの圏央道八王子JCT経由で中央道に入り、集合場所へノンビリ向かいます。いくつかのトンネルを抜けると次第に快晴になって気分も盛り上がります\(^o^)/

ツーリングは下道がメインで、まずは小淵沢の"Bauhaus"を目指します。ここは1000種類を超えるモデルカーや小物類が豊富に置いてあり、車好きにはタマラナイ。カフェもやっているので小休止にはサイコーなお店でした。結局、閉店時間まで居座り、その後は店の外でマスターと車談義。車好きが集まると話が終わらないですね(笑)

次なる目的地、清泉寮ではお待ちかねの"試乗会"!!
私は他のロドと相棒を比較しちゃうと"ヘタリ"が浮彫りになるんで、"良く見ナイ"、"乗らナイ"、"触らナイ"の3ナイ運動実施中なのですが、同年式のNA6に乗らせて頂きました。
そうしたら、"フケ"の良さ、"ピックアップの良さ"にビックリ。相棒より...良いじゃん...(-_-;) 
只今ヘコミ中です...やっぱり乗らなきゃ良かったって(笑)

相棒にも乗ってもらい走っている姿を初めて見ました。マフラー音も聞きましたが、運転中に聞いている音と外で聞く音って全然違うのですね。まだまだ行けそう(何処に?)

気がつけば辺りは真っ暗に。楽しい時間ってあっと言う間ですね。
こんな楽しい"時間"を企画してもらって感謝です。(何もしないでスイマセン)
次回は"フルメンバー"で行きたいな!!(緑号と白号ヨロシク~)
Posted at 2007/07/13 02:14:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月16日 イイね!

異音の原因

異音の原因今日は某集いにお誘いを受けていたのですが、重大な事件が起きたとの事で延期に....なので、ロドの異音原因が何なのか調べてみました。

先日よりエアコンをONすると異音がしていて気になっていたのですが、エアコンONで異音なので、コンプレッサーorコンデンサーファンモーターの異常と思っていました。で、コンデンサーファンのカプラーを外してみたのですが、それでも鳴り止やず...コ、コンプレッサーか.....と落胆.....大出費です。
でも、音質的にちと違うと思い、良く見直したらファンベルトがユルユルでした。通常状態では鳴らなかったのでファンベルトは予想外でした。

で、調整しようとオルタネーターの調整用ボルトを見たら、何とボルトが欠落しており調整不可な状態に...(汗)

4月に車検を受けたのですが、どうやら見落としていたようです。
って言うか、ベルトの調整してないってことじゃん(怒)
痕跡を見ると、かなり以前からこの状態だったようです。

この状態で軽井沢に行ったと思うと、良く無事に帰ってこれたと思いました。
オルタネーターが固着していて、ちょっとの事では動かなかったみたいです。
ボ、ボロくて良かった!!

急いで部品を手配して入荷待ちです。明日は乗れないっす(涙)
写真は本日の夕焼け~
Posted at 2007/06/16 23:34:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日は高速の🈂️でバッテリーが逝きJAFのお世話になりました💦

ジャンプスタート後は寄り道もエンストも許されない状況で帰宅‼️

アイツは突然やってくるのて皆さんもお気をつけて🙏」
何シテル?   08/16 19:43
ロードスターとフライフィッシングを愛する万年C級ドライバー&アングラーです。 この車で渓流釣りに行っています(^^♪ 釣れなくても道中が楽しいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチスイッチ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 08:46:34
M2とはなんだったのか。     --真夏の夜の夢 バージョン-- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 18:35:32
M2-1001専用フューエルキャップの中身の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 20:59:28

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
21年目に突入~♪
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式のロドです。 オープンカーなんて絶対に買わないと思っていたのですが、会社の先輩が ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った車は初期型AE86のGTVでした。 もちろんA/C、P/S、P/W等の快適装 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
どこでも行ける気がします♬

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation