• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでろーのブログ一覧

2008年03月16日 イイね!

優柔不断男

優柔不断男以前のブログで、純正テールをLED化するとか、元のデザインは壊したくないとかなんとか言っちゃってましたが、あっさり計画変更です。
ヤフオクで、ストップランプがコンビタイプ(本当はストップランプとウインカーなんすけどね・・)のユーロテールが出品されていましたのでGETしちゃいました(^^;
このタイプって、アメリカのebayとかなら、まだ売っているんですけど日本だとなかなか手に入らないんですよね。

実はこのデザインのユーロテールだけは好きなもんすから、つい買っちゃいました。
我ながら、相変わらず優柔不断でいい加減なオトコですな

で、これって本当は全面クリアのカバーなんですが、好みに合わせて上半分を赤クリアのスプレー塗料で塗っちゃいました・・。
上半分が赤いタイプもebayなら売ってるんですけど、日本まで送ってくれる出品者がいないんですよね・・。代行業者に頼むとかなり割高になっちゃうし・・。

というわけで本日は、赤塗装やら、日本の車検に合わせてソケット&バルブの構成を変えたりやら、ソケットの穴を加工したりなどの作業をしてました。

残るは、コーキング作業なんですが、完全乾燥しないと養生テープを貼るのが怖いので数日後のお楽しみです。

画像だと綺麗っぽく見えますが、実はすご~~く雑な仕上がりです(苦笑)

しかもソケット穴を加工した時の削りカスが、入りまくり!!
どうやったらカスが取れるのか思案中・・・

どなたか よい知恵ないっすか?


Posted at 2008/03/16 17:01:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年02月24日 イイね!

洗車男 ~ ボンネットの裏側を全部磨く

洗車男 ~ ボンネットの裏側を全部磨くというわけで、全部磨かないまま放置してしまった
ボンネット磨きの続きです。

実は先々週にぶっ倒れてしまい、10日間も寝込んでました(T-T)
(疲れが溜まると一年に一回くらい、寝込んじゃうんですよねぇ・・)
体力がぼろぼろなんですが、リハビリも兼ねて作業中です。


で、いろいろ試した挙句、家に転がっていた
「換気扇・レンジ用マジックリン」
なかなか強力にボンネットの裏側を綺麗にしてくれるということが判明しました。

灯台下暗しとはこのことですなぁ(^^;
家庭用のクリーナーでも、"適材適所"を考えれば十分使えますね♪

で、ボンネットの裏側が終わった後は、艶が落ちているルーフをエターナルで磨いて、全体をアクアクリスタルで処理して本日の作業は終了です。

あ、その後でステップワゴンとバモスも水洗い洗車しなきゃ(^^;

Posted at 2008/02/24 16:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年02月11日 イイね!

洗車男 ~ 灰皿を磨く

洗車男 ~ 灰皿を磨く今日は時間が無かったので、
ボンネットの裏側の続きはあきらめて、
灰皿を綺麗にしました。
灰皿は、取り外して室内で作業できるから
楽チンです。



画像にあるのは、昨日のブログのレスにも登場した
"自動車修理屋さん用マルチリムーバー"です。

強力な商品名の割りにボンネットの裏側の汚れには
太刀打ちできませんでしたが、
灰皿の汚れには打ち勝ってくれました(^^;

成分はオレンジオイルで、刺激臭も無くオレンジのいい匂いがします。
環境にも優しいようです・・。

ボンネットの裏側の汚れに太刀打ちできなかったことは、水に流してあげましょうかね・・・。


Posted at 2008/02/11 20:50:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年02月10日 イイね!

洗車男 ~ ボンネットの裏側を磨く

洗車男 ~ ボンネットの裏側を磨く今日はひさびさに天気も良かったので
ボンネットの裏側を綺麗にしている所です。

なにせ、ボンネットの裏側ですので、なかなか汚れています。



通常の液体コンパウンドでも汚れが落ちることは落ちるのですがなかなか時間がかかるので、「サビとりツヤのすけ」とかいうサビトリ剤を使っています。
ボディには怖くて使えない粒子の粗さ加減ですが、なにせボンネットの裏側ですから、ちょうどいい具合です。

今、4割ほど終わったところでしょうか・・・。

腕が疲れる~(T-T)

後半は、同じ事を左手でやるかと思うと、少しブルーです・・。

ボンネットの裏側を磨いてどうすんのよ」などとは言わないよーに!

Posted at 2008/02/10 15:24:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年01月27日 イイね!

デルソル純正テール LED化!

デルソル純正テール LED化!デルソルの純正テールをLED化してみました!


・・・というのは真っ赤な嘘です。
まだ、計画段階なのですが、画像でシミュレーションしてみました。

我ながらこういうことは、マメですな(^^;



デルソルをいじるにあたり、あんまり元のデザインを壊したくないという
自分なりの考えがありまして・・。

だったら完全ノーマルで乗ってればいいんですけど、それじゃつまらないし・・。

ううう・・・どっちだよ!

で、純正テールランプのLED化を思いついたっちゅ~わけです。
実は、既に純正テール左右セットはヤフオクでGET済みです。

さて、この後、自作するのか・・それとも・・・

なにせ・・・
不器用ですから!
Posted at 2008/01/27 23:15:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「静かで快適。いざとなったら良く走る。 http://cvw.jp/b/233440/46597779/
何シテル?   11/18 07:11
マークXジオと息子から譲り受けたジーノ、父から借りているクリッパーリオの3台体制です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

"トヨタ ヴェルファイアハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:48:07
GOODYEAR イーグルLS2000 165/50R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 21:23:57
三菱自動車(純正) ユーティリティフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 06:07:47

愛車一覧

トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
ステップワゴンRF-3から乗り換えました。 はじめて電動シートなんてものがついた車を所有 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
長男から嫁が譲り受けたジーノ
日産 クリッパーリオ 日産 クリッパーリオ
実家にあった父所有の軽トラックをヤフオク出品し、代わりに軽バンを入手しました。しばらく借 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
駐車場の無い場所での仕事が増えそうなので、増車しました。 リアボックス付の中古を発見した ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation