• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

目指せ人並みスラローマーのブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

今日Say!

今日Say!ということで、S字を何往復もする愚息(爆)

Zuckyさん、ぬっきーさん(違)、でんちう、そいそいさんが参戦しているG6見学にキョウセイへ。

いやー、ほんとうにタイヤが焼ける臭いは久しぶりですが、良いですね(爆)

・でんちうのマフラーが静かなのに、すごーーーく違和感があったり。
・そいそいさんが真のまったりなのに対し、同クラスが大人気ないクラスだったり
・ぬっきーさんがBRZなのに相変わらず荷物が山盛りだったり
・Zuckyさんのアウトドアグッズがパワーアップしていたり

相変わらずのみなさまでした。

しいていえば少しだけ、お互い年齢があがったような気がしましたが、相方曰く
「まったく、みんな変わらないね」(笑) とのことでした。私はそれってとっても良いことだと思うのですけどね。

写真のとおり、上の息子は見るより自分が走るですが、下の息子はかなり気に入ってもらえた模様。また来て少しずつ理解活動に励みますか!(笑)

Posted at 2015/06/20 01:19:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

ゴールド!?

ゴールド!?すげーカラーリングですな。
ジムカーナでもぜひ、どなたか採用を(爆)
Posted at 2015/03/29 13:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

名古屋駅制覇!

名古屋駅制覇!JR→名鉄→近鉄 と名古屋駅をはしご(爆)

しまかぜは時間があわず断念・・・・疲れた
おかげで新型レガシィは見にいけずでした。
Posted at 2014/10/28 00:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

増車

増車86は多いけれど、BRZはなかなかないので見つけた瞬間勢いで購入!

愚息が興味をもって、練習に励んでいることが一番の収穫かな(笑)
ドリフトタイヤは、かなり難しいです(汗)
Posted at 2014/10/13 23:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月08日 イイね!

月食と徒然に・・・

月食と徒然に・・・意識的に月を見上げるなんて何年ぶりだったでしょうか
なんかしみじみと感じる時間でした。

本当に今年は色々な意味で節目なのかもしれません。
長文ですが、自分への備忘録の意味で書いておこうかと思います。

・会社の仕事がすごく忙しくなったり、責任が増えたり
・心の支えのひとつだったProject不惑が完結したり
・最大のことは、二週間ほど前に父がなくなったこと。下咽頭癌でした。

一年三ヶ月前に判明したとき、胸のリンパにも転移があり、すでにステージ4。医者にも治療しないという選択肢もある と言われる状況の中で父は、そんな気はさらさらなく平然と治療に取り組みました。その時に会社試験を控えていた私には、一切を伝えずに・・・・

私が7月中旬に試験を終え、愚息のランドセルを買いに土曜日に奈良まで行っていた時に本人から電話があり、伝えられました。いてもたってもいられず、そのまま実家まで計700km運転して帰ったことを覚えています。そこには、抗がん剤治療が始まり姿の変わった父がいました。
私と会った(会える)ときは、見た目普通にしていましたが、4週間1セットの1週目の抗がん剤を入れた直後は相当苦しそうにしていたことも母から聞きました。

それからは、毎月のように時間が許せば帰省していました。正直経済的にきつい部分もあり、BRZが遠のくのもわかりましたが、そんなこと比較にもなりませんでした。

続いての放射線治療もあり運よく、のどの癌は一度消滅したのですが胸のリンパ転移箇所が小さくはなれども消滅できず外科手術もできない箇所となり、あとは抗がん剤でどこまで付き合っていけるかというのがわかったのが今年の初め。
本人至って能天気で、「薬で抑えながら生きていけばいいや~」 と言ってました。今思えば、こういう前向き能天気が性格が結果的には命を延ばすこと一因なんだとは思います。

しかし、残念ながら4月時点でほぼ抗がん剤も効かない(耐性をもった状態)であることがわかり、医者からも余命数ヶ月を伝えられました。それは前向きに取り組んでいた父の気力をそがないように最後まで本人に伝えないままでした。最後の入院まで説明に緩和ケアと書いてありながら、体力回復が目的で二週間後には退院するんだ という説明をそのまま信じて(?)ました。

今、あらためて一年ちょいを振り返って、寂しくて苦しかったけれど期限を切られていたからこそ必死になって親孝行しようとしたし、実際4月以降は毎月小旅行にいってささやかながら私と私の息子たち含めて思い出づくりができたのは幸せなことだったのかなぁ と考えられるようになってきました。

ふと今宵の月と一緒に父が私たちを見てくれているような気がしました。

Posted at 2014/10/09 00:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

インプレッサでジムカーナをしておりました。 BRZで復帰活動中♪ 主な戦績(GC8) 2003 JMRC中部ジムカーナ東海シリーズ B3クラス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TRC/VSCを完全解除する「整備モード」設定手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 17:05:34
整備モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 17:05:12
スバル(純正) ZD8 ZN8 用フロントバンパーエアアウトレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 23:40:08

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
これからぼちぼちと・・・(2017/4/8) 遅々として進まず…(2018/9/2) コ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
パイロン置いて8の字の練習してます
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
色々なことを学んだ車でした。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
PHOTO by 373様 デザイン:そいそい様 カラーリング施工:GEN様 メインメ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation