
先週の月曜日は、筑波で楽しい思いをしていたかと思ったのですが、今日本の裏側にいたりします。
火曜日以降激務だったり、一日以上も乗っていた飛行機では爆睡の連続で、筑波の走りをゆっくり振り返る余裕もありません。今も、明日からの仕事本番に備えて時差調整のため、睡魔と闘いながら夜が来るのを待っている状態です・・・orz
筑波での走りのことについては、別途本家でも上げたいとは思いますが、こちらでも簡単に。
朝、余裕こいて洗車なぞをしたばっかりに、受付終了ギリギリで到着。車検もドラミあとにばたばた(ポンダの取り付けがビリでご迷惑おかけしました)とこなす始末。これでは落ち着いて走れるわけはありません。
ということで、全く集中し切れなかった1本目は、散々な結果でした。キリが出ていたり、朝イチの走行ということもあり、タイムは二の次でしたが、走り方にまとまりがなく、とてもフラストレーションのたまる20分間でした。
でも、フラッグも出る回数がほとんどなく、クリーンで気持ちのいい1本目でしたね。
1本目のあとは日陰でひたすら体力温存。いつもCircuitDayは好天のため、1→2本目の間の日光浴(?!)により疲労困憊してしまうのですが、今回は日陰に避難して睡眠もとり、気力を充実させて2本目を乗り切りました。
やっぱりスポーツ走行というのは、チェッカーを見たとたんに「あ~、無事に終わったぁ~」というのが私の正直なところです。当然タイムを削るために局面局面では無茶もしてたりしてますが、やはりクルマを壊さず、無事に帰宅することが一番ですよね。
そういった意味では、今回は非常によかったんじゃないかと思います。
gucciさんをはじめスタッフのみなさま、エントラントも協力しながら進めているので気持ちのいい体験ができました。
9回も主催してくださった
gucciさん&スタッフのみなさまには、言っても言っても言い切れないほどの感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとう。
でも、これでカーライフが終わりになるわけではないので、今後も楽しいこと一緒にやりたいですね!!
これからも、よろしくおねがいしま~す。
Posted at 2010/10/18 04:38:12 | |
トラックバック(0) | 日記