ここのところの3週間で、太平洋・北米大陸とユーラシア大陸の横断(しかも往復!)をやったせいか、体内時計が狂ってしまっているようで、こんな時間なのに眠たくありません。
#昨夜(日曜日夜)は朝までコースだったみたいなので、行っておけば
#良かった、と少し後悔してます。
さて、今回のパリは豪華買物ツアー(円高万歳!)でしたが、やはりクリスマス当日はお店はお休みで、日がな一日中街中をぶらぶらしてました。
ぶらぶらしながらも、いったいどんな車が走っているのだろう、ということで走っている車達を観察もしていました。
去年はなかなか見かけることができなかったE9x系ですが、今年はあたかも六本木/恵比寿/渋谷(!?)のごとく、たくさん目撃することができました。やはりフランスでもシェアをのばしているんですね。
#とうぜん、パリを走っている車のほとんどは、仏製です。ときどきtoyotaの
#ヤリスも走っていますが、日本での仏車の割合よりは低いと思われます
これはマドレーヌ近辺に路駐していたE90-320です。ほとんどの車がノーマルでした。
パリ滞在中に車の保険を更新(携帯に保険屋さんから電話があり、それで対応しました)しましたが、車両保険の等級が上がったとのことで、保険料も少しアップしました(汗)。やはり車が売れていて数が出ている分、事故率も高くなっているとのことです。
あと、あのシャンゼリゼ通りには、トヨタのショールームがあります。こちらはクリスマスもオープンしていました。シャンゼリゼには、ルノー、シトロエン、プジョーの仏車のみならず、メルセデス、トヨタのショールームがあります。
残念ながらBMWのショールームはないようですね。
#なかなか空き物件もないでしょうし、出店するには政府だか市役所だかの許可
#が必要なはずです・・・
トヨタのショールームの入り口にデーんと飾ってあったのがこれ「FT-HS」です。
☆「FT-HS」の詳細はこちら☆
どうやらコンセプトカーらしいです。なるほどホイールはフルカーボンでした。が、なんとパンクしてます・・・・
当日の夜にものぞいてみましたが、当然そのままでした(だって、フランスはお休みですもの)。
こういうところはフランスっぽくていいですね(笑)
Posted at 2008/12/30 02:49:42 | |
トラックバック(0) | 日記