
今年で3回目となる『灼熱』オフに、初めて参加しました。
ミーティングの様子はみなさんのblog等でもアップされているとおり
雨模様でしたが、なかなかアツいミーティングでしたね。
■早起きは3文の得?
広大な駐車場に200台のBMWとくれば、恥ずかしくないようにきれいにせねば、ということで『灼熱』当日の早朝に洗車を敢行しました。
お手伝いメンバは7:00集合だったため、5:00に起床して、24時間営業の洗車場へ。
早朝からやってる洗車場を探すのに、苦労しました。横浜南部は本当に洗車場が少ないです。(それに比べると横浜北部(都築とか)は豊富みたいです)
今回は
ここへ。
5:00時点では、まだ雨が残っていたため、本格的な洗車はあきらめ、洗車機によるざっくり洗車とホイール清掃を中心にやることに。
雨降りの5:00過ぎから洗車に来ている人なんかいませんから、貸しきり状態でホイールを磨くことができました。
洗車場というと、手早く洗ってしまわないといけない、という脅迫観念があり、結局拭取りの際に再度水拭きするなんてことはしょっちゅうなんですが、今回ばかりはゆっ?くりと周りを気にせず洗うことができました。
システムの理解不足や水が出ない等のトラブルもあり、結構時間がかかってしまったんですが、なんとか仕上げて杉田から首都高へ。一路会場を目指します。
■やっぱりM3は速かった
早朝なので走る車もまばらでしたが、反対側では赤色灯も見えたので、慎重に走行です。行きがけに"お世話"になるのもいやなので。
「雨やまないかなぁ?」などと考えながら、のんびり走っていると、後ろからすごい勢いで近づく1台の車が・・・・
この方のM3が安定した走行姿勢のまま、一瞬にして抜き去っていかれました。
"すごーくがんばって走ってるぞ感はないけど、速い!"感じでした。
やっぱりMモデルはかっこいいですね。
なんとか買える算段がつかないものでしょうか?
今回、初めて横浜公園出口(新設側)を使ってみました。狩場線からの分岐直後に出口への分岐があるのですが、トンネルに向かう右コーナーのアウトへ出て行く形になります。昨日は結構スピードもあったし雨だったので、アウトにはらんでいくのは、かなり怖かったです。最後はハマスタ横に出てくるので、関内近辺へのアクセスは抜群です。
※結局会場へはM3さんの方が先着されました。(みなとみらい出口経由のほうが早かったと言うことです)
何とか7:00前に到着しましたが、すでに設営作業が始まってました・・・(汗
続きはこちらで↓
Posted at 2008/08/25 23:48:45 | |
トラックバック(0) | 日記