• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

issachanのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

念願のパーツを装着🎶

念願のパーツを装着🎶
寒い日が続いてますね(>_<)


12月にも関わらずかなりの積雪が・・・
ドライブは楽しいのですが、日差しが出ると溶けて道路コンディションは最悪に(*_*)



ZEROMAX東海本店さんへ行って来ました~!
注文していた商品が出来上がり、取付予約をしていました♪


デモカーのBRZ&GRBがお出迎え!



ブルーのインプもいいですね♪
今日は、GDBは留守みたい。



ホッホー!これが・・・
次回モデの参考に(^^;




さて、我が相棒はというと・・・






工房の中央でリアを中心に何やら作業が進められています。





純正のリアスポイラーが取り外されました!!
何も付いていない姿は初めて見ましたが、ツルっとして可愛いお尻に。



そうです、我が相棒に翼を授けました(^^♪



GRBを購入時から検討していた商品で、
VARISの 『REAR WING Ver.1 + WING BASE(センターフラップカーボン)』 です!




ウィングベース、左右の翼端板、カーボンフラップの4ピース構造です。
また、カーボンフラップはクリア塗装、可変式となります。




ルーフラインからそのまま延長している部分がベースです。
そのベースからウィングが生えてます♪

存在感ありありですね!!




以前の姿と比べると、スポーティーに🎶




正面からは何も見えませんが、





少し横から見ると・・・





その存在が♪
後方視界には何も影響がなく、サイドミラーからチラリと見えて、ニヤニヤします!
ドライブがますます楽しくなりました。





前回(注文)訪問した際に、カーボン部分以外の塗装をボディーカラーと同色にするか悩みました。
現在のVARISデモカー(GRB)には、少し異なる塗装が・・・

悩んだ結果、従来通りの塗装に決めました。




大満足です(^^♪



今回の作業には時間が必要でして、自分の仕事の都合もあり、
我が相棒を1週間預ける事となり、ZEROMAXさんに作業中の写真を撮っていただきました。

お忙しい所、無理を聞いていただきありがとうございましたm(__)m
Posted at 2014/12/30 22:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2014年12月14日 イイね!

マクラーレン・ホンダ復活!

マクラーレン・ホンダ復活!レースシーズンがほぼ終わり、
各カテゴリーの新シーズンに向けての動向が活発になって来ましたね!


←懐かしい♪



来年からF1にホンダが復帰(^^♪
マクラーレンとタッグを組むということで、伝統がふっか~つ!


マクラーレン・ホンダといえば、




永遠のヒーロー!!
アイルトン・セナですね(^^ゞ


この時代に魅了された方は世界中にどれだけいるのだろう?




ポスターを張ったり、雑誌を購入したり、応援してましたねぇ♪
応援していた選手がどんどん引退をし、ミハエル・シューマッハがフェラーリーを引退した後は、
なんとなく魅力が感じられず、観る回数が減ってしましい、地上波でのテレビ放送が無くなってからは、まったくと言っていいほど・・・(*_*)


でも、伝統が復活となり、楽しみが!(^^)!
すぐには成果が出ないでしょうが、久しぶりにじっくり観戦してみようかなぁ♪



新生マクラーレンはどんなカラーになるのか、楽しみですね!



あと、WRCにペターが復帰してくれたら、楽しいシーズンになるのだけど(>_<)
Posted at 2014/12/14 20:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2014年12月02日 イイね!

新型WRX STI 乗って来ました~♪

新型WRX STI 乗って来ました~♪

初雪です(>_<)
ついに本格的な冬の到来ですね!



先月の話ですが、
ようやく新型WRX STIに試乗して来ました~(^^)/



ようやく? と、当然思われるでしょう・・・(汗)




皆さんの試乗ブログはなるべく見ないようにと、我慢に我慢を重ね待ちわびた試乗日。

8月に販売開始となり、「早く試乗に行きたい」と思っている自分を抑えていたのには、
理由がありまして・・・



仕事が忙しくなってしまったと言うのもありますが、いつもお世話になっている中津スバルさんより、
「今後ハイパフォーマンスカーの試乗は有料化として、レクチャーやレジャーと組み合わせ、時間をかけてじっくり体験する企画を行います」と知らせがあったからです(・。・;

レクチャーとして、
1.正しいドライビングポジションの取り方
2.新型WRX STI の特徴とうまく乗るためのコツ
3.駆動方式ごとの走りの違い
4.タイヤの重要性

などなど・・・
試乗プランは、Aプランは、全行程1時間コース。Bプランは、全行程3時間コース。


有料化となると賛否があるかと思います。(もちろん従来の試乗も可能です)

試乗については、各メーカー積極的に取り組んでいますが、

自分としては、10分程度の試乗では、何も分からずモヤモヤと。
交通状況によっては、ただただ運転するだけになる時も・・・

この企画だと、新型車を一般道から高速走行まで、時間をかけてじっくりと体験できるので、
様々なコストを考えると、有料化しないと実現できないのではと理解しており、
BRZが誕生して以来、じっくりと試乗できる事を望んでいた自分にとっては待ちに待った企画です。


なので、今回は 『Bプラン』 で新型WRX STIを楽しんで来ました♪



試乗車のグレードはWRX STI。
羽なし、純正デザインホイール、純正(カヤバ製)の足回り。



彫の深いフェイスに



ガンメタリックのホイールが似合う(^'^) 



このリアビューが特に(>_<)
コンビネーションランプのラインと、
膨らんだホイールハウスの造形が見事にマッチし、かっこよさが際立ちますね(^^)



光の加減で見にくいですが、旧型のリアビューも負けていません。
好みかもしれませんが、どっしりしたこのアングルが最高です♪


純正マフラーでも出口がしっかり外まで出たのがイイですね。



この日は、雨の中、高速をそれなりのスピードで走って見ましたが、
試乗中の写真は撮影出来ませんでした。お許しください(・。・;


率直な感想は・・・

1.ボディー剛性が上がりとにかく運転していて安心感がある。
2.脚の良さ!純正(カヤバ製)の作りも非情に良くなり、しっかり仕事してますね。
  ビルシュタインもウカウカしていられないのでは?
3.物凄くツキのいいアクセル制御。同じEJ20とは思えない。
4.後部座席の広さに、視界が良く運転しやすい。
  恐らく歴代インプの中で視界が広いのでは?

って、感じでしょうか。


試乗でのリクエストとして、ハンドル操作を重点にレクチャーしていただきました!
お陰で、自分の癖が解消されより楽しく運転が出来るように♪

同乗していただいた社長と、色々なスバル談議に花を咲かせ、あっという間の3時間でした。

従来の試乗では、「デザインはとてもカッコいい、内装もとても上質」
だけの感想で終わっていたはず・・・
今回のように、時間を掛けて体験して見て初めて新型WRX STIの良さが理解できた気がします!
もっと乗っていたいと感じてしまうぐらい、ステキな出来栄え♪

じっくり体験できたため、今後追加販売されるであろうSTI限定車について、妄想が・・・

カーボンルーフを復活させ、フレーム等もカーボンを活用。
車両重量を1300㎏以下とし、最高出力を320ps以上とする。


販売価格は高くなるでしょうが、納得のいく性能を備えていれば、スバルファンは金額に対して何も言わないはず!S206やWRX STI tS TYPE RAがすぐ完売しているのが実証しているのでは?
むしろ妥協して、万人に好かれる車作りをするようであれば、スバルファンは背を向けるだろう。
STIには、自信を持ち最高の限定車を生み出して欲しい。22Bを開発した情熱のように。





いやー、この新型WRX STI 予想以上にイイです!




購入された方は、さぞ楽しい日々を!(>_<)





羨ましい・・・(>_<)





乗らない方が良かったかも!(>_<)





いやいや、



自分の愛車も負けていないぞぉ!(>_<)
Posted at 2014/12/02 22:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | VAB | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI エンジンオイルの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2334651/car/1826692/4850861/note.aspx
何シテル?   06/25 22:35
どうも左足が寂しい・・・車を操るという感覚をもう一度・・・ すっかりボクサーエンジンに魅了され、レガシィの車検を通すか悩んでました。次回もスバルと自分では...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

Rparts 
カテゴリ:ショップ
2014/12/06 16:03:47
 
Pro_Fit 
カテゴリ:ショップ
2014/12/06 16:00:36
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
左足が寂しくて、3ペダルに! 独特なボクサーエンジンのフィーリングに、剛性間満点のボデ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BE/BH型の最終モデルのSエディションです。 以前よりレガシィに憧れがあり、MTと別れ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許を取って最初の車です。 2ドアスポーツに憧れ、シルビア等も検討しましたが、軍資金が足 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
ラリー好きの友人に即発され、衝動買いに近かったような(・・;) 2.0の4WD・・・強烈 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation