• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

issachanのブログ一覧

2015年09月09日 イイね!

手に触れる部分を・・・(^^♪

手に触れる部分を・・・(^^♪すっかり秋の陽気に。
大好きな夏が終わってしまった・・・

今回は、注文をしてから予想以上に早く到着し、しばらく放置していたパーツを交換して見ました♪


←運転席を開けると


STIロゴがお出迎え(>_<) 


やる気スイッチを交換しました!



エンジンを掛けるワクワク感が増しましたぁ(>_<)

夜間時のイルミも、心をくすぐり最高です♪




続いて、シフトノブもSTI製に交換。



こちらはジュラコンですが、しっくりきてシフトが格段にしやすくなりました。





さらに、



ステアリングをDAMDのスポーツステアリングに交換して見ました♪


全体の写真です。



形は今流行のDシェイプ。
純正のステアリングが大きく感じられたので、小径で握りの太い物を探してまして・・・。

今は、エアバックキャンセラー付のステアリングボスキットが発売されているので、
MOMOなども候補に上がりましたが、握りの太さがしっくりしないため、
月日が流れてしまいました(T_T)


これは358mm径という絶妙な大きさに加え、純正エアバックがそのまま使える
という点がイイと思います。


同じ形状で、スウェードのステアリングがPROVAより販売されており、
スウェードも魅力的でしたが、耐久性が心配で今回の商品に決めました。



内装のステッチとも相性がバッチリ!早速、慣らしがてらドライブへ♪
握りやすく手に馴染み、運転がしやすい!!最高です(>_<)




インプのコクピットもいい感じになってきました(^^♪


Posted at 2015/09/09 22:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2015年07月04日 イイね!

クロスオーバー7を堪能

クロスオーバー7を堪能

エンジンスタートボタンを押すと、


内装に近いカラーでアレンジされた、
メータが目を覚ます・・・。






クロスオーバー7の試乗をして来ました(^^♪




ボディーカラーは 「タングステン・メタリック」

これがまた、思いのほか渋くて素敵(>_<)





キリリとしたお目目は、





先代から引き続き、ブラックベゼル化!
コの字型LEDライナーは、





とても質感がよく、中心にフォグランプが仕込めるとのこと。




内装も大胆に一本化し、オレンジに!!


シートの質感も最高♪
最近のスバルは全体的にクオリティが高くなって来たような気が・・・
そのため、今では珍しくはないセンターアームレストのカップホルダー等の
造り込に目が留まってしまうのは私だけ?




残念なのは、ドアグリップの形状はそのままでしたぁ・・・
けれども、ピアノブラック調のパネルは気持ちの良い手触りで、





メッキのドアハンドルとの色合いは最高!

操作系がリフレッシュされており、





シートヒーターから
アイドリングストップのスイッチ、





それに、SI-DRIVEの切り替えまでキレイに並び、
操作がやり易くとても良いレイアウト!

これまで、横長の小物入れがあった場所が閉じられ、
レザーを貼ったガーニッシュに変更され、





こちらも、ピアノブラックのパネルとの取り合いがキレイ!
シートのグリーンステッチも、良く似合いますねぇ(>_<)






エンジンは最新の2.5リッター 「FB25」


試乗前は、車が大きいし重たいのかな?と・・・

しかし、しかし
豊かなトルクとリニアトロニックのおかげで、
大きなクルマを大きく感じさせない、

スイスイと前に進む抜群の走行性ではないですかぁ(>_<)

日本の道路状況には、
CVTがマッチしているんですかね・・・

もう一つ驚いたのは、
アイドリングストップがこんなに丁寧に働くとは・・・

これまでもアイドリングストップ機能付きの車には乗ったことがあったのですが、
理由は良く解り分かりませんが、違和感があり怖い気がする時も・・・



着座位置もいいですね♪



ミニバンとなると中途半端な高さになりがち。
ダンパーとスプリングで10mm高められたとわいえ、
クロスオーバー7はレガシィ並みの高さであり、ドラポジは変わりません(^^♪

そのため、長時間走っても疲れを感じさせないのでは!!



今回、走行性能と3列目に座り、質感も確かめたかったため、
贅沢試乗をお願いしました(^^♪

3列目の感想としては、
意外と広く、座面の生地が厚いため、振動が気にならない。
ただ、路面の悪い場所を走ると、カーゴスペース等からガタツキ音が・・・



全体の評価として、
最初は、スバルらしくなく、外観を少し変えてモデルチェンジ!?と思ってましたが、
その疑念はすっかり解消しました(^^♪

スバルらしく、スポーティーないい車です♪

「ワングレード、価格優先、徹底的なクヲリティ重視」 といった所でしょうか。


フォレスターより安く、7名乗り。
また、3列目を収納すると、でっかいワゴンに!!





今回のラインナップでは、
ホワイトマイカが一番人気となりそうですが、
試乗車のタングステンメタリックやプラチナムグレーメタリックも良さそう。

また、ダークブルーパールも悩ましい・・・(>_<)



自分も家族が増え、そのうちインプに対する風当たりも強くなるかと・・・
なんとか死守するように頑張ります(笑)

多人数を乗せる機会はあるでしょうが、
普段どのような使い方をする事が多いかを重点に、
クルマ選びをすると良いみたいですね!





いや~クロスオーバー7いいクルマです(^^♪

堪能しました!!
Posted at 2015/07/11 15:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスオーバー7 | 日記
2015年06月23日 イイね!

やっぱりいいな~(^^♪

やっぱりいいな~(^^♪


今日は、いつもお世話になっている中津スバルさんへ
エンジンオイルの交換へ行って来ました♪






オイル交換とは別に目的があり(^^)

クロスオーバー7 と インプレッサスポーツのハイブリット 
見ようと意気込んで・・・




いた訳ですが、お目に掛かれませんでした(T_T)




週末に行われたイベント後に別の場所へ移動となったとの事・・・残念。
もう一つの目的、

イベント開催案内に同封されていたチラシに、懐かしい車が載っており(*_*)
もしや!!と思っていたら、




懐かしのレガシィちゃんではないですか(>_<)

2003年式ともあり、至る所に劣化があるものの、
オーナーに大事にされていたのが解る!!また会えるとは(T_T)




スタッフの皆さんとスバル談議を楽しいんだ後は、
見頃を迎えたアジサイを見にドライブ♪





遅咲きの部分もあるものの、




キレイだぁ~



アジサイを観賞中に偶然、



スバル乗りに遭遇(^^)/
年配の方でしたが、声を掛けると気さくに話をしてくれました♪

最近仕事でヘトヘト気味でしたが、
楽しい時間を過ごす事が出来ました(^^♪




やっぱりいいな~

Posted at 2015/07/01 21:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2015年04月19日 イイね!

ZEROMAXフェアへ行って来ました♪

ZEROMAXフェアへ行って来ました♪
ZEROMAX東海本店さんより嬉しい知らせが届いていたため、どうしても行きたくて、無理やり?仕事の都合をつけ、


昨日、行って来ました(^^)/




久しぶりに天気が良く、イベントには最高な日です!





ZEROMAXのデモカーが勢ぞろい♬




会場には、出展者のデモカーも







AUTOPRODUCE A3
Valenti
BRIDE
SYMS
TDS Design
CUSCO
Defi

などなど、盛り沢山なイベントでした。


最近、仕事が忙しくて、息抜きには最高でしたし、
デモカー以外にも、来場された方との楽しいスバル談議に花が咲きました♪

初対面だったのに気さくに話をしていただき有難うございました。

皆さんの愛車も見せていただき、個性あふれるカスタマイズに
自分もウズウズしてしまいましたね・・・

良い商品も見つけましたし・・・いけない悪い虫が(・。・;




あぁ~スッキリした!!明日からも頑張るぞぉ(>_<)
Posted at 2015/04/19 18:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2015年02月14日 イイね!

ボディコーティング施工(^^)

ボディコーティング施工(^^)
本日は、最寄りのGSへ・・・

って、給油ではありません(>_<)


愛車のボディコーティング施工を行いました♪




コーティング専門の業者へ依頼するのが、本当は良いかもしれませんが、レガシィ時代からお世話になっており、塗装に関しなにも問題がないため、GRBも引き続き施工を依頼してます!


今回は、VARISのリアウィングを付ける事が決まっていたため、いつもより1ヶ月ほど経過してからの施工となりましたが、手洗い洗車と鉄粉処理付(全面)のコースを選択しました!


ピッカピッカ☆




リアウィングもコーティング!




輝きを取り戻しました♪




この時期は、凍結防止剤が多量に散布されているため、愛車は塩漬け状態でした・・・
施工後の話を聞くと、鉄粉もかなり酷い状況だったそうです( ゚Д゚)




これで、気分スッキリ!!

愛車もリフレッシュ出来ました(^O^)
Posted at 2015/02/14 21:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI エンジンオイルの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2334651/car/1826692/4850861/note.aspx
何シテル?   06/25 22:35
どうも左足が寂しい・・・車を操るという感覚をもう一度・・・ すっかりボクサーエンジンに魅了され、レガシィの車検を通すか悩んでました。次回もスバルと自分では...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Rparts 
カテゴリ:ショップ
2014/12/06 16:03:47
 
Pro_Fit 
カテゴリ:ショップ
2014/12/06 16:00:36
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
左足が寂しくて、3ペダルに! 独特なボクサーエンジンのフィーリングに、剛性間満点のボデ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BE/BH型の最終モデルのSエディションです。 以前よりレガシィに憧れがあり、MTと別れ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許を取って最初の車です。 2ドアスポーツに憧れ、シルビア等も検討しましたが、軍資金が足 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
ラリー好きの友人に即発され、衝動買いに近かったような(・・;) 2.0の4WD・・・強烈 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation