
はいな~、皆様こんばんは。
またもや歯の詰め物がぶっ飛んだ私です。
はてさて、皆さんはこだわりのケミカルってありますでしょうか?
ケミカルといっても、色々な物があります。
動きを良くする物、きれいにする物、保護する物。それ以外にも色々な物が世の中にはあります。
私的にも色々なケミカルを使用してきました。今回はその一部を紹介したいと思います。
マイクロロン
私の相棒のシルエイティーはご存知の通り、かなりな過走行であります。しかし、知り合いを横に乗せるとそんなに走っている様には思えないと言われることが多いのです。はっきりとした理由は残念ながら私にもわかりません。乗り方なのか、それともここで紹介するマイクロロンの効果なのか。ちなみに、前オーナーより私の元に来た時から使用をしてきました。約2万キロから3万キロに1回の使用です。
よく耳にするのが、「あんなのまったく効果が無い、むしろエンジンを傷める。」と言った評価である。ですが、それはどうでしょう?25万キロを走行しているのに、いまだにオイルを消費しない。エンジンからの異常音も無い。まあ、普通に運転し、きちんとメンテナンスをしていれば可能ではあると思います。ですが私の乗り方は
決して大人しくは無い。
それどころか、前オーナー時代からゼロヨンなどのかなりエンジンに負担をかける使い方をされてきました。それどころかロッカーアームも6本大破しています。私の元に来てからも、高回転回しまくり、峠などで遊びまくりな使い方をされているのですから、エンジンの保護的な物としては効果はあると思います。
モーターアップ
これもマイクロロン同様にエンジン保護剤の部類に入ります。これに関しては、18万キロを越えたあたりから使用を開始しました。こちらは夜中の通販番組で有名ですよね。こちらは知り合いの家の車で実験したところ、効果が認められたとの報告を受けて使用を開始しました。使用車種は36万キロ走行のマークⅡでした。そのマークⅡは、アイドリング不安定、加速時に息をつくなどの症状が発生しておりましたが、モーターアップを入れたところ改善されたました。こちらも効果はあるようです。
接点復活剤
こちらは何と言いましょうか、クリーニングと保護剤を混ぜたような物です。
現在私が使用をしているのは、「ワコーズ」の物です。こちらは色々なメーカーより発売されています。
使用方法としては、配線のコネクター部分にスプレーすることにより、接点の汚れを落とし保護をする物です。
効果的には、かなりの効果があります。特にライトや、オーディオ関係には絶大な効果があるようです。実際にライトが暗いと言っていた会社の人の車にこの接点復活剤を使用したところ、ライトが明るくなりました。これは、私の車でも体験していることです。
また、各センサー類のコネクターを取り外した際にスプレーをすると、センサーの誤作動を防止したり、トラブルを改善する効果もあります。
その他にも色々ありますが、今回はこの辺でw
ではでは。
Posted at 2006/12/13 23:08:34 | |
トラックバック(0) |
車関係 | クルマ