工具って頻繁に使わないと勿体ないかなーと思ってて、購入する予定はなかったんですが、DIY出来ちゃうみん友さんの投稿を見てると欲しくなっちゃいますねー♪うらやますぃーですねー♪
今現在欲しいと思い始めたのが、トルクレンチとゆーもので、車の知識がほとんどないワタクシは、てっきりそのトルクレンチとジャッキさえあればタイヤ交換が出来るものと思ってました(笑)
なので、、、
「トルクレンチとジャッキで一万もあれば買えるのかな?」
(´-`).。o
「じゃあスタッドレス買ったら、冬と春に交換するし元取れるね♪」
(´∇`).。oO♪
・・・と勘違いをしてました。。。
(;≧∇≦)>ナハハ
トルクレンチ、クロスレンチ、ウマ2個(リジットラック)、ジャッキ、輪留め、などが無いとだめっぽいですね!
で、今回は近めのカー用品屋さんに行って、店頭価格&どんなものがあるのか調査してみました☆
№1 タイヤストッパー、赤、黒(折り畳み式)

↑折り畳み式の輪留め。
折り畳み式があるのは知らなかったです!
2個セットで、500~700円くらい。
折り畳みは作業中無理な負荷がかかっても大丈夫なのかこれから調査したいと思います。
製品になってるくらいだから問題ないかと思いますが、注意することがあるかも知れしれませんょね。
№2 タイヤストッパー(ゴム製?)

↑輪留め(たためないやつ)
折り畳み式ではないので、多少置き場所はとるけど、何となく安心感がありそー!
多機能でないものってなんか潔さがいいですょね☆個人的感想ですけど(笑)
№3 クロスレンチ

↑なんか形状が好みでかっこいいクロスレンチ!
中国武術の達人が武器として使えそうw
用途は、これでタイヤのナットを外すみたいですね。
てっきりトルクレンチだけで出来ると思ってました(^_^;)
安くて千円もしないのでタイヤ交換するならもってていいですね。
問題は形状からしてちょっと場所をとるのが困りモノかもです。
あと、アルミホイール用となってるので、鉄チンホイールの時はどうなの?とゆー素人疑問が出てきます。
№4 フロアジャッキ(2トン)

↑2トンまでのフロアジャッキ。
まず、モノが写ってなくてスミマセン!w
あとからモノ写すの忘れてたの気付きました。。。
ジャッキは色々気になっていることがあって、、、
・ジャッキは家の裏まで担いで持ち運んで置いとくのもあるので、軽いものでもいいのか。
・出来れば5000円くらいで買えたらいいけど、安いモノは性能的に大丈夫か。
・車のジャッキポイントに当てる部分はゴムみたいな緩衝材なくていいのか。
などなど、要調査項目が多いアイテムです。
№5 ビットスタンド(ウマ2個セット)

↑お馬さん2頭(2個セット)、リジットラック、ウマとか言う呼び名もあるっぽい?ですかね??
ウマ。。。なんでウマって呼ぶの?(^_^;)
とゆー疑問がありますが、まだ誰にも聞いたこと無いので要調査です(笑)
他には、グラつかないか、愛車のフィットの重さ(1トンちょい)に耐えれるかなど気になります。
2トン対応みたいなのでたぶん大丈夫なんですかね。
それとなるべく壊れづらい素材がいいかなと。
あ、車との接触面がキズ付けにくいのか、今後もし車高落としても使えるのかも気になるとこですね。
以上が今回の調べてきた工具達です。
まだ調査し始めたばかりなので、
「こんなものがあるんだぁーへぇー♪」
o(^▽^)o
っと言った心境ですが、スタッドレス購入、次のホイール(白かグレーとゆーかガンメタ?)を購入する頃には、工具も揃えて行きたいです♪
(●´ω`●)タノシミー
Posted at 2017/02/09 18:45:44 | |
トラックバック(0)