またもやラジコンです(笑)
( ̄∇ ̄*)ゞアハ
クローラーラジコンのランクルは、ヤフオクで入手。
モロモロ足りないものもヤフオクで揃えました所、取り付け位置が色々とおかしくってガッタガタでした
(;^_^A
まぁ、普通に揃えると五万くらいするらしいんですが、半分近くで揃えたのでヨシとしとかなきゃですけどね
モーターが足まで伸びてるバー(指先のとこです)と干渉してたり、プロペラシャフトが上手く回ってなかったり、ボディーの取り付け位置が左右で違ったり、、、ヤフオクで説明欄にタミヤに作成してもらったようなこと書いてたわりには間違いだらけでした
(。・´ ⊿`・。)ナンダカナァ
ってなワケでどこがどーなってんだか取説見ながらイジイジして、前側のプロペラシャフト直してーの、、

後ろ側のプロペラシャフトも確認したら、捻れてて機能してないので交換してーの、、、

バギーのパーツ無くしてたのと、その他のパーツ調達で秋葉までチャリで行きーの、、、
(※ママチャリだと足はガクガク、オケツはジンジンでしたw)

ラジコン乗せる台も欲しかったので、百均の踏み台をチョン切ってみたら丁度いい物ができちゃったり☆
購入したパーツは、細かいものばかりなんですが、ランクルはボディーが大きく重いのため、カタツキを抑えるものもゲットです☆
それらを取り付け&修理が完成したとこで、いざ公園へ!!

今回はこの2台とお出掛けですっ
(赤:ランクル、黒アバンテマークII)
最初、ランクルとアバンテを適当な紐でくくって牽引してみたんですが、上手く引っ張れなかったのでアバンテは手持ちで移動しました(笑)

ちょっと背景的に本物っぽく見えるとこでカッコつけてパシャリ☆
( *´艸`)ププ
ランクルはクローラーラジコンの部類なんですが、人によっては「スケールラジコン」ぽく仕上げてたりもします。
スケールラジコンは、実写さながらの雰囲気にカスタムしててとってもイカしてますっ!!
そんなこんなしてたら、買ったばかりのボディーピンを1個紛失!数十円だけどショ~~~ック!!
( ;∀;)ナンテコッタ
必死こいて秋葉までチャリでいったのに。。。
・・・とまぁ~落ち込んでも仕方ないので、別の公園までトコトコラジ散歩しながら移動ですー
いい感じで桜が咲いてましたー!
日曜なので、この辺りの人もお花見でごった返してました!!
その中で、かなりいいお年のバンドマンが陽気に歌ってたり。。。
・・・余り上手くなかったのは酔ってるせいかな?なんて(笑)

そんなのを横目にトコトコクローリング?と思いきや、まだまだ下手で事故多発でしたので、木の根っこで練習の図ですっ
(;´∀`)ナハハ

トコトコ、、、

トコトコトコトコ、、、、、、
下手な運転すると、すぐ横転したり亀になったりしちゃいますが、そんな難しいのが面白いとこでしたー♪
さて。こんな感じで満足な一日だったんですが、次回は浦安の公園で気になってる場所があるので、そっちにいってみようかなと♪
それとラジコンをカスタムしてルーフラック&自転車のせたり、ライトも付けてみたいとこです♪♪
あっ!あとこんな感じのZのラジコンも欲しかったりですっ

(※ドリフト仕様のZ。湾岸ミッドナイト仕様なのかな?)
(※ラリー仕様のダットサン)
Zはカッチョイイですねー♪
そんなこんなで車イジリ休止中のラジコン日和ブログでしたー♪♪♪
(ノ´∀`*)
Posted at 2019/04/01 02:05:23 | |
トラックバック(0)