• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月19日

マフラーの高さが・・・

マフラーの高さが・・・ 左右違ってました・・・il||li _| ̄|○ il||li
気づいたのはチョット前なんですが、最初Dラーで取付けたときには違和感なかったんですけど・・・

ってことでDラーで見てもらうも「調整無理!」って言われたんで、ネットで徘徊中にホースバンドでマフラー持ち上げる方法を見つけました。


(社外品マフラーって結構右が下がる傾向があるみたいですね・・・)
早速ホースバンド買ってきてマフラーブッシュに取り付け・持ち上げました。整備手帳にUPしてます。


→整備手帳はこちら←



強化ブッシュやマフラー自体の吊り部分を曲げる方法も考えたんですが、ホースバンドを使ったらピッタリと左右高さが揃ったので、とりあえずOKとします。


ただ、あまり無理に持ち上げると他の部分に負担がかかる可能性があるので、出来れば自然に左右の高さが揃う方がいいんですけどね・・・





ブログ一覧 | MPV | 日記
Posted at 2008/05/19 01:39:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2008年5月19日 7:32
社外品?は多少なりとも高さが揃わないですね~(^▽^;)

私も若干左右の高さが違っていますが

放置プレイ中・・・です!(≧∇≦)
コメントへの返答
2008年5月19日 13:56
やっぱり高さが揃わないってコト多いんですね…

私は一度気になり出したらずーっと気にするタイプなので…
嫁には「気にしすぎ!」って怒られました…(汗)

でもホースバンドで調整出来たので良かった♪
2008年5月19日 8:29
高さが変わってきちゃうものなんですね。ツインの社外品は初めてなもので…。

僕も交換完了したら気を付けて見てみます。
コメントへの返答
2008年5月19日 14:26
車によってはズレてないのもありますし、また気にならない人もいらっしゃるでしょうが…

数mm程度のズレだったら我慢できましたが、1cmずれてたんでお尻から見ると非常に気になりました…(>_<)

これは運なんでしょうかね~(汗)
ALPHONSEさんも気を付けてみて下さいね。
でも、HKSマフラーかなりイイですよ~♪(笑)
2008年5月19日 8:30
結構差が出てしまう方がいるみたいですね。

ホースバンドとは考えましたね~。
丈夫そうだし、この方法なら自分でも出来そうです。

コメントへの返答
2008年5月19日 14:33
結構いらっしゃるみたいですね。

しょうがないって思えばそうなんでしょうけど、気になるモノはとことん気になりますので…(汗)
みんカラで他車の方の整備手帳、たくさん見て勉強しました♪

ホースバンドは簡単に・手軽に出来る方法ですよね~あとはバンドが切れたり外れたりしないか…定期的にチェックが必要ですね。
2008年5月19日 10:56
キレイに揃いましたね~

「調整無理!」って、出来てるし(笑)
もうちょっと知恵を絞って貰いたいものですね。
って、その辺がDラーの限界なんですかね。
コメントへの返答
2008年5月19日 15:06
はい、調整出来ました…(笑)

これもみんカラあったからこそ出来たわけで…私一人の力では、到底考えもつかない方法です。

Dラーもいろいろやっちゃうと、もし何かあったときに責任取れませんからね~限界なんでしょうかね…

2008年5月19日 12:41
私も右側が下がってるので、
参考になりますね~。
私のDラーは中間との芯を出さないで...フランジの所ひらいたまま...締め付けていたので、排気漏れバリバリで、左右の高さもすごかった...。
コメントへの返答
2008年5月19日 15:23
TOMOさんのマフラーは、写真見た限りでは綺麗に揃ってると思ったんですけど~
やっぱりツインのマフラーって、高さ揃えるの難しいんでしょうかね…

ホースバンドで吊り上げる方法は、耐久性とか他の部分に負担がかかっちゃうかもしれないのでこの先どうなるか分かりませんが、でも微調整可能ですのでイイですよ~(^O^)

〉私のDラーは…
Dラーが…びっくりです!すごいっすね…(汗)
もう一度左右の高さに気を付けながら取り付けたら、案外うまくいったりして…(笑)
2008年5月19日 13:57
私も気にしてたんですが、オフ会のとき左右出しの宿命って聞いて放置プレー中です(笑)

・・・・なるほど~これは参考になりますね~♪
コメントへの返答
2008年5月19日 17:09
左右出しの宿命なんですね…

みんカラ徘徊してて、HKSの左右出しマフラー高さが揃ってないっていうブログ・整備手帳がなかったので、もしかして私だけ~…って不安になりました。
気にしすぎなんですかね…(汗)

でも、お手軽に調整出来ました♪

プロフィール

結婚・妻の妊娠をきっかけに車を購入しようという事で色々な車を試乗した結果、二人とも「MPVが一番いい」と意見が一致して、めでたく購入となりました。車の知識はあま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空と海の鐘 
カテゴリ:WEB用素材
2008/06/15 15:45:19
 
冬道さんマフラー装着画像リンク集Ⅱ 
カテゴリ:MPV関連
2008/05/14 00:01:31
 
冬道さんマフラー装着画像リンク集Ⅰ 
カテゴリ:MPV関連
2008/05/14 00:00:23
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2006年12月8日納車です。 23CSP-Ustyle FF ギャラクシーグレーマイカ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
平成8年式です。元々中古で購入しました。現在は生産してませんが、私的には走りもそこそこ良 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation