2014年05月21日
前回のブログで・・・・
取材告知をしたまま、それが大雪中止で、その後放置プレイしていた件ですが。。。
後日、改めて無事に取材・撮影を行い(約一ケ月押し!w)、
無事に誌面になり、3/10に発売されておりました(爆w
報告超絶遅くなりまして、、、、(^^; 相変わらずのモノグサ太郎しておりますm(_ _)m
すでにバックナンバーとなりますが(爆w
観たいってな方はBOOKOFFとかで探してみてみてくださいww
http://www.geibunsha.co.jp/teiki/mo_hachimaruhero.html
ハチマルヒーロー 5月号ですっ!
撮影は、思いのほか、すごく時間をかけて丁寧に行っていただきまして。。。
髪の毛やら服装やらポージングやら、細かい調整入りまくり!照(^^;;
結果、なーんと4ページも割いていただいちゃいました!
今まで、色々と雑誌に載せていただきましたが、今回がイチバン大きく取り上げていただいてます!(^O^)
もう、S12で雑誌に載るのは、これで最期になるかも知れないので・・・!?
とっても良い記念になりました!+・; :*:・。,☆゚'・:*:・。,
Posted at 2014/05/21 12:54:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年02月05日
みんカラの皆様、めちゃめちゃご無沙汰しております…!
実にちょーど3年間の放置ですねw
この3年間は、超絶スランプに陥って人生のOHを余儀なくされてましたが、
なんかそろそろ終わりそうです!? ゚.:。+゚
で、そーなると不思議と風が吹くもので、
いきなりですが、この度、某雑誌社様から
S12での取材オファーをいただきました!
しかも、サーキットでwww
日時:2月9日(日) 本庄サーキット (たぶん午前中)
です!!!
久しぶりにS12を動かすどころか、いきなりドリフト!!!
・・・ぶっ壊れる気配プンプンですが、その時考えます!w
この機が終わると、また当分は事情によりS12は動かせない&ドリフトしないと思いますので、
もし日程のご都合がつくようでしたら、是非是非!☆
取材&走行のギャラリー大歓迎です!O(≧▽≦)O
以上、生存報告&活動告知でしたぁ~~~~っ!!!m(*- -*)m
Posted at 2014/02/05 12:31:27 | |
トラックバック(0) |
クルマのお知らせ | 日記
2011年02月19日
先日のこと。
S12が突然、エンジンかからなくなってしまいました…
工工エエェェ(´;д;`)ェェエエ工工
(しかもめっちゃ大事な用事の時に!)
半泣でど素人の原因究明を開始しました(`;ω;´)ウッ
プラグを交換してみる→×
バッテリーを交換してみる→×
プラグはカブってたので燃料オッケー。
プラグ単体でテストしたら火花飛んだので点火オッケー。
あとは空気があればかかるはず…でもかからない(ll´д`)
てことは、タイミングが悪いのか!?と思い、仲間にスペアパーツがないか相談(>_<")
ありがたいことにスペアを持っているというので、クランク角センサーを交換してもらい!
が、かからなーい!
次に「念のためこれも」程度に持ってきてもらった、パワトラを交換!
かかったぁぁぁぁぁぁあああああああ!!!!!!!!
パワトラでエンジンかからなくなるものなんですね…(;-ω-)
何の前兆もありまへんでした(*_*)
こいつが諸悪の根源とは・・・
でも、かかって良かったよぉぉぉ。・゚・(*ノД`*)・゚・。
心配してくれた皆、相談に乗ってくれた皆、ありがとう!。・゚・(*ノД`*)・゚・。ウワァーン
そして、スペアパーツを持ってきてくれたS12仲間に感謝感謝!(>_<)
仲間の大切さと、エンジンがかかるという当たり前の幸せを痛感しました☆:;;:
明日は走れる幸せをかみしめて、茂原いってきまーーーーーーーーーーす!!!∵・ヾ(゚∀゚)ノ・∵
Posted at 2011/02/19 19:34:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年01月03日
遅ればせながら、例のあけおめことよろです( ゚д゚)ノ ヨロッ
不精な私のみんカラをチェックして下さっていた皆さま、
ありがとうございます( *・ω・)
今年もぽつりぽつりマイペースに更新してゆきますので、
よろしくお願いします( *・ω・)*_ _))ペコリン
2011年もドリフト三昧でいきたいっす!
そこで、2011年のドリフト年間計画を立てる前に、2010年のドリフト記録を振り返ってみました。〆(・∀・)
1月 会社てんてこまいで走り行けず。
2月21日 (JACS) 茂原 クラッシュで半日しか走れず
3月 ドリフトができる気がしなくなりw走り行けず
4月11日 (JACS) 茂原
5月22日 (さくら) 茂原 初級2位
6月9日 (フルーク) 日光 タービンブロー
6月26日 (TK) 日光
7月4日 (日光Q) 日光 初級3位
7月11日 (ワコーズ) 日光
8月13日 (ペガサス) 茂原
9月19日 (grooving) つくばドリカーナ ちょっとだけ走る
9月25日 (さくら) 茂原 リアスタビ折れてたぽ
10月 家てんてこまいで走り行けず
11月14日 (JACS) 茂原
12月5日 (JACS) 茂原
12月19日 (Gコーポ) 茂原
…と、まぁ、マトモに走ったのは年間で11回しかありませんでしたΣ( ̄Д ̄||)
月イチドリフターにもなってなかった(´・ω・`)しょぼーん
私は人の3倍時間がかかると言われて育ったアタマの残念(´・ω・`)な子だったので( ´゚ω゚)・;'.、
3倍練習しなきゃいけないのに、こりゃ上達もしないわけだ…_| ̄| コロコロ((○
さらにドリフトDVDや雑誌も全然見てなくて、努力不足ですねヽ(゜Д゜ )
今年は、月2回…ぃゃ月1.5回は走り行けるようにしたぃなぁ~―+。:.゚(,,・`∀・)ノ ゚.:。+゚―!!
そして、いい加減、万年初級者から上がりたいなぁー(◎´ω`)9
こんな私ですが、どうぞ今年も来年も再来年も末永く ((*'∇'*)ヨロ((*・v・)シク( _ _)デス♪
Posted at 2011/01/04 02:39:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年12月22日
突然ですが、皆さんはヘルメットって袋に入れてますか!?
わたしは、最初はSHOEIのヘルメットに薄い袋が付属していたので、それを使っていたのですが、気付けばどこかへ紛失~( ´д`)
それ以来、代わりの袋ほしいなーって思っていたんですが、意外とメットが入るくらい大きくって、そこそこクッション性のある袋って、なかなかなくって、ずーっと探してたんです。
そして先日のこと・・・
こっ、これは…もしや、丁度いいんじゃね!?!?( ̄ー ̄)+ニヤリ
見つけたのは、、、100均のぉ、クリスマスグッズこぉなぁのぉ~・・・
サンタさんのプレゼント袋です!!!!`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)ブッ
帰って、さっそくメットを入れてみたら、ジャストサイズ!!!・:*:・:オォオォ(*´∀`人):・:*:・
てか、サンタさんの袋の正しい使い道はプレゼント入れぢゃなくて、メット入れなんじゃ…
って思うくらい、ぴったし♪(*´艸`*)
言われないと、まさかサンタさんの袋だとは誰も気付くまい…って感じです( ̄∀ ̄)v
(じっさい、先日茂原で密かに使ってたけど、誰にもつっこまれなかったwww)
もしメット袋を探してる方がいましたら、サンタさんの袋、オススメですよ~♪しかも安いw
あ、でもクリスマスグッズが撤去される前に買いに行ってくださいね( ̄m ̄〃)
Posted at 2010/12/23 03:11:04 | |
トラックバック(0) |
クルマの日常 | クルマ