ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ミック☆S12]
S12は心の中で走り続けています☆.:。+゚
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ミック☆S12のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年12月13日
道路交通センサス
チョット前の話ですが、
道路交通センサス
なるアンケートにS12が選ばれちゃいました!
用紙には、ちゃんとイチニーのナンバーが記載されてて、びっくり∑(・ω・ノ)ノ
選出は無作為とのことだけど、用紙はちゃんと一人一人専用にあるんだね
☆
内容は…、指定された日に、クルマを使った時間や経路を細かく記載するというもの。
が、ど平日だったこともあり、
クルマには全く乗ることなく、終了・・・チ─(。-ω-。)─ン
アンケート用紙記入はソッコー終了しましたwww
参考にならないアンケートで、ごめんなさいw(´-ω-`)
Posted at 2010/12/13 12:27:18 |
コメント(12)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年11月18日
スタビなおして茂原出なおし!
前回折れてたリアスタビを付け直して、茂原走り行ってきました!
ぃやぁ・・・
スタビ様!!ヾ(´Д`ヾ)
すごいね、スタビって(*´Д`*)・・
クルマが
シャキシャキ
曲がります。曲がりながら
接地感
あります。
当たり前の幸せ
ですが…(T▽T)
前回の茂原では、全くクルマを思うように扱えず、クルマと一体になれず、
自分退化してる(´;ω;`)ウッ・・
と
凹
んでいたのですが、
今思えば、スタビが折れたまま走っていたのだと思われます……(汗;
なんか扱いにくいと思いながら、自分の操作のせいだと思って、クルマの異変に気づかない私にもそれはそれで凹みますが…orz
(でもその状態で運転してもらって、めっっっっちゃ上手かったK板金さんって…やっぱり神ですね(汗;;;)
なにはともあれ、今回は楽しく走れました~
♪♪♪
気温も
20度
くらいで、終日、
水温も油温もぜんぜんあがらないし♪
めちゃめちゃ
クルマがパワー出ている
のがわかりました。(S12なりに…;)
この時期は人にもクルマにも優しくて良いですね~
今回、車載動画を撮ったのですが…
バックミラーに映り込む自分の顔が
めっちゃニヤニヤ( ̄∀ ̄)
悪い笑み
をしていて
、
自分で自分にひきました…|ョ゚Д゚ll))怖ァ・・
だって同じクラスに仲間がいっぱいいて楽しかったんだもん(ノ∀`
*
)
やっぱ仲間と一緒に走るのは楽しいね!
やべーおいてかれないよーに上手くなんなきゃって思うしね
♪
オチないけどこのへんでおしまい。
最近みんカラ放置気味のミックですた。ε=ε=ヘ( ´゚д゚)ノ次の更新は未定デスー
Posted at 2010/11/18 18:34:28 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年10月20日
ミッションはミッション交換☆
仕事で
シルビアのミッション交換作業
をやってみることになりましたぁ!!(o≧▽≦)o
(しかも2台も…!!)
今までイチニーの作業は基本すべて自分の目で見てきましたが、まだミッションやクラッチは逝ったことがなく、ミッションの中身って見たことなかったんです~☆(*・ノェ・)
なので、、、ぃやぁ~~~、
ミッション外れてクラッチがドーンと
お目見えした瞬間は、感動しましたw(ノ*´Д`)ノ
ピボットって、こいつかぁ~!!(。 ・ω・))フムフム とかw
勉強になったなぁ(´∀`*)
ミッション交換って超~大変なイメージでしたが、リフトやミッションジャッキや超ー長ーいエクステンションや、インパクト等、設備が整っていれば、私みたいなド素人でも作業できるものなんですね
☆
地べたで作業してる友達たちは…改めてスゴイわ!
Posted at 2010/10/21 18:52:28 |
コメント(14)
|
トラックバック(0)
|
クルマいじり
| クルマ
2010年10月06日
イチニーと故障と車検と私
リアスタビ
が
ぶち折れて
ました…ΣΣΣ(´Д` lll)
2箇所も…
ぽっくりと。。。(´-ω-`)
いつの間にぃぃぃぃ(´Д`)ぃぃぃぃ
ラジエター作業で持ち上げたときには気づかなかったということは…
先日行った茂原…?
lllorz
さらには、
ワイパーが片側動かなくなり~の
…
見てみたら、運転席側の鉄棒が、
ピロボールから外れて落ちちゃってる
ですよ。
外れた原因はどうやら
ピロ穴の削れすぎ。。。
(´-ω-`)
イロイロとガタがでてきますなぁ。。。ガッタガタ。
ちょーど車検だったので、もぅ今回の故障を機に車検切ったろうかと思ったけど、何しろクルマこれしか持ってないので…とりあえず継続しましたよ。(-ω-)
▼
とゆーわけで
現在スタビレス!
もちろん社外品売ってないから純正買うか、そのままスタビレスか…
そもそも、
純正スタビの効果は如何ほど
なんだろうか…
スタビぶち折れのまま走ってて気づかなかったしなぁ(-ω-;)
でも前回の茂原は思うようにクルマが動かなかったんだよね(*o*)そのせい!?
(←いや、腕のせいだw
Posted at 2010/10/06 18:32:23 |
コメント(19)
|
トラックバック(0)
|
クルマのトラブル
| 日記
2010年09月19日
恐るべしジムカーナ!
お仲間たちのジムカーナ走行会に相乗りで便乗参加してきました~!(b・ω・d)
実はワタシ、ジムカーナって走ったこと、ないんです・・・
同じくらいの
¥
払うとなると、ど~してもコースを走りたいと思ってしまうので。。。(;´-∀-`)ゞ
で。
本日、借りドリでチラッとジムカ走ってみました!!
★
ぇーと。。。。。
む、むずかしい…orz
まず、
コースが覚えられない(爆(T▽T)
ドーシヨ<(゚Д゚ll)><(ll゚Д゚)>ドーシヨ
どこに向かっていいのかわからなくなります…自分、脳みそ入ってない…orz
そして、
パイロンとパイロンの間に架空のコースが見出せません…orz
どこ走っていいやらさっぱり!
アタフタ((o(=ω=`; )( ;´=ω=)o))アタフタ
うーん…うーん…何もできなかったー シ───(。-ω-。)───ン
コースより遥かに難しいです、ジムカーナ!
すっごく練習になると思います。(。 ・д・)-д-)
だから
「面白い」
と思います。でもあんま
「楽しい」
はないですw
やっぱ茂原のほうが100倍楽しいもーん!ヽ(゚∀゚)ノ
でも私にはジムカでの特訓が必要だと思い知りました。orz
でも¥がなぁ~。5,000円くらいだったらジムカ走りたいけどなぁ~。
悶々。
とりあえず、このモヤモヤは週末のモバーラではらしてきまぁす!!(`・ω・´)
Posted at 2010/09/21 07:07:42 |
コメント(14)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「何年ぶり!? 箱根~宮ケ瀬ドライブしました! しまっていた過去をたくさん思いだしました!(笑) 懐かしい景色を駆け抜けながら、色々な思いを馳せていましたーヽ(´ー `)/」
何シテル?
01/13 12:24
ミック☆S12
[
東京都
]
何を間違ったか、S12シルビア(後期CA)でドリフトしていま…したw S12しか持ってないので街乗りもコレで(´・ω・`)…したw 月1くらいでサーキッ...
73
フォロー
85
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
ドリフト練習 ( 36 )
クルマの日常 ( 47 )
クルマでおでかけ ( 27 )
ラジコン ( 10 )
クルマいじり ( 16 )
クルマのトラブル ( 17 )
クルマのその他 ( 8 )
クルマのパーツ ( 4 )
クルマのお知らせ ( 2 )
愛車一覧
日産 シルビア
2004年に、たまたまオークションで見つけて、このクルマの持つポテンシャルなど全く知らず ...
その他 その他
ブログ内写真用
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation