★昼間は谷田部アリーナ(ラジコンサーキット)でラジドリ!
4/21(土)に大会があるので、それに向けたレギュレーションのシャーシ(ドリフトパッケージ)でやりました。
走れなくもないのですが、決してやりやすいクルマではないですね~( ̄ヘ ̄)ウーン
フロントショックが戻らない(_ _;)ことに気付いたので、O・Hして、また練習しなくちゃです!
1本だけメインシャーシで走らせてみたのですが、やっぱり断然こっちのほうがやりやすい~(>_<*)
ラジドリは、操作技術も必要ですが、それ以上にセッティングノウハウが必要な遊びですね(@。@)
そりゃユーザーは大人ばっかりなワケです(笑)
★夜は某埠頭で実車ドリ!
ウチから下道で約2時間の某埠頭へ…( ̄∀ ̄*)
暴風雨にもかかわらず、本日も走り屋さん達がいっぱい!((o( ̄ー ̄)o))
私は、いつもの広場が
砂山&水溜りであまりスペースがなかったので、別の場所で
8の字やら定常円やらをしていました。路面は、
セミウェットで、ちょっと難しかった。
でもその後、雨がザーッと降って、
オールウェットに。
前回の本庄で気付いたのですが、
雨だと超アンダーになってしまう(>_<)
一見、雨というとドリフトしやすそうですが、
せっかくの砂地が雨で流されて、滑らない…(;´Д`A ```
雨の日はキッカケが
“こじり”や
“パワースライド”だけでは無理がありそうです。
今の私には(^^;
でも初心者だからこそなるべく
“サイド”や
“蹴り”に頼らないで
ドリフトをマスターしたいですね!p(・∩・)q
そんなこんなで、しばらく練習をしていると、メインの
L字ドリフト会場が賑わってきたので、
そちらのギャラリーに行ってみることに。
しかし30分もしないうちに、
“ファンファンファーーーーーンッ”
一斉に鳴るクラクションの合図。
Kサツ、キターーー---Σ( ̄□ ̄)ーーーーーー。
50台くらいが一斉に猛ダッシュでコンビにへ避難。
いつも思うんですけど、ストリートドリのこういうのが、
一体感あって良いなぁ(´∀`*)って思います。
結局その後も、Kサツさんは撤収する気配がなく・・・(むしろ増えて!? ワンボックスのパトが3台もいましたよ~Σ(´∀`;))
本日はここまで~。
最近、この埠頭がどんどん盛り上がってきていて、つぶされないかチョット心配(>_<)
なんだかパトも多くなってきてるし…。
東京方面のドリスポットは、ことごとくつぶされ、もぅ他がなさそです~(´・ω・`)
★写真は、L字ドリ会場です。…暗くて、なにがなんだかサッパリわからないデスネー(^O^;
Posted at 2007/03/27 15:50:44 | |
トラックバック(0) |
ドリフト練習 | 日記