
来週3/11(日)の
旧車走行会に備えて、本庄サーキットへ
フライング闇練をしに行ってきました( ̄∇ ̄*)
~~~~~~~~~~~~~~
※今回は自分の覚書でもあるので、読んでてもつまらないトコロもあるかもデスm(_ _@)mペコリ
~~~~~~~~~~~~~~
5:30出発 出遅れたので首都高に乗る。
7:30桶川通過
8:30到着 (遅刻やん…;)
…本庄、遠かった~(笑;)
天候:超晴れ!
■1本目
(リア:195/50/15 コンチネンタル(空気圧:2.5k))
1本目なので、まだ慣らし。
先週と同じタイヤなのに、今日のほうが全然グリップした。
■2本目
(タイヤ交換し忘れ、そのまま)
…なんと、、、
やってしまいました。。。亀lllorz
しかも、
コース半周しかしてません!!(ノ◇≦。)
入り口のRが大きく、出口が狭まっているコーナー(あそこは何コーナー?)で、
オーバースピードで、アンダー!
そのまま砂利へまっしぐら!
砂利が深くて、後輪駆動はどうすることもできません…(T▽T)
…しかも、
赤旗だしてもらえず、そのヒートが終わるまで
約10分、亀ったままギャラリーしてました…
貴重な1本、もったいないことした…
==============
お昼
カレーと豚汁がでました!ヽ(^◇^*)/ワーイ
なぜか走行会にはカレーが多いですね♪具沢山でおいしかったー
==============
■3本目
(リア:185/65/14 LM702(空気圧:3k))
実は同じく闇錬に来ていたS12ドリのスペシャリストさんに、
このヒートの前に、このクルマで走ってもらいました!!
(すごかったさ~。同じクルマとは思えない~。)
で、ちょうど
バチバチとタイヤがバーストしかけていたのですが、
次が自分のヒートだったので、そのままGO!
何しろ連続走行なので、タイヤはじゅうぶん暖められ、しかもバーストしかけ…。
で、超うまいドリのヨコ乗せてもらった後なので、良いイメージも残っていて、
快適に滑るスベル!!!O(≧▽≦)O 気持ちよく走っていました♪
…そしたら、、、
“バチバチバチバチバチバチッッッッ”
ついにタイヤ終了か~(ToT)
走行中にタイヤが終わるのが初めてだった私は、
そこで
悪い思考回路がでました。
「まだ走行時間残ってるのにもったいない!」
「まだ走れるんじゃん?よく滑るし!」
と、、そのまま走行を続けてしまいました。
すると、いよいよ全くグリップできなくなり、
直線もまっすぐ走れない状態に!!( ̄○ ̄;)
さすがにそろそろ止めたほうがいいか…と思ったら、入り口で
主催者とお友達が血相かえて
「戻って来い!」コールをしていました!∑(* ̄□ ̄*;
あわててピットインし、降りてタイヤを見てみると。。。
タイヤ、外れてるよーーーーー( ̄Д ̄;)
まさか、こんなになっているとは思いませんでした・・・。
幸い、アルミに傷はなかったのですが、こんな状態で走っていたなんて・・・
超恥ずかしい!!!(*v.v)
------------------------------------------------------------
教訓:タイヤがバーストしたらすみやかにピットに戻りましょう。
------------------------------------------------------------
貧乏性はいけませんね…
深く反省。
■4本目
(リア:195/50/15 コンチネンタル(空気圧:3k))
14インチのツルツルタイヤから15インチのバリ山タイヤに替えたせいか、
またグリップの強さに対応できず、いまいちな感触でした。
■5本目
(リア:195/50/15 コンチネンタル(空気圧:4k))
空気圧を
4キロにしてみたら・・・
イイ!(゚∀゚)
スベルスベル♪
また、なんとこのヒート、
3台しかいなかった(爆w)ので、
思いっきり踏めました~ヽ(´∇`)ノ
直ドリの練習にも挑めて、大満足!(…できてないけど、挑戦のみ)
*******
あと、今日・・・・・・・
88888ゾロ目いきましたーーーーーーー!!!ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ
実は、最終ヒートから戻ってきたら、
88893…
行き過ぎちゃってたんですΣ( ̄Д ̄)
が
・
・
・
この時代のクルマは
バック走行すればメーター戻るんですよ!( ̄ー☆
とぃぅわけで、
リアをジャッキアップして、エンジンかけてバックギア入れて!~しばし放置(*´σー`)
それで
5キロほどバック走行させて、
インチキゾロ目を撮りました~!♪
*******
メカ的なことでも、トラブルが多数発見された日でもありました。
・デフオイルが漏れている(左側のドラシャから)→シール交換?
・ブローバイが噴いている(ブローオフの所と、リリーフバルブの所)→キャッチタンク?
・エンジンオイル漏れ(ヘッドの一番奥)→シール交換?
ほか、近いうちにやりたいこと
・エキマニに遮熱版つけるor耐熱バンド巻き
・オイルライン ワンオフ??
・ラジエター 隙間補修(スポンジ)
・電動ファン センサー手動に。
今日は収穫が沢山あった一日でした!来て良かった~!(^-^)
来週も本庄ダー♪がんばるぞー♪
Posted at 2007/03/06 08:30:09 | |
トラックバック(0) |
ドリフト練習 | 日記