
今日は、
S12改でドリフトしている
スペシャリストMさんが、私のS12で走ってくださるとぃぅことで、
茂原サーキットへクルマ貸し兼、ギャラリーに行きました。
・・・のはずが、
「せっかく来たんだから1本でも走りなよ(^皿^)」と乗せられてw、 茂原を走ったことのない私はビビっていたので、グリップクラスなら…といぅことで、グリップでエントリーしちゃいましたw
さらに、1本だけのつもりが、エントリーしに行ったら主催のオヤジに
「1本なら2本のがオトクだよ。2本走るなら半日のがいいよ」と、まんまと営業されて、結局半日エントリー(笑)
…たまたまネオバ4本持っててよかった、、、^^;
でも、なにしろギャラリーのつもりで来たので、ヘルメットは持っていたものの、グローブがなく、
イボイボ軍手で走りましたよ(笑)
=====
■自分がグリップで走った感想
抱いていたイメージより、怖いコースではなかったです。
…てゆーかコーナーがいっぱいあって楽しい!O(≧▽≦)O
グリップクラスだけど、あわよくばケツでてしまえ、と思って走っちゃったので、 2コーナーと、奥のヘアピンで1回づつスピンしちゃいました…(反省;
また、シフトチェンジが思うようにいかなくて、1コーナー手前で3→2にしようとして入らず、そのまま惰性で突っ込んで、危うく2コーナー先の土手に刺さるところでした…(危;
もっとヒール&トゥを上手くやらないとダメですね(。。;)
あとは、自分はハンドル操作が間違っていると思いました。
コーナーの度に腕がこんがらがってうまく角度を保てないのです。 これは町乗りでも意識して、ハンドルを切る際には、ハンドルの上に手を持っていって、そこから切り出すように改善しなくては、と思い、ただいま実施中。
まだまだ課題は山積み。でも楽しいからがんばろう♪
■自分のS12でMさんの横に乗った感想
・・・・こ、、、これが自分のS12!?!?!?!?Σ(゜□゜)
利かないと思っていたサイドはちゃんとロックするし、ねばらないと思っていたリアもスピンしないし…、 角度がつかないクルマなんだと思っていたけど、ちゃーんとぃぃ角度で入ってくし…
つくづく、クルマじゃなくて腕なんだと実感。
S12は確かにS13やツアラーに比べると非常にドリに向かない難しいクルマかも知れないけど、でも、このクルマでも上手い人が操れば、ここまでできるんだ、ととってもカルチャーショックでした。
クルマのせいにするまえに、練習を積もう…と、励みになりました。
本当に、良い経験だったなぁ~(しみじみ。
■MさんのS12で横に乗った感想
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・ぃゃ、大げさじゃなく、
宇宙を感じました(笑)
初めての感覚!未知の領域!(((@∀@))))) 脳みそが宇宙へ行ってました。。。
速いー!近いー!みたいな…w スゴかった~~~。
いつもあんな感覚を味わっているのか、、、そりゃハマるわぁ…☆と。
私が“ドリフト”と呼んでいるものは、“テールスライド”なんだなぁ、ドリフトって言っちゃバチがあたるなぁと思いました。
手足が何の操作をしているのか、横でじっっっくり見させていただきました!
(…脳みそが揺さぶられててあまりよく見えなかったけどw)
本当に本当~に良い経験をさせてもらって、Mさんには感謝感謝でしたm(_
_)m
あ~~~行ってよかった。 走るつもりなかったけど、走って良かった!☆
とっても×充実した一日でした。
ps:写真は、走行会中に撮るのを忘れ、終わり際にこっそり撮った一枚ですw
Posted at 2006/10/30 17:22:19 | |
トラックバック(0) |
ドリフト練習 | クルマ