2008年04月26日
今日、Dへクレーム修理のため
車を持って行くことに。
パーキングサポートのドアミラー異音。
→パーツ交換
助手席側ドアミラー前のゴムパッキンの裂け。
→パーツ交換
ついでにファンベルトも見るとの事。
異音の件はすでに伝わっているので。
とりあえず、預けているので明日に取りに行きます。
そこで...スプレー貰おうっと。
Posted at 2008/04/26 20:42:16 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記
2008年04月13日
昨日、今日と輸入車ショーが開催されました。
メルセデス、BMW他、各メーカーの車が展示されており
輸入車が良くわからない私にも楽しめました。
が.....
見ている最中から調子悪くなり、帰宅。
写真は後日アップします。
いつも休みに体調悪くなるなぁ~.....
明日までに復活させねば。
Posted at 2008/04/13 17:42:11 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記
2008年04月12日
を、トヨタ、ダイハツ、富士重工が共同開発し
2011年に発表予定との事。
小型って、排気量幾つ位なんでしょう???
ちょっと興味津々ですね。
あと1年ちょっとでシルビアも発売予定だし。
そろそろスポーツ復活かなぁ???
買えないでしょうが、ちょっと期待してます。
Posted at 2008/04/12 21:14:29 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記
2008年04月08日
昨日、2日間の入院から戻ってきました。
で、結果は...
①ファンベルト泣き対応..すでに2年が経過。
→テンション調整との事。すでに今日(1日目夕方)はギャンギャン。
今度別件で行ったときには..ベルト鳴き防止スプレーを貰うようにします。
何度調整してもダメなようなので..あきらめです。
頭に来るどころか...呆れました。マイエル君は。
②エンジンスタート時のつきが悪い。..約1年経過。
→スロットル清掃及び学習。とりあえず様子見。
③パーキングサポートのドアミラー異音。
→パーツ交換となりました。
④助手席側ドアミラー前のゴムパッキンの裂け。
→パーツ交換となりました。
⑤リアブレーキ時の異音。
ブレーキの異音はパッド固定部分分解及び再取付にて収まりました。
いやぁ~、ファンベルトは重症です。
さすがにもう疲れました。 この件は。
もう見てもらうのもだるくなったので、ベルト鳴き防止スプレーを
もらえるように交渉します。
(もう見てもらわなくてイイッ!って感じです。)
多分私のだけでしょうから...ベルトが鳴くのは。
早いとこ乗換え考えようっかなぁ~。
こんな状況だったら古~い車で色々トラブった方が納得いきますねぇ~。
愛着も沸くだろうし...
Posted at 2008/04/08 00:41:14 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記
2008年04月05日
今日は朝から2日間の入院。
とは言っても、私ではなく愛車です。
今日の内容は...
①ファンベルト泣き対応..すでに2年が経過。
②エンジンスタート時のつきが悪い。..約1年経過。
③パーキングサポートのドアミラー異音
④助手席側ドアミラー前のゴムパッキンの裂け。
⑤リアブレーキ時の異音。
こんなクレームいっぱいあって、2日間は短いなぁ~。
クレームが対応が長いと...
なぜかあら捜しするような感じになって...
悪循環です。
原因だけでも判れば納得する部分もあるのに...
Posted at 2008/04/05 22:03:05 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記