
どうも。
あれとアレを見に行きたくて行って来ました。
写真はプレスの方が綺麗なのでそちらを参考になさって頂いて、感想としては大変格好良かったです。
多くの方が注目されている所は放っておいて、記事で見かけなかった所を取り上げます。

ボッシュのお姉さん。大変可愛らしかったです。
パイオニアブース
有機ELを使ったバックランプモデル
透け透けですが、
ハッキリ視認できますね。
室内から見ると…
透けてます。パイオニアの方もドヤ顔です。
予約が一杯で見られませんでしたが、ARHUDの次世代コンセプトなんかもあって、未来解禁を謳った彼らの飽くなき努力を感じました。
これからのARについて伺ってみました。
今はフラットなパネルにレーザー照射がメインだが、フロントガラスに直接プロジェクターを照射するプランや、
上記バックランプの有機ELをフィルム状にして、フロントガラスに貼り付ける形
でよりARを現実に結びつけていく展望なんかをお話しなさっていました。
今回スゴく欲しくなってしまったのはこれ‼
ユーシンさんのコンセプト。
ユーシンさんはマツダだとドアノブ等を提供されている会社だそうです。
動画の上げ方が分からないのですみませんが、エッジモールの代わりです。ドアヒンジに絡めてメカニカルに展開、収納されるのです!
乗り手にはわかると思いますが、これCXー5です。
魂動デザインの流線を損なう事のない素晴らしいアイデアだなと感じました。
すぐにつけたい‼
ユーシンさんは他にもハッチバックを疑似スイッチで自動開させる技術も出展なさっていました。
如何でしたか。皆さんが取り上げていないブースを取り上げてみましたが、ご都合で行けなかった方に少しでも参考になれば幸いです。
では。
Posted at 2015/11/01 08:17:57 | |
トラックバック(0)