ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [いなかじー]
本当はイジりたい。
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
いなかじーのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年03月29日
コーティング後初洗車
コーティングしてからというもの、帰りは遅いし休みはないしで全く乗っていなかったんですが、久しぶりに車を観たら黄色!
明日から出張だし、綺麗にしてあげよう!
と思い洗車場へ。
中性洗剤で洗いました(洗っている時夢中で写真取り忘れました。
洗車して水弾きがすばらしい!と思ったことと、花粉と黄砂は水を噴いたくらいでは落ちないと言うことが分かり、面倒だなぁと感じましたね。
でも綺麗になると嬉しいですね!
Posted at 2015/03/29 12:31:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車
| 日記
2015年03月28日
隣の芝生は青く見える
どうも。
昨日ホンダのオデッセイ新型に乗せてもらいました。助手席ですけど。
まずシートとダッシュボードの空間が広い。
車高が上がったので室内空間がとても広く感じました。
メーカー純正ナビも画面が大きく何よりレスポンスがいい。
ハイブリッド仕様はまだないそうなんですが、フリードで比較しても実燃費はあまり変わらないそうです。
人の車に乗って感じたのは、家族で乗るのはミニバンがいいんだろうな、と言うこと。
最近他の車に乗る機会が多くあって、暫く自分の車を運転していませんでしたが、久しぶりにCX-5に座るとタイトに感じます。運転する人間には一体感が感じられますし、アクセルを踏んだだけグイグイ加速していく感覚は他の車では得がたい者があると改めて感じました。この車で良かったなって思ってます。
しかし他のシートに座る人はどうなのでしょうか。
家族が乗ると、やはり聞くのは
「狭い」
その狭い空間を広く使えるようにカスタムパーツが出ています。
ユーザーの努力で、乗る人にも快適な空間を提供している例は数多くあります。
でも本来はメーカーにして欲しいことだなと感じました。.
日本の市場なんかメインに据えてないんですよ。
っていうのは戦略として正しいし、他社と同じ事をしても今のマツダはなかったでしょう。
CX-5、凄く気に入っています。走りも見た目も。いつになるか分かりませんが、次もCX-5に乗りたいって思ってます。本当にいつになるか分かりませんが。
残念ながら家族には不評です。
この車は自分だけが乗る車にしておこうと思いました。
まぁ彼女が出来れば?その限りではないと思いますが!
そんな日が訪れることはないでしょうねぇ…。
Posted at 2015/03/28 09:04:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車
| 日記
2015年03月20日
譲り合い
どうも。
今朝なんですけど、母が車でパートに出る時の話。
駐車場から出る際に細い道があって、そこで鉢合わせになると殆ど道路側の人が下がるんです。
駐車場からの道が曲がりくねっているからなんですけど、今朝どこぞの工務店さんの軽バンとはちあわせになったのですが、引くどころか突っ込んできたんです。
母「運転下手なので下がるの大変だからそちらが退がって下さい。」
工務店「運転免許もってんだから退がれんだろ!」
母「いやお願いします」
工務店「あqzwsぇdcrfvtgbyふじこlp…」
まぁこんな会話(っていうか口論?)があって、母が折れて退がり始めたんですよ。
自分で言うくらいなので当然上手く下がれないわけです。なんか切り株とかあって、面倒なんですよ。
結構切り返して切り返して…ってやってて、しびれを切らしたのか工務店さんがこっち来いみたいな合図をしたんですよね。
母もカチンと来ていたのかその後も頑張って下がったんです。口論に気が付いた私が誘導して。
どう考えてもその工務店さんの方が運転が上手いんですよね。軽バンでウチの普通車よりスリムだし。
結局引くんだったら最初から引けばいいだろって思うんですよね。
工務店さんも急いでいたのかプライドがあったのか…。
結局凄い時間かかってしまったんです。
工務店さんイライラして…
こちらは相談しているのも関わらず、譲歩もしないし要求ばかり。
こんな人間ばかりだと本当に嫌になってしまいます。
もっとお互いを思いやる余裕を持って自動車を運転したいですよね。
と思いました。
因みに私は引いてしまう人間なんですが、結局うまくいかなくてさがってもらうという情けない感じになります。
Posted at 2015/03/20 10:40:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年03月15日
「車に後からお金かけるなんて勿体なくない?」
友人の言葉です。
新車で買うなら最初から付ければいいし、中古ならいじるの無駄
って事みたいです。
成程そうですね。私はそういう意味では後悔しています。
どうせローン組むんだったらそっちの方が気が楽で、かつディーラーで保証もある。
私はいろいろ取り付けるの好きじゃなかったんです。
メーカーがデザインした完成形に手を加えても、蛇足にしかならない、と。
先日自動車のオフ会に初めて参加させて頂いて、他の方のいろいろな拘りとエクステリアの華やかさに少し感動してしまいました。
目から鱗が落ちました。
友人の言葉は確かにそうだなぁと納得させられました。値引きもそこに盛り込んでくれるでしょうしね。
でも知ってしまったらもうダメですね(笑)。
これから私は方向転換致します。自分のCX-5はガラッとふいんき(なぜか変換ry)変わると思います。
とはいっても次回車検時の予定(笑)
だって現金6桁台は遠いです…。ローン支払い完了後になります。
それまで生きてるかな…。嫌な予感します、ええ。
Posted at 2015/03/15 23:59:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015年03月11日
君は信じられるか!?
この間会社の人とお昼ご飯食べに行くことになって、
「じゃーあそこ行こうか」
と行った先で、しょうが焼きを注文。
「小盛りにしておきなさい」
と言われて素直に従いました。
みんカラ見ながら待っていると、お待ちどうさまと運ばれたものがこちら。
写真では分かりづらいかも知れませんが、ご飯なんて三合分あります。
もうアホでしょ。
なんなんだコレ!?
で、コレを全部食べました(食べたんかい)。
お昼の時間ずっと動けませんでした。
ららぽーと TOKYO BAYにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。
お店の名前は
「クレイン」
Posted at 2015/03/11 20:38:24 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「マツダミニバン撤退報道…。」
何シテル?
02/29 07:24
いなかじー
[
千葉県
]
いなかじーです。よろしくお願いします。
17
フォロー
18
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
雑 ( 1 )
オフ会 ( 1 )
車 ( 2 )
リンク・クリップ
マツダ CX-3 悪顔くん
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:19:51
マツダ CX-5
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/07 02:17:56
はじめてのコーティング!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/18 09:32:00
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。 2014年12月1日に納車となりました。 XD L p ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation