• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月29日

眞澄 あらばしり

眞澄 あらばしり 長野のスーパーといえば…

ツルヤ!
とうとう関東(群馬ですが)に進出したとの事で下道トロトロと前橋までワープ。

定番おやき、ドレッシングやたれ、ジャム、ソースなどオリジナルPB品目当にこちらのスーパーの軽井沢の店舗はある意味観光地化してます(´ω`)
でもそれだけ魅力的な品揃えを誇っており、近所に欲しいお店です。
※地場スーパー巡りが趣味なのです(笑)

お酒の品揃えも長野のものからこちらは群馬のお酒などなどビール、ワイン、日本酒は豊富。

【群馬のお酒】
男の酒

赤城山

大間々のお酒です(´ω`)
大間々の街を走ってると「男の酒 赤城山」という看板を多く見かけてドキドキ😍
ワタシの好きな辛口…
こちらは群馬行ってみかけたらついつい買ってしまう銘柄です( ´ω` )/


【長野のお酒】
日本酒のおいしい条件…
やはり水だと思います。

諏訪湖のほとりのオサレな旅館に一人旅した時に地酒飲み比べとかもした際、好みだったのは「眞澄」でした。

眞澄 あらばしり

こういうのもお酒がスーパーで買えるのは地場ならではでしょうか。


口に含むと香りが広がり、そのあと旨味がスっとやってきます。
おいしいわ~
(´Д`)プハァ…
また、コロナ落ち着いたら諏訪湖とか中央道方面行きたいなー、と思った次第。


【水の話】
悪酔いするお酒の定義は人によりけりだと思いますが、お酒とチェーサーをバランスよく飲むのが良いみたいです。
個人の感想にはなりますが水の良い地域のお酒は悪酔いしにくい…かも?!
水の生まれる場所に近い水というのはやはり雪が降って溶ける場所の近く。
例えば越後湯沢とか魚沼はそういう条件に最適で水のクオリティが素晴らしい。
水道の水も多分、ミネラルウォーターに近いかも?!
長野もやはり豪雪、水が生まれる名水のエリアですね。
そういう水から造られる日本酒は名門揃いですよね♪
ブログ一覧
Posted at 2020/11/29 20:42:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

あがり
バーバンさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2020年11月29日 22:05
海老フライさま、こんばんは!
思い込みって、おそろしいです
ツルヤをツタヤと思ってしまいました(笑)
真澄あらばしりと赤城山、美味しそうなお酒ですね!
コメントへの返答
2020年11月30日 7:08
164さま、おはようございます(´ω`)
確かにパッと見、TSUTAYAと見えますね(笑)
お酒、おいしくいただいてます(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ
西側のお酒というとやはり灘も外せませんね(^.^)

プロフィール

「@シナモントカゲさま ワタシもMT車に乗るようになってから運転する時と歩く時の靴はソールの厚みで使い分けるようになりました(^-^;)ワークマンの靴はリーズナブルで意外と穴場です」
何シテル?   08/20 20:30
海老ふらいです。 名前の通り、海老の天ぷらやエビフライが好物です。 なんやかんやホンダの車ばかり乗り継いでます。 2015年11月にN-oneのmodul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025入梅 山菜を求めて三千ホニャララ⑰(岩倉温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 17:31:59
2025❄シーズン7日目🎿 お初の沼尻スキー場へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 23:07:09
エビスパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 08:06:13

愛車一覧

ホンダ N-ONE 2代目えっくす氏(仮) (ホンダ N-ONE)
2023年2月に契約。 2023年8月6日納車されました。 当初、11月納車予定から前倒 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて新車で購入した車、初代Fit。 電車の中吊りや新聞の広告で燃費の良い、車体色設定が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3台目のおかわり(謎)フイット。 漢の5速です。
ホンダ N-ONE えっくす氏 (ホンダ N-ONE)
発表当時から密かに気になっていたN-one。 modulo Xの登場で心が結構動き、たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation