• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老ふらいのブログ一覧

2025年09月26日 イイね!

ラジオのイベントdeいわき~2025年秋

ラジオのイベントdeいわき~2025年秋9/21はFMいわきの人気番組「とびベティのヨーソローアタック」の25周年イベントでいわきの中心地に行き、その足でいわき湯本温泉の定宿に泊まって四倉の道の駅行ったお話です。



ワープ

当日は朝から洗濯など家の用事をモタモタと片付けて、高速の割引がないから茨城までは下道で行こうと…
したら県境の元有料の橋が思いのほか混んでいて…時間ロス。

谷和原ICから高速乗ってテケテケと北上し…

途中、東海PAで茨城のご当地麺?!のスタミナラーメンのランチ。

甘辛なあんかけのモツラーメン…
アツアツなのでフーフーしながら食べましたとさ…(笑)

いわきの街に降りる前に湯ノ岳PAに立寄ると…

クラウンコンフォートが続々とやって来て…
オフ会?!

…ではなく、教習車でした(笑)


ワープ2

めずらしく、今回はいわき中央ICで降りて平の中心部を目指します。

サイドミラーをみると…
あら。虫がついている…ではなくて、隣の車線の後方に青いE〇RO-Rがおりました。


いわきの中心地、今回は市役所隣にある、いわき芸術文化交流館アリオス

そちらのセキショウ中劇場が本日のイベント会場。

…茨城もだけどセキショウ·ホンダさん。
サービスのお兄さんにはいろいろお世話になったなぁ(ホンダベルノ茨城西の時)と思い出しました。
4台目のFITはセキショウさんで買いましたし♪

さて、会場まで既に100人以上並んでおり…

ワタシは147番目の整理券。

13時に会場して入って右サイドの席を上着を背もたれにかけて陣取り。

イベント前は…物販コーナーへ。

お目当ての酒のいしかわサンとコラボの日本酒を手に入れ…

ラベルのとびベティのお二方のイラストがかわいい。
ちなみに雪小町という郡山のお酒です(まだ飲んでいないヨ)。

FMいわきのブースでも今回のイベントに向けて作成したというクリアファイルを購入。

25周年を祝う、お花やバルーン、かぼちゃが飾ってありました


さ!席に戻ってイベントを楽しみましょ♪

内容は先日の9/23放映分の公開録音を1時間と残り1時間はゲストの方の歌やトークなどなど…

最後は豪華賞品抽選会でしたが…
残念ながら今回も当たらずでした。

番組開始当初のとびベティのお二人のスナップ写真など映されておもしろかったなー。

またイベントあったら参加したいです。


ワープ3

イベントの後は近くのご当地スーパーのマルトさんで夕飯やお酒を買い…
宿に向かいます。


チェックイン


あ、まだ明るいウチに温泉神社にもお参りに行かネバダ(笑)

街の中は温泉の香り漂う…

お参りの後は斜向かいのローソンでアイスを買って湯上りに楽しもうかと…
(いわき湯本温泉は駅からも徒歩で行けるし買い物や飲食スポットもある程よい便利とハワイアンズの影に隠れてますが泉質は良い穴場ですね)


おはようございます…
めずらしく6時半近くまでぐっすり寝て、間もなく朝食タイム

お宿1階のロビーにある元スナックみたいなラウンジスペースが朝食会場。
普段は7時からオープンですが宿泊客の人数に応じて早めているとのこと。

じゃん!(笑)

女将さんの手作りが光る、朝食。
左上のしそジュースから始まり(時計回り)たまご料理の選べるメニュー(目玉焼きかスクランブル)、たたきごぼう、コーンスープ、ポテサラ、シナチクの和え物などなど…

ワタシはいつもご飯ですがパンもありまして…
ジャムも女将さん手作りとおいしくてホスピタリティ高い、素朴な朝食メニューに癒されます。

食後は4回目の温泉…

最上階にある、展望風呂(露天はなし)で朝日がキラキラして眼下には湯本の街と常磐線の線路がみえる…最高(笑)

源泉かけ流しですが熱すぎず、ぬるくも無い良い湯加減です。
ほんのり硫黄が香り、湯の出る所には湯の花もユラユラして、気持ちE-

いわき湯本は好きなのでなくなったら困りますがインバウンドにバレて変に賑わったら嫌だなぁとも思ってます。


チェックアウト


いわきに来たら、トマト\🍅/
ワンダーファーム…月曜は定休とのことでしたが四倉方面へ…

結局、道の駅よつくら港の2階フードコートで喜多方の名店、喜一の分店でSioチャーシューメンを食べて…

また、マルトで買い物をしてチバラキに帰りましたとさ…

めでたしめでたし


(エピローグ)
なんでFMいわきの番組を聴くようになったの?
→5年くらい前にこちらに転勤でこられていたアノ人が聴いていてオススメされたのがきっかけです。
あと、Bayfmの番組で森久保祥太郎サンがFMいわきのベティさんとつながりがあり、そちらもきっかけになりました。
あと、ワタシの推しの平子さんの出演番組のサクマアンドピースの中でも取り上げられてまして…

えへ(///∇///)ゞ
2025年09月18日 イイね!

ラジオの話題(交通情報が結構好き、他)

ラジオの話題(交通情報が結構好き、他)ハイウェイラジオ…って皆さん、聴きますか?

ワタシは長いトンネルやこの先に事故の案内がでている時はつけるようにしてます。

今の1つ前のN-one号は最初、ハイウェイラジオが入らなくて…
ディーラーにて直してもらったのですが、サービスの方に「あまり聴かれる方がいないのでこちらもあまり意識せず気が付かなくてすみません」と言われました^^;


普通のラジオ局で流れる交通情報もなんか聴くのが好きで…

我らが千葉のBAYFM…
Traffic updatesのこのメロディが流れるだけで、ドライブの時は歌ってしまう位(笑)テンション⤴︎⤴︎アゲアゲになります。

こちらのメロディは有料でダウンロードできます👇
(視聴は無料) https://www.bayfm.co.jp/info/updatesbgm/?srsltid=AfmBOooxD7oZ_j0NdW82mg1js1tw9VrygWuojPOTua8r5e8wkoGnVq6B
※天気予報やAirline updatesのメロディもあります。

BAYFMはジングルがやたら多いとマツコ・デラックスも言ってましたが(笑)
千葉のFMですが、カッコイイです。
※個人の感想です



ワープ

土曜日が休みの時は日中はラジオ三昧。

11:00~
文化放送「てるのりのワルノリ」

残念ながら今月いっぱいで終わってしまうのですが、ラジオ界のレジェンド吉田照美氏とお笑いトリオのオテンキのノリ氏のどうでもいい話題から…昼間から下ネタもある(笑)
9/15のイベント配信チケットを初めて買って家で笑いながら聴いてます。
この番組の交通情報で月1、2回程あたる日本道路交通情報センターの方が最後に一言面白い事をいうのも密かな楽しみ(9/15のイベントにも登場してましたし(笑))


13:00~
ニッポン放送「サンドイッチマン・ザ・ラジオショーサタデー」

冒頭のサンドのお二方の会話が楽しいのと富澤サンが交通情報の方に最初投げキッスをしていたのですが最近はささやかな質問をするやり取りがおもしろい。
エンディングの曲がサンド2人の名前を曲にのせた歌が頭から離れません(笑)


15:00~
文化放送「親父熱愛(オヤジパッション)」

伊東四朗氏と吉田照美氏と水谷アナウンサーの番組…中高年向けといえばそうかもしれませんが(笑)
なんか聴くのがルーティンですね。

17:00に番組が終わってからは夕飯の支度をしてその後は晩酌🍶(🍺•᎑•🍺)
という流れです(笑)


ワープ2


なぜか、FMいわきの火曜19:00から放送の「とびベティのヨーソローアタック」も毎週欠かさず聴いております。
(あの方のオススメがきっかけ…)

実は25年も続く、レジェンド番組。
そのイベントが来週あるので、いわきに行くぞ…と♪

前売りチケットを購入しようと…
支払い方法が現金書留(笑)

イベントの後は生意気に宿♨をリザーブしたので、なんやかんや…
スーパーのマルトで何を買うか等、妄想しながら日々を過ごしております。
2025年06月01日 イイね!

免許更新してからの日帰り温泉

免許更新してからの日帰り温泉5/30は公休だったので免許センターへ更新に行きました。

交通安全協会からハガキが届き…

免許センターの更新は予約してきてね、との事。

当日の天気は雨で午前中は結構、荒れそうだとの事で午後の13:30の枠をリザーブ。

ウチから免許センターは近いので車でテケテケ向かえば20分くらいで着くのでその前にランチを…


免許センター近くにあるフライングガーデンという名前のレストランなのだけど、爆ハンとか爆弾と呼ぶことの方が多いかも(笑)

メニューは、もちろん爆弾ハンバーグ!

油はねよけ用のテーブルシートには、爆弾ハンバーグの誕生秘話が…

裏にも…

( ・ω・)フムフム

おまたせしました~

サラダはさっぱりレモンドレッングでいただきます♪

ジュージュー…
キタ━(゚∀゚)━!

爆弾ハンバーグとおおきなエビフライのコンビ!

ついつい、といいますかエビフライには目がなくて(*´˘`*)ヘヘ

おいしくいただきました♪


…ラーショも近くにあり、正直どちらに行こうか迷いました(笑)



ワープ

免許センターに入ると、以前は無愛想で塩対応な雰囲気でしたが職員の方がテキパキ動いて良い感じになっておりました。

受付も端末に免許証を読み込んで機械に弱そうな年代の方なら戸惑いそう…
ワタシは今回、マイナンバーカードも免許にしたく手続き。
支払いもキャッシュレスでカードや電子マネー等で行えるのもよいです。

目が悪くなったのも自覚しており、今回から眼鏡等の条件がつきました。

相変わらず、写真映りは一瞬で出来栄えが残念(苦笑)
一応、当社比1.5倍位は持ってみたりしたのになぁ^ ^‪;


今回は座学の講習…

マイナ免許になると次回からはオンライン講習でも出来るから便利よね。

ワープ2

無事、免許の交付とマイナンバーカードにも免許情報が紐づきました。


ところで、なんで免許を2枚持ちしたいのかと言いますと…
なくした時のリスク回避もありますが通勤カバンに入れる財布は軽くしたくて^ ^‪;

ただレンタカー屋ではマイナ免許対応出来ているのは大手でそれ以外は読み取れる端末とかないからダメな事もあるみたいです。

あと、マイナ免許は交付まで時間がちょっと多くかかります。

時計を見たら15時過ぎ…

寒いし温泉♨入って温まるか…


ワープ3


翔んで埼玉で千葉と埼玉の決戦の地、流山橋を渡り…
武蔵野線の線路沿いの道をテケテケと走り、かつてあのヒトが関東にいた時に滞在した、吉川美南へ…

駅前のイオンタウンに隣接する、アクアイグニス武蔵野温泉♨︎

壁やロゴもなんだかオシャレな感じのスーパー銭湯

のれんや床もおしゃれ

平日の入浴料は780円と雰囲気の割にリーズナブル

源泉かけ流しではないけど、泉質はなかなかです


画像はHPより

内湯は底が見えないくらい赤茶けたお湯です。
露天風呂もありますし。

シャンプーやコンディショナーがパティシエの辻口さんの監修のお茶のもので香りとかが良いです。

サウナがない為か混雑もないです
(休日は行ったことないから知りませんが…地域柄子連れは多そう)

湯上りはコーヒー牛乳を…

岩泉ファーム…ちょっとお高めですが( ゚Д゚)ウマー

お食事処もなかなかメニューが良さそうです

ちなみに施設の2階にもオシャレなイタリアンや金沢まいもん寿司とかあります

車で行かなきゃ…飲みたい(笑)

…そんな気持ちを抑えてイオンタウンで夕飯のおかずを買って帰りましたとさ

めでたしめでたし
2025年01月26日 イイね!

久々の土日休みは新年会と百観音温泉

久々の土日休みは新年会と百観音温泉めずらしくこの週末は土日出勤休み。

昨日は母と叔母と妹1号で大森のカラオケ屋でお酒やお惣菜を持ち込み新年会。

大森駅前にてワタシの好きなバスというわけではないですが、生まれてから小学校2年までいた大田区、こちらを走る京急バスのカラーリングがお気に入り。

カラオケ屋でも基本は飲み食いとおしゃべりメインで2曲程しか歌わず(笑)

19時近くにカラオケ屋を後にして、お店近くにある、魚べいで回らないお寿司で〆

プリン体の多そうな3冠盛りをいただいたり(笑)

20時前に解散して帰路につきます…
楽しい時間でありました(´ω`)



ワープ


翌日も休みというのは有難く…
2度寝して8時過ぎに起床。

洗濯や掃除などをこなし🧹ノノ( ˊᵕˋ *)
…こうみえて片田舎に住んでいるので家は無駄に広くて掃除が結構手間です(笑)

お昼位にスーパーのベルクにチャリで買い物に…

埼玉のスーパー ベルクはワタシの地元にも進出しており(笑)ベルばらとよく分からないコラボをやっておりました。


お昼は山岡家の袋麺を…

特製味噌味に野菜を足してお肉はセブンのPB品の二郎系向けのチャーシュー。
うまかったです。

食後はドライブ…
なんとなく、新4号にでて…


結局は五霞から栗橋にでて、カインズやワークマン女子のある方でちょっと買い物をして…


ちょっと温泉でもいこうか、と。


ワープ2




この界隈、日帰り温泉のスパ銭は何軒かありますが、今回は名前的にも気になるこちらへ…

百観音温泉

https://100kannon.com/

車がいっぱい停まってました。
人気の施設のようです。

自噴の温泉、源泉かけ流しで泉質はなかなかよいですね。

※サイトより

値段も休日は950円と今どき1000円以下は良心的なのかな。

結構な混雑でロッカーも浴室もひとはmany。
内風呂のぬる湯が良い具合で外の露天風呂も種類がいろいろ。

入っていて気持ち(*´꒳`*)ヨキヨキ

人気な施設ということはよくわかりました。


湯上りは自販機にて…

東毛酪農のパスチャライズコーヒー250円とちょっとお高めなコーヒー牛乳を。

てか、これすごいおいしい!!
甘さがしつこいとかはなく、牛乳のうまさがあってミルキィな味わい。
オススメです。

東毛酪農は群馬太田の乳業メーカー。

こちらの温泉は次は平日にもう少し落ち着いて入りたいと思う、良い温泉でした。

…しかし、ひさびさの土日連休というのをどう過ごしたら良いか分からなくなってきているなぁ(笑)
2024年10月24日 イイね!

お店の名前はさぼーる…でも今日は休みです

お店の名前はさぼーる…でも今日は休みです今日は休み。
前夜は映画のレイトショーで室井慎次 敗れざる者を観てきました。

続きが気になるー、という作品で楽しめました。
踊るファンなら、おぉっ、と気づきの箇所があちこちに♪

ワタシの会社の労働組合の抽選でTOHOシネマズのギフトカードが当たり、タダでゼロカロリーコーラ飲みながら鑑賞しました。


ワープ

休日の朝といえど2度寝しても7時過ぎには起動して朝ごはんや洗濯、掃除を♪

選挙の期日前投票も忘れずに今日やっておかなきゃ…

チャリで近所の集会所へ…

道中は電線や水道工事もあったり施設の駐車場も混雑していたのでチャリで行って正解( •̀∀•́ )b

道中で立候補者のポスターを見たりして、無事投票終了。
タイトルに反してちゃんと、国民の義務を果たしてます(笑)


ワープ2

今日は不在者投票以外の予定は特に何も無く…

突然思い立って、そうだ木更津のエビフライのお店。

ワタシのハンドルネームのせいか、PCでみんカラ見る時にエビフライの美味しいお店のブログが関連記事みたいに出てくるのです。

その中で気になったお店、木更津のレストランさぼーるさま。

多少は海老に関する、知識は少しある身…
今、あちこちの外食やスーパーでは出回っているバナメイ海老はおいしくする為の工夫をやっている部分もあるので…
ちょっとうーん、という部分もあるのです。
個人的には養殖のブラックタイガーの方が味わい的には優れていると感じます。


おいしいエビフライを求めているジプシーではないですが、おいしい海老に会いたい!!!


常磐道から外環道の外回りを東に向かっておりました(笑)

首都高からだと京葉口というワードですが、外環だと京葉JCTになるのか、と意外と千葉県民のくせにこの辺りの道は疎いので下道渋滞にハマっている、ワタシです。

原木ICまでウチから下道でいったら多分、2時間かかる恐ろしい船取線ルート…

道中はちょっとした渋滞に巻き込まれるも、松が丘ICを過ぎれば大丈夫でした。

市原SAでトイレ休憩。

NTT東日本のJeepとかカコイイ…

こちらのSAのトイレには従業員の方の作品が飾ってあり…

素朴な感じも良いのですが

アクリル毛糸のタワシもカワイイから販売したら売れるのでは?!

折り紙がすばらしい!!!!
(北関東道の出流原PAのがさびしくなっていたので…余計に)

市原SAにロッテリアがなくなったのがさびしい…
からバイビー(死語



ワープ3

ナビの言いなりに逆らい、木更津北ICで高速をおりる。
この界隈…ちょっと懐かしいというか土地勘ある(謎)ので…

巖根駅近くのレストランさぼーるサンに到着。

昭和レトロ雰囲気も感じながらも、ネコチャン配膳ロボも活躍しているお店でした。

メニューは洋食を中心にラインナップ。

テーブル配置のレイアウトはちょっと謎を感じましたがコロナ禍の名残かもしれませぬ。

ワタシはエビフライカルカッタをオーダー。

カレーチャーハンと思いきや、ドライカレー(4-500gはあるご飯量)の上にエビフライ2本とオリジナルカレーがかかっているメインと手作りの味噌汁付き。

ボリュームもさながら、味は正解です。
観光グルメのオススメには出ないかもだけど地元御用達と思われる、ハズレ無し。

この店、他のメニューも気になるのでまたリベンジしたいわ…


ワープ4

食後は鴨川くらいまで山道をクネクネしようと思ったのですが、食べ過ぎのカロリー消費にアウトレットパークへ。

ワタシはアパレルのメーカーには詳しくはないので近くのイオンモールやららぽーとに入っているテナント以外のショップにはトライしないチキンなのです(笑)

グローバルワークで昨年モデルのニットを格安でゲットしたり…

辛子色のニットが40%off

人気のヘアケア品メーカーのBOTANIST

こちらの商品もディスカウントされています

季節の変わり目、気になるアイテムを購入♪

その他にも昨年のシーズンに買おうか悩んでいたニットが大きく値下げしていたりして散財しました、とさ。



めでたしめでたし

…続くのか?!気まぐれです(キッパリ)

プロフィール

「@元青Cさま 個室とかでもなく普通の指定席でした^^;お高い席から予約が埋まるらしいですよ。」
何シテル?   10/12 22:40
海老ふらいです。 名前の通り、海老の天ぷらやエビフライが好物です。 なんやかんやホンダの車ばかり乗り継いでます。 2015年11月にN-oneのmodul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2025入梅 山菜を求めて三千ホニャララ⑰(岩倉温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 17:31:59
2025❄シーズン7日目🎿 お初の沼尻スキー場へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 23:07:09
エビスパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 08:06:13

愛車一覧

ホンダ N-ONE 2代目えっくす氏(仮) (ホンダ N-ONE)
2023年2月に契約。 2023年8月6日納車されました。 当初、11月納車予定から前倒 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて新車で購入した車、初代Fit。 電車の中吊りや新聞の広告で燃費の良い、車体色設定が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3台目のおかわり(謎)フイット。 漢の5速です。
ホンダ N-ONE えっくす氏 (ホンダ N-ONE)
発表当時から密かに気になっていたN-one。 modulo Xの登場で心が結構動き、たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation