• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老ふらいのブログ一覧

2024年09月03日 イイね!

成田の秘湯?! 第2弾

成田の秘湯?! 第2弾8月最後の土曜日は天気の悪い公休。

いろいろ仕事とかも忙しく、プライベートも意気消沈気味。
温泉行ってリフレッシュしよう…
と家でサッポロ一番みそラーメンのランチを食べながら決めました(笑)


ワープ

千葉ニュータウンのイオンモールへ。
雨だとそれなりに混みますな…

目的は…トイザらスで…

ホットウィールのSPOONカラーのシビックR♪

レジの近くではちみつレモンのパッケージが懐かしくなり…

こちらも合わせて購入。

当時は缶に入ったのを飲んだ記憶があります(*^^*)

イオンで服とかをお買い物して、ブラブラ~…

♪は~ちみつ レモン🐝🍋
ワープ2

成田スカイアクセス線と並走する国道464号も天気のおかげで混雑無し。


ココの国道は他の地域ではあまり見かけないバイパスというか…
京成スカイライナーもみられますし(乗入れしたいる京急も…)

印旛日本医大駅から先の風景が特に好きで気持ちがツライ時とかこの道から成田にいくもよし、富里とかの方にいくのも好んでよく走ってます(笑)

印旛沼のあたりも良いです!

成田湯川駅

この辺りで側道を左折…

この道が出来るまでは安食(あじき)の方から成田の方に行く道を使いましたね。

農産物直売所に隣接している、日帰り温浴施設へ。

周りが田んぼに囲まれております。

源泉かけ流しの天然温泉 龍泉の湯

何ヶ月か前に立ち寄った時は改装工事で入れず…リベンジです。

土曜日は1080円。
子連れ客が少なくて落ち着けるのもよきポイント。
(NGではないけど↑注意書きに記載項目あり)
特に異性のお子様がカラダをジーっとみてくるのとかあってなんかね
(^_^;)

中の画像はないですが…キレイです。

サイトより、泉質はこの界隈に多いタイプですが湯あたりはしなさそうな感じです。

シャンプーやコンディショナーは安物では無く香りがよかったです。

あと土地柄から容姿端麗な方(多分CAさん?!)もいらして目の保養(´ω`)

こちらもサイトより…
つぼ湯の温度も暑くなくて長くつかって良い気持ちでした。
でんき風呂で思わず、恥ずかしい声が漏れたのはナイショです(笑)

湯上りは…

フルーツ牛乳を(´Д`)プハァ…

かなりリフレッシュできしました♪


帰りの車窓からは茨城の方の空が赤く…

あちらは晴れていたのかなぁ、と。


季節が君だけを変える…
それはBOOWYですね(笑)

季節の変わり目を感じる今日この頃です。
2024年05月31日 イイね!

日帰りいわき

日帰りいわき先週の土曜日は日帰りでいわきに行きました。

…何しに?!



ワープ


ウチの方からちょっと高速乗って感じられる観光地的な要素があり、道も大して混まないという行きやすさがあり、結構ふらりとお買い物やいわき湯本温泉のお湯に癒されに出かける街。


ちょうどコロナ禍の世の中、みんカラを再開してみたら交友関係も少し広がり、川向うの街に転勤でいらした方がいわきの人(訛っている)と知り合い、おもしろいと勧められて聴いているラジオ番組がありまして…

FMいわきという、コミニティ局で毎週火曜19時から放映している「とびベティのヨーソローアタック」という、20年以上続く、リスナーも地元以外にもいる人気番組。


気がついたらワタシもこちらの番組、毎週欠かさず聴いています(笑)

その公開録音があるとの事で…



ワープ2


常磐道を北上し、いわき湯本ICに着く頃は11時半。
お昼は…

新潟のチェーン 三宝亭へ…

ラーメンと五目中華飯のセットでガッツリ
(´ω`)おいしいですよ♪


腹ごしらえの後はいわきの中心部へ…


ワープ3


ペッペ…

という名前の駅近くの商業施設へ。
ヨークベニマルやマツキヨ、無印良品などなどがあります。

近くには…こういう標識があり…

ラウンドアバウトの交差点

FMいわきのノボリがでてました

公開録音はケンタッキーの2階とのことで既に開場待ちで何人か並んでまして…

列の最後尾用のうちわをリスナーのどなた様が作っていたり♪
(写真切れてるけど(^_^;))

公開録音はサニーテラスという会場。

こちらのこけら落とし公演という事でFMいわきの人気番組からスタート。

会場に入ると来場記念のポストカードや「みみたす」という番組表をいただきました。

天井に木材も使われていてピカピカの新しい会場です。

とびベティのおふたりが登場~

パチパチパチ👏( ˊᵕˋ*)パチパチ

会場も盛り上がります♪

…まんまラジオの軽快なノリとトーク。
今回は参加した人の「点呼」を希望者に行っていただけるとの事で…
ワタシ呼ばれました(笑)
はーい( ・ω・)ノ

会場にはラジオでもお耳にするリスナー様方が集結されてました。


今回は特別ゲストも…

1人目はペッペを運営する不動産会社の社長さん。

2人目はいわき出身の女優の富田望生さん。

7月からFMいわきの番組で「すっぺったこっぺった」というのをやるそうな。


ザンネンながら、お楽しみ抽選会はハズレましたが
…あっという間の楽しい時間でした。

翌日仕事でなければ、このまま泊まって帰りたくない気持ちをかかえながら、常磐道を南下して帰りましたとさ…


めでたしめでたし

あ、公開録音は先日の5/28に無事放映されました(*^^*)
2024年05月21日 イイね!

日本海のある街へ…お泊まり飲み会

日本海のある街へ…お泊まり飲み会この週末は土日休みを取得して…泊まり飲み会に参加しました。
タイトルは日本海とありますが…
海が見える場所にはいかなかったという(笑)

お出かけの目的は前車のつながりでかれこれ20年来のメンツと年2回程、貸別荘等に泊まって温泉入って飲み食いするだけという集まりです。


ワープ


毎度、買い出しは昼過ぎから行われるので今回はランチの集まりに間に合うよう、7時過ぎに出発…

今回のランチはジャンボエビフライで有名なお店だからワクワクしながら向かっていたら…

東北道が羽生PA~館林IC事故渋滞の表示で下道で結局、伊勢崎ICまで行ってしまったという(苦笑)

上武道路で渋川伊香保ICまで下で行っても良かったかも(笑)


集合時間には間に合わないので、途中、赤城高原SAでランチ。

水沢うどんにもひかれましたが…

舞茸天ぷらそば にしました。

関越トンネルを抜けて…

いざ、越後!


ワープ2


買い出しのスーパーがあるのは日本海に面している、柏崎。

長岡JCT経由ではなく小千谷ICよりテケテケ…

途中、新津車両製作所…

もとい総合車両製作所製のE129系が通過しマース。
ちょっぴり鉄分補給(笑)

柏崎で参加者のみなさまと合流して、原信でお買い物して今宵のお宿のある山道ドライブ🚗³₃


チェックイン


食材の仕込み等モロモロして…
その後は試乗会等を。
参加車両5台中4台がMT車という集まり(笑)
そいや、N-oneのMTに乗り換えてこのメンツに会うのは初めてなのでアルトワークス乗りの方と交換して乗ってみました。

アルトワークス、シフトがスコスコ入って加速もドーンといきなりある感じが楽しかったです。

S2Kも乗ってイイよと言われましたが、ワタシの常套句…
「自分、オープンカー苦手なので…」
……
3ナンバーの車格にビビるのもありますが希少性の高い車なので怖くて運転する勇気がありません(笑)
エンストしそうだし……(-。-)ボソッ

ワープ3


宴会の前に施設内にある、温泉へ♨︎
宿泊者は翌朝も利用できます。

30年も経っていたのね…

ヌルヌルした黒いお湯でじんわりと温まります♪

湯上りフルーツ牛乳…(´Д`)ぷハァ…
いい湯でした。


ワープ4



原信で買ったお肉とシイタケを焼くスタンバイ…

ちょっと贅沢なビール、エビスでかんぱい

外で小一時間程肉焼きながら飲み…
山の中は冷え込んで来たので建物の中へ…

原信のお刺身…

なかなかのクオリティです。
村上のお酒、〆張鶴の限定生原酒の一升瓶を空に…(笑)

そのまま寝落ちしました( ³ω³).。o


翌朝は…いつもの起床時間に目が覚め…

吊り橋を渡って朝風呂♨へ。

その後は朝食を作って、10時前にチェックアウト。

せっかく、こちらの方に来たのだからと…
久々に魚沼の里へ。


ワープ5


帰り道も山道ドライブを楽しみつつ、小一時間程走り…

魚沼の里にある、みんなの社員食堂へ。

八海山の社員の方が奥で食事している、リアルな社員食堂ですが一般の人も利用可能。

メニューは日替わり定食1000円と1200円の肉か魚の定食のみ。

ワタシは日替わりの塩麹ローストチキン(ハニーマスタードソース)。

お肉はもちろん八海山の塩麹に漬け込んでいるので柔らかくジューシー。
小鉢もわらびの生姜あえ、ふきの煮物と手作りでよいお味。
もちろんお米は魚沼産コシヒカリ🌾
おいしいです(・u ・)モグモグ


食後はおみやげにバウムクーヘンを買いました。
日本酒は健康診断前に飲みすぎてしまう危険もあるので買いませんでした(笑)


気がついたら、お昼も回っているのでココで解散し、各自帰り道へ。

雨もポツポツと降り出し、北関東道ルートでのんびり帰りましたと、さ。

めでたしめでたし
2024年02月23日 イイね!

スノボ天国 (丘)サーフ天国

スノボ天国 (丘)サーフ天国♪ゲレンデのカフェテラスで滑るあなたにくぎづけ…

ってワタシの行くゲレンデにはカフェテラスはなかったり、くぎづけになるあなたも…
(ヾノ・ω・`)ナイナイ


今週はいきなり20℃越えの日があったのでこのまま春になるのでは?!と思いきや…

生協の前売りで買ってしまったスキー場の券残り1枚使う前に営業終了になったら困るなぁ、と天気予報をみると…

いかなきゃ、ハドソン!


ワープ

7時過ぎに家を出ると近所の通勤渋滞にハマり(苦笑)抜けるのに30雰囲気はロスしました。
↑30分のロスの誤字(笑)


ETC割引プランのウインターパスを直前に申し込んでおり、五霞ICから圏央道→東北道→北関東道→関越道へ。

途中の道路案内は「土樽~長岡 雪 ノーマルタイヤ禁止」…
あー、これは土樽PAに全部の車入れられてタイヤチェックされるパターンか、と。

赤城のあたりからは雨から雪に変わり結構降ってきていた。

メーターにセンサーに汚れがあるから一部システムが…というメッセージ警告。

雪が前面についてしまうとホンダセンシングがセンシングしなくなります(笑)


11時回った頃に谷川岳PA…

雪降って寒いし、ココのもつ煮、うまいから食べていこっと…

雪景色見ながら、カレー味のもつ煮をいただく…
柔らかくてトロっとして( ゚Д゚)ウマー

トンネルを越える前から既に雪国っすね…


ワープ2



ガーラ湯沢駅を見ながら…
前に来た時(2/7)より雪少なくなったなぁ、と。

積雪は湯沢とかはあるけど雪質とかを求めると水上や沼田界隈の方が良いのかもしれませぬ…と感じたり。

六日町ICを降りて5分…到着。

ムイカスノーリゾート!

平日は空いててホント、最高です。

ザラメや固まった雪の上に前日からの積雪でまぁまぁのコンディション。

木々に雪が積もっているのが良いね❄

キリがでたり突然雪が強く降ったりと髪の毛が濡れて冷える~
ウェアのファスナーが劣化して壊れたので新調したいなぁ…。

小千谷あたりの中学校の校外学習ご一行がスキーをやってましたが、みんなホント上手です。

ここのゲレンデ、スキーの人口多くて地元の方が多く、マナーも気になるようなのがいなくて、ほのぼのしているのが良いです。


さ、翌日も仕事ですし調子に乗ると転んで(リフト降り場でよく転ぶのは含まず)ケガしちゃまずいので温泉入って原信で買い物して帰ることに…


温泉入ると帰りたくなくなるのですが、近くの分かりにくい所にある温浴施設へ…

アルカリ性の無色透明なお湯なので温泉かどうか分かりにくいけど…
良い湯加減♨️(ゴミ焼却熱の沸かし温泉だけど)

てか、シャワーのお湯🚿も水がいいので肌に優しい。

350円と格安でキレイな穴場の秘密の天然温泉(笑)


今シーズン、福島も行きたいけどホームゲレンデの雪が少なすぎて(;_;)

普通の冬、おねがいしますよ~
2024年02月20日 イイね!

キュン♥️パスを3/11の休みに合わせて買った

キュン♥️パスを3/11の休みに合わせて買った表題の通り、3/11が公休でしたので、キュン❤パス(JR東日本の区間を平日乗り放題)切符を買いました。

まだどこに行こうか決めてませんが、東北に行きたいなぁ、と。

この日は東北に少しでも近い場所に行き、忘れては行けない事と今を振り返る機会にあてたい…



ワープ

オトクに遠く、青森や秋田に行くのも考えましたが…

グルメやお酒飲んだり観光したいと…
(笑)

JR東日本のインスタにあった…



仙台!




このモデルコースにお寿司を食べることが出来れば大満足な気がする
(*´ω`*)

…と日々の仕事に追われながら、日帰り旅プランを練っている今日この頃でした。

プロフィール

「…かるパク 濃厚チーズ味という名前のスナック菓子がベルクのPB品にありました(笑)…かるいパクリの略ではないのかな(•ᴗ•; )」
何シテル?   11/04 13:59
海老ふらいです。 名前の通り、海老の天ぷらやエビフライが好物です。 なんやかんやホンダの車ばかり乗り継いでます。 2015年11月にN-oneのmodul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2025入梅 山菜を求めて三千ホニャララ⑰(岩倉温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 17:31:59
2025❄シーズン7日目🎿 お初の沼尻スキー場へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 23:07:09
エビスパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 08:06:13

愛車一覧

ホンダ N-ONE 2代目えっくす氏(仮) (ホンダ N-ONE)
2023年2月に契約。 2023年8月6日納車されました。 当初、11月納車予定から前倒 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて新車で購入した車、初代Fit。 電車の中吊りや新聞の広告で燃費の良い、車体色設定が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3台目のおかわり(謎)フイット。 漢の5速です。
ホンダ N-ONE えっくす氏 (ホンダ N-ONE)
発表当時から密かに気になっていたN-one。 modulo Xの登場で心が結構動き、たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation