• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老ふらいのブログ一覧

2023年02月16日 イイね!

JINSドライブナイトレンズのメガネ

JINSドライブナイトレンズのメガネここ最近、歳のせいなのか疲れ目もあると自覚…
視力がガクっと落ちました。

特に夜は見えにくい…
ワタシ、レーシックを10年前にやって視力は回復したのですが、ハローグレアという症状(そのうち慣れるとは聞いていた)で、例えば夜道の対向車のライトが眩しく感じるのがありました。
最近は眩しいのに加えて遠くの看板の文字が見えづらいのが、ヤバいと感じ…

ワープ


ネットで検索しまして…
JINSのドライブ用レンズの存在がヒット。
クチコミはそんなに悪くなさそうなので2駅先にあるお店へ。


店頭でメガネを見ているとオサレな店員さんが寄ってきて…
「お探し物がありましたらお手伝いしますよ~」

かくかくしかじか…
ネットでみた、ドライブナイトレンズの事を尋ねてみると…

「お好きなフレームでそちらのレンズにてプラス5000円でお作りすることができます」とのこと。

とりあえず、ホイホイと検眼し、1.2が見える位のデータを登録。

あとは好きなフレームを探して…
メガネがたくさんあるのでどれが良いかアレコレ20分くらい(笑)試着して選んでました。

その後はメガネのフレームを調整し、お会計。
常に在庫しているレンズではないので1週間後に完成してお渡しとのこと。


ワープ

仕事帰りにメガネを受け取り♪
毎日夜運転するわけじゃないですが、軽めのフレームで気にならない具合で良いです。

床の白い所にあるとレンズの色がうす紫というかピンク色。

踏んづけたりしないよう気をつけなきゃ(笑)


先日の土曜の夜、早速メガネをかけて運転しました。

(*゚Д゚)オォォ...よく見える!!
対向車のライトもまぶしさ軽減されて快適。

JINSのメガネは5000円台~ラインナップされているのでドライブナイトレンズにしても10000万円ちょい。
(ちなみに私は9800円のメガネ+5千円でした♪)
快適と安全を手にできて満足
( ¯﹀¯ )

めでたしめでたし
2023年02月04日 イイね!

果報は寝て…11月まで待て

果報は寝て…11月まで待て結論から申しますと…

Hなエンブレムの車を売っているお店で本日、車を契約しました。


ただし、納車は11月…
ひぇー、もう忘れた頃に納車です(笑)


ワープ



恋する乙女みたいに…
いつか白馬に乗った王子様(なんとかのTypeRに乗っている)が迎えに来てくれるワケでもない(爆)

(これはロータリーに乗った王子様(笑))

待てど暮らせど…
ワタシ自身も劣化というかドラテク(ドラえもんテクニックでもない)も衰えていくのかな、と感じるようになってきており、なんとなく心の中にはMT車に乗りたい野望があるのと反比例するように世の中からはそういう車がなくなってきている。


いつかはEK9とかDB8(マニアック)に乗りたいとは野望を抱くものの、お値段以上に手の届かない車になって来ている昨今…
新車のマヌアル車って選択肢少ない。


ワープ2

普通に乗れる存在のギアミッションでワタシの今現在乗っている、N-oneにも地味に設定されているのは知っていたのたけども…
欲しい色がどうしても出てこないので躊躇していた部分があったのです。

以前、試乗もしたこともあり、ワタシみたいなヘナチョコでも楽チンに運転できるMTに好感(* 'ᵕ' )☆


ワープ3

で、いまの世の中的に車も確実に値段上がるだろうし、下手すれば生産終了とかもありえなくもない予感がした2023年。

Dラーに伺い、商談を久々にしてみて契約に至る…と。

(無限パーツも普通のオプションに載っていた)
納車は11月ということですが…
どうなるやら。

納車近くなったら…MTの練習必要かと無駄な悩みをちょっと長い間気にしたいと思います(笑)
2023年01月09日 イイね!

2023年初ブログ

2023年初ブログ年末年始は実家で過ごし…

銚子丸のお寿司を食べたり…

バーミヤンで配膳ネコちゃんロボに出会ったりしました。


4日からは…♪シゴト~ゴトゴト(笑)
いきなり月次締めのバタバタ(^^;

一応、平日のうちに終わったものの…
ポカミスに気が付き、土曜も在宅勤務して気がついたらお昼も過ぎ…
なんか温泉♨行きたい、気分。

とりあえず北上してみて…
あわよくばどこかに泊まりたいとも思ったけど…
翌日の第一空挺団の投下訓練初めも気になったりするので日帰り…

で、なんとなく常磐道にのってラジオ聴いてまして…
文化放送の親父熱愛(オヤジパッション)のリスナーでありまして…
番組終わる頃まで気がついたら茨城とハッピーアイランドの間もなく県境近くじゃなイカというところまで来ていた(笑)

昨年のクリスマスにいわき湯本温泉には行ったのでソコはパス。
年に4、5回くらいは通る、日立の6国…

大人気の国民宿舎 鵜の岬 というのがいつも気になっているのですが、どうやらその近くに日帰り温浴施設もあると…

十王駅…?
あ、川尻とかいう駅が名前変わったんでしたっけ。

中学の人気の先生が十王の出身だったり、文通していたヲタク友達(日立のクロサワさん)がいたりで県南にいてもなんとなく、親しみを感じている街。
でも、坂道多くて渋滞するのでMT車では走りたくない(苦笑)


ワープ

鵜来来(うらら)の湯 十王

♨温泉マークの湯気が「うらら」と書いてある(笑)

この、のれんから先はヒミツです(笑)

塩化泉なのか湯上りポカポカあたたまります。

何故か夜(16時以降)になると料金が安くなるのでオトク。

湯上りはのむヨーグルト(´Д`)プハァ

いつか、国民宿舎の方にも泊まってみたいものです。

そのあと、マルトで買い物して帰りました。

松林から見えた月が明るかったです。




ワープ2

翌朝はいつもより寝坊して、習志野駐屯地にいくのは諦め(笑)

近くの航空基地にてヒコーキを眺めることとしました。

天気が素晴らしい(*´ ω`*)

しかし、上空をグルグルを飛んでいるヒコーキは着陸せず、そのまま帰投…

フライトレーダーをみると、ぐるぐるしているのがよく分かります(笑)

唯一、着陸したのは所属の海自のP-3C



ワープ3

ランチは山岡家

サービス券10枚でラーメンサービスにトッピングでコロチャシューと卵、ふ海苔をon!


ワープ4

そのあと、つくば市へ…
北海道からやってきたコーチャンフォーという本屋さんへ。

外観の写真を撮り忘れましたが、お城みたいな雰囲気。
1階は駐車場、2階は店舗という感じ。

本はもちろん

参考書や学園都市という事なので学術関連もそろっていたり

地元の私立の有名校ですなぁ。

北海道のお土産アイテムなど、文具やCDとかいろいろあって飽きません。

雑誌と図鑑を買いました。

乗り物図鑑はオトナがみても楽しいしタメになる情報が多いです。

遠出もしたかったけど混雑は嫌なので近場でウロウロして過ごしましたとさ、めでたしめでたし
2022年11月15日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!と南国からお越しのみんトモ

祝・みんカラ歴8年!と南国からお越しのみんトモ11月18日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

11月の本日までの走行距離118,972.0km
※通勤とかで車は使っておりません(笑)

平均燃費はリッター20kmと優秀ですね(自分で言っちゃいます)

ホンダのアプリに納車した時から今日まで給油やメンテ記録をつけております。

このアプリは前のフィットハイブリッドRSの時から使用しております。
記録以外にも機能はなんかあるけど…使いこなせていません(^^;

みんカラもブログと何シテルとたまにハイドラ位しか機能使ってませんね(笑)

これからも、よろしくお願いします!



ワープ



ネットとリアルが久々につながる体験もありまして…

先月の話題ですが~…

南国🌴宮崎から仕事でハッピーアイランドにひと月程滞在されている、元N-oneオーナーで現在はシビック乗りのもちゃまささんとお会いすることが出来ました。

こちらは某所にて…
(さすがに宮崎からマイカー持ってくるのは大変なので滞在時間中はカローラフィルダー)
左の小技のきいたN-one乗りのマナコロさんとお出迎え。

小さい車のオフ会も開催されてました(´ω`)

もちゃまささんは雪を見た事がないと申してました…
宮崎は雪…降らないのね( °-°)
お仕事で滞在しているあたり…
会津ではないですが12月になったら降る⛄️可能性はあるエリアです…
その前に地元に戻られると良いですね。


…ワタシは九州に行ったことないというか本州を出たことがないのです…
いつかは行ってみたい、と夢見ております。

できれば…N-oneで( ˶ˆ꒳ˆ˵ )エヘヘ
2022年08月15日 イイね!

いい旅(シタツモリ)夢気分

いい旅(シタツモリ)夢気分社会人になってからお盆だから夏休み、ということは無く仕事かカレンダーの土日祝休みという具合です。

どこかに行きたい…(出来れば涼しいところ)

(=∀=*)ギャフン
混んでるし割引もないし…


ワープ

11日は家の掃除や洗濯を行う。
チャリで2駅先まで買い物に行き…

何かを買い物しました。
(ここに書いてあるお目当てものは店に行ったら品切れてました…トホホ)

ワープ2


翌日は在宅勤務。
通勤の沿線の先でロックインジャパンとかやっているし、職場のトイレ工事やっているから来ないでとも言われ(笑)


コープのつけ麺をランチでいただきました。


ワープ4

土曜は台風が来るとの事で…

高速は混んでいませんでしたが遠出したら何があるか分かりませんので地元ウロウロ。

#ワークマン女子にいったら…

定休日!まじか!働く人の店だからか?!

仕方なく、他の店舗を目指す為、混んでいる橋を渡り、埼玉県へ…

♪行こうみんなで ワークマン…

日本で1番デカいイオンモールであるレイクタウン。

良かった、営業していた。

こちらのレイクタウンのイオンモールにはオールトヨタのディーラー勢揃い(トヨタ店、ネッツ、トヨペット、カローラ店…レクサスはないです)
たまに面白い車が展示されているのです。

86のレース車両。

ブレーキのローターデカいなあ…

BBSのこのホイールも最近、よく見かけます。
ブレーキパッドがENDLESSで青い(´ω`)
↑こういう足部分のパーツ好き(変態ではない)


…だんだんとモール館内のPeopleがmanyになってきましたのでこちらを脱出。


旅に行けぬのなら…せめてグルメでそんな気分を味わいたいと…

イオンで値引きシールにつられて…

柏屋の薄皮饅頭(つぶあん)


そしてセイコーマートへ(なぜか茨城まで)

ホットシェフがある店舗で(*・ᴗ・*)وヨシ!

北海道ポテトをゲット。
こちらはおいしいのでまた機会あればリピートします。

帰宅後はカセットコンロと鉄板を用意し、一人焼肉…

前日、ロピア(スーパー)で購入した、北海道 旭川の焼肉「大手門」のガーリック塩ホルモン。
ホルモンは脂の煙で家のカーテンに臭いつくので換気扇の下で焼くことに(笑)

右奥の白いのが塩ホルモン。

長野のご当地スーパー ツルヤで売っていた…

りんごバター味のポテトチップス。
(まだ食べていません)

昨日の夕方、近所のおじさんから
「なし、お好きですか~?」
と連絡がきたので「はい」と返信。

いただきました!

なし ニコタマ!

おじさんの娘さんが嫁いだ先の親戚になし農家さんがいるそうで…
10kg送られてきたけど食べきれないから、とおすそわけ。
こちらは冷やし中♪
あとでいただきます(*^^*)


遠出や人と会うのはなんやかんや自粛しつつも、おうち時間を楽しむ工夫というか旅気分をちょっぴり味わいましたとさ、めでたしめでたし。

プロフィール

「奥只見ダムに久々に来た…シルバーラインのトンネルは出口を感じない長さがなんとも言えません💦」
何シテル?   08/25 10:24
海老ふらいです。 名前の通り、海老の天ぷらやエビフライが好物です。 なんやかんやホンダの車ばかり乗り継いでます。 2015年11月にN-oneのmodul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025入梅 山菜を求めて三千ホニャララ⑰(岩倉温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 17:31:59
2025❄シーズン7日目🎿 お初の沼尻スキー場へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 23:07:09
エビスパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 08:06:13

愛車一覧

ホンダ N-ONE 2代目えっくす氏(仮) (ホンダ N-ONE)
2023年2月に契約。 2023年8月6日納車されました。 当初、11月納車予定から前倒 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて新車で購入した車、初代Fit。 電車の中吊りや新聞の広告で燃費の良い、車体色設定が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3台目のおかわり(謎)フイット。 漢の5速です。
ホンダ N-ONE えっくす氏 (ホンダ N-ONE)
発表当時から密かに気になっていたN-one。 modulo Xの登場で心が結構動き、たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation