• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老ふらいのブログ一覧

2023年04月29日 イイね!

真夏のシフトノブ

真夏のシフトノブタイトルは…
おめ、まだ気にすんの早すぎっぺよ~…な話題です。
MTのN-one号が納車されてもいないのに夏の事を既に気にしているワタシです(笑)

タイトル画像のムック本も発売されてすぐ買って最近になって記事やパーツ情報をよく読むように…


先日、ナニシテルにも呟いたのですが次のN-one号(名前は未定)の納車予定が当初の11月から8月にググッと前倒しになるとDラーの担当より連絡がありました。

当初、この納車時期の目安のを見た時は「半年以上」だったので短縮しちゃいましたネ。


ワープ


8月の真夏…
この純正のシフトノブって熱くて触りにくいカンジ?!

でも、皮で巻いている部分もあるのでそこまででもなさそうにも見えますが…

チタンやアルミ素材はアチチ…
そして冬は冷たい…

でも、重みのある方がシフト入れやすいのでこの形状のは憧れというかメルカリとかで探してみたり(笑)

モデューロのオプションにも球状のアルミのがあるけど…

…ごめんなさい…(ぉ


文字のパターンが赤色だと…
Type Rが好きなんだろ~、とバレバレになるのは避けたく(ナニソレ)6MTの黒文字のが良い感じです。
あと球状よりはイチヂクみたいな形状(←変な例えだな)の方が握りやすくて好みです。


社外のもあまりこれといって好みもなくて…

…いやいやヾノ・ω・`)


皆様的には個人で好きなの選んだらええやん、と、どうでもよい事でもう少し悩みたいと思います(笑)


ちなみにペダルはノーマルがなんとなく一番良いと思ってます(←個人の感想)
無限のはザラザラして靴底減るとかウワサに聞いた事があり…
(あくまでウワサです)
真相は…ワタシに聞くな(笑)


あとフットレストって…あるのでしたっけ?
(なかったような気がする…あってもソコに足置くような姿勢で運転してなかった感じするワタシてす)

あ、ドライビングシューズではないですが、ワークマン女子で買ったソールが長いスニーカーを…


…そんな具合で納車まで楽しみに待っております。
♪WAKU WAKUさせてよ~
DOKI DOKIさせてよ~


ワープ2

GWといっても休み中に仕事対応とかあったり請求書処理も連休明けに大変な思いしたくないのでコソコソやっておきたいと考えてます。

さて、午前中にお掃除片付けて買い物に行こうかと思います。
2023年03月03日 イイね!

私をスキーに連…春めいてきた?!

私をスキーに連…春めいてきた?!コープでチケットをお得に買えるサービスもあり、スキー場の前売リフト券を買っていました。

ココ最近はソロで行くのに2枚買っていたのは2回行けば良いという意味です(苦笑)


年明けてから休みの日も終わらない仕事を家でやっていたりして遊びに出かける気力もないと思っていたら…
3月目前…行かなきゃハドソン🐝


休日の前夜…仕事おわってから車に板やウェアを積んで…
なんか、とある映画の三上博史みたいだなと思って(笑)
ホントは夜に出発して関越渋滞を避けられそうなあたりのビジホ(渋川伊香保IC近くあたり)とかに前泊したかったのですがどこも満室。

このシーズンの関越渋滞ってどうにかならないモンなんですかね…

·前橋IC手前の3→2車線に減少
·駒寄PAから沼田IC区間の登り坂
·チェーン規制の赤城PA(雪のエリアによっては下牧や谷川岳、土樽でも)でのタイヤチェック

特にタイヤチェックは他の高速道路ではほとんど出会った事ないのだけど関越だけ。
(1回上信越道の妙高高原SAのみ)


ワープ

翌朝5時前に出発。
めずらしく近所のICから高速に乗って外環から東北道→北関東道→関越道へ。

雪は降ってはいなかったですが前橋ICから渋川伊香保ICまで渋滞の表示…

まだ早いし、下道走るかと…前橋ICでから赤城ICまでBOOWYをカーステレで聴きながら

17号を走ります

チョーハン(朝鮮飯店)の看板も群馬ならではだよね(行ったことないけど)

なんとかDのポスター

もつ煮の名門!永井食堂の前を過ぎ…

赤城ICから高速に入るとだんだんと雪景色に…

♪…ブリザード Oh ブリザード…

国境の長いトンネルを抜けるとそこは雪国であった。

ミーちゃんやハーちゃんの多そうな湯沢ICはスルーし、塩沢石打ICで小腹が空いておにぎり🍙休憩し…

セブンのかぐら南蛮味噌のおにぎりはご当地具材ですね♪

六日町ICを降りて

5分という好アクセスのスキー場を目指す…

あれれ…なんか駐車場入るのに並んで渋滞しているぞ…
中に入っても停められそうな場所が見当たらないしリフト券売り場も人がメッチャ並んでいる(•ᴗ•; )
むしろ、ここは穴場的に大して混雑していないスキー場なのにどうした?!という具合でしたので…

今日はやめっぺ

と即断。
半分、こちらに来ている目的は買い物と温泉がメインなのですけどね(チョットオマチナスッテ)。

ワープ2

新潟のスーパーといえば…
原信だよねー

こちらでお米やお惣菜、お酒をたらふく買い込み…

ご当地ならではの日本酒も…

17号沿いの金沢屋さんへ。

こちらのお酒をGET

ウフフ…(*´艸`)

お腹か空いてきたので、らーめんヒグマさんへ

開店と同時に入れましたが、すぐ満席に。

味噌チャーシューメン(またラーメン食べている!トカイワナイデ)

いつもは塩か醤油味なのですが、味噌、うまい。
生姜が入っていて良い感じ( ` -´ )bイイネッ✨

食後は温泉♨︎も考えたけど、帰る自信がなくなりそうだし、帰りの関越渋滞も始まったら嫌なのでそくささ帰る事に(笑)


ワープ3

帰宅途中にメーターに🔧スパナマークが出てきて…


アプリにもこういうお知らせが来ていたので、ジェームスでオイル交換を予約。

雪国の洗礼(塩カル汚れ)も受けていたのでドライブスルー洗車し、愛車を労って無事に帰宅しましたとさ…


(エピローグ)
距離は走るけど、雪質や雰囲気も含め福島方面がやはり良いと改めて思い知りました。
※雪道の走りやすさは新潟の方が軍配あがりますが。

今週末は仕事ですし…
週間予報みると最高気温が高い日が続いて雪融けが進みそうな…
(´・ω・`)

…今シーズンは雪山に行かないまま終了のヨカーン
2023年02月16日 イイね!

JINSドライブナイトレンズのメガネ

JINSドライブナイトレンズのメガネここ最近、歳のせいなのか疲れ目もあると自覚…
視力がガクっと落ちました。

特に夜は見えにくい…
ワタシ、レーシックを10年前にやって視力は回復したのですが、ハローグレアという症状(そのうち慣れるとは聞いていた)で、例えば夜道の対向車のライトが眩しく感じるのがありました。
最近は眩しいのに加えて遠くの看板の文字が見えづらいのが、ヤバいと感じ…

ワープ


ネットで検索しまして…
JINSのドライブ用レンズの存在がヒット。
クチコミはそんなに悪くなさそうなので2駅先にあるお店へ。


店頭でメガネを見ているとオサレな店員さんが寄ってきて…
「お探し物がありましたらお手伝いしますよ~」

かくかくしかじか…
ネットでみた、ドライブナイトレンズの事を尋ねてみると…

「お好きなフレームでそちらのレンズにてプラス5000円でお作りすることができます」とのこと。

とりあえず、ホイホイと検眼し、1.2が見える位のデータを登録。

あとは好きなフレームを探して…
メガネがたくさんあるのでどれが良いかアレコレ20分くらい(笑)試着して選んでました。

その後はメガネのフレームを調整し、お会計。
常に在庫しているレンズではないので1週間後に完成してお渡しとのこと。


ワープ

仕事帰りにメガネを受け取り♪
毎日夜運転するわけじゃないですが、軽めのフレームで気にならない具合で良いです。

床の白い所にあるとレンズの色がうす紫というかピンク色。

踏んづけたりしないよう気をつけなきゃ(笑)


先日の土曜の夜、早速メガネをかけて運転しました。

(*゚Д゚)オォォ...よく見える!!
対向車のライトもまぶしさ軽減されて快適。

JINSのメガネは5000円台~ラインナップされているのでドライブナイトレンズにしても10000万円ちょい。
(ちなみに私は9800円のメガネ+5千円でした♪)
快適と安全を手にできて満足
( ¯﹀¯ )

めでたしめでたし
2023年02月04日 イイね!

果報は寝て…11月まで待て

果報は寝て…11月まで待て結論から申しますと…

Hなエンブレムの車を売っているお店で本日、車を契約しました。


ただし、納車は11月…
ひぇー、もう忘れた頃に納車です(笑)


ワープ



恋する乙女みたいに…
いつか白馬に乗った王子様(なんとかのTypeRに乗っている)が迎えに来てくれるワケでもない(爆)

(これはロータリーに乗った王子様(笑))

待てど暮らせど…
ワタシ自身も劣化というかドラテク(ドラえもんテクニックでもない)も衰えていくのかな、と感じるようになってきており、なんとなく心の中にはMT車に乗りたい野望があるのと反比例するように世の中からはそういう車がなくなってきている。


いつかはEK9とかDB8(マニアック)に乗りたいとは野望を抱くものの、お値段以上に手の届かない車になって来ている昨今…
新車のマヌアル車って選択肢少ない。


ワープ2

普通に乗れる存在のギアミッションでワタシの今現在乗っている、N-oneにも地味に設定されているのは知っていたのたけども…
欲しい色がどうしても出てこないので躊躇していた部分があったのです。

以前、試乗もしたこともあり、ワタシみたいなヘナチョコでも楽チンに運転できるMTに好感(* 'ᵕ' )☆


ワープ3

で、いまの世の中的に車も確実に値段上がるだろうし、下手すれば生産終了とかもありえなくもない予感がした2023年。

Dラーに伺い、商談を久々にしてみて契約に至る…と。

(無限パーツも普通のオプションに載っていた)
納車は11月ということですが…
どうなるやら。

納車近くなったら…MTの練習必要かと無駄な悩みをちょっと長い間気にしたいと思います(笑)
2023年01月09日 イイね!

2023年初ブログ

2023年初ブログ年末年始は実家で過ごし…

銚子丸のお寿司を食べたり…

バーミヤンで配膳ネコちゃんロボに出会ったりしました。


4日からは…♪シゴト~ゴトゴト(笑)
いきなり月次締めのバタバタ(^^;

一応、平日のうちに終わったものの…
ポカミスに気が付き、土曜も在宅勤務して気がついたらお昼も過ぎ…
なんか温泉♨行きたい、気分。

とりあえず北上してみて…
あわよくばどこかに泊まりたいとも思ったけど…
翌日の第一空挺団の投下訓練初めも気になったりするので日帰り…

で、なんとなく常磐道にのってラジオ聴いてまして…
文化放送の親父熱愛(オヤジパッション)のリスナーでありまして…
番組終わる頃まで気がついたら茨城とハッピーアイランドの間もなく県境近くじゃなイカというところまで来ていた(笑)

昨年のクリスマスにいわき湯本温泉には行ったのでソコはパス。
年に4、5回くらいは通る、日立の6国…

大人気の国民宿舎 鵜の岬 というのがいつも気になっているのですが、どうやらその近くに日帰り温浴施設もあると…

十王駅…?
あ、川尻とかいう駅が名前変わったんでしたっけ。

中学の人気の先生が十王の出身だったり、文通していたヲタク友達(日立のクロサワさん)がいたりで県南にいてもなんとなく、親しみを感じている街。
でも、坂道多くて渋滞するのでMT車では走りたくない(苦笑)


ワープ

鵜来来(うらら)の湯 十王

♨温泉マークの湯気が「うらら」と書いてある(笑)

この、のれんから先はヒミツです(笑)

塩化泉なのか湯上りポカポカあたたまります。

何故か夜(16時以降)になると料金が安くなるのでオトク。

湯上りはのむヨーグルト(´Д`)プハァ

いつか、国民宿舎の方にも泊まってみたいものです。

そのあと、マルトで買い物して帰りました。

松林から見えた月が明るかったです。




ワープ2

翌朝はいつもより寝坊して、習志野駐屯地にいくのは諦め(笑)

近くの航空基地にてヒコーキを眺めることとしました。

天気が素晴らしい(*´ ω`*)

しかし、上空をグルグルを飛んでいるヒコーキは着陸せず、そのまま帰投…

フライトレーダーをみると、ぐるぐるしているのがよく分かります(笑)

唯一、着陸したのは所属の海自のP-3C



ワープ3

ランチは山岡家

サービス券10枚でラーメンサービスにトッピングでコロチャシューと卵、ふ海苔をon!


ワープ4

そのあと、つくば市へ…
北海道からやってきたコーチャンフォーという本屋さんへ。

外観の写真を撮り忘れましたが、お城みたいな雰囲気。
1階は駐車場、2階は店舗という感じ。

本はもちろん

参考書や学園都市という事なので学術関連もそろっていたり

地元の私立の有名校ですなぁ。

北海道のお土産アイテムなど、文具やCDとかいろいろあって飽きません。

雑誌と図鑑を買いました。

乗り物図鑑はオトナがみても楽しいしタメになる情報が多いです。

遠出もしたかったけど混雑は嫌なので近場でウロウロして過ごしましたとさ、めでたしめでたし

プロフィール

「@シュワッチさま 今日は浜イオンのハピスタにベティさんがいる日てすね(*´艸`)」
何シテル?   11/06 21:06
海老ふらいです。 名前の通り、海老の天ぷらやエビフライが好物です。 なんやかんやホンダの車ばかり乗り継いでます。 2015年11月にN-oneのmodul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2025入梅 山菜を求めて三千ホニャララ⑰(岩倉温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 17:31:59
2025❄シーズン7日目🎿 お初の沼尻スキー場へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 23:07:09
エビスパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 08:06:13

愛車一覧

ホンダ N-ONE 2代目えっくす氏(仮) (ホンダ N-ONE)
2023年2月に契約。 2023年8月6日納車されました。 当初、11月納車予定から前倒 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて新車で購入した車、初代Fit。 電車の中吊りや新聞の広告で燃費の良い、車体色設定が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3台目のおかわり(謎)フイット。 漢の5速です。
ホンダ N-ONE えっくす氏 (ホンダ N-ONE)
発表当時から密かに気になっていたN-one。 modulo Xの登場で心が結構動き、たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation