• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老ふらいのブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

おいしいトマトを求めてドライブ

おいしいトマトを求めてドライブここ最近の雨続きで野菜不足というかお値段も高騰気味…

今回の豪雨災害にあわれた地域を思うとなんとも大変でツラい雨です…
早く晴れて欲しいのと1日でも早い通常生活が戻るのを祈る毎日です。
(コロナが収束しない中、ふるさと納税という形でささやかですが支援をしました←今回の10万円の使い道のひとつ)

ーーーーーーーーーーーーーーーー
本日お出かけした福島県(ハッピーアイランドと個人的によんでいます)いわき市には震災の後は年に何度も行って買い物や観光して個人的に応援しています☺️

ーーーーーーーーーーーーーーーー
本日は常磐道をテケテケと走り…

友部SAでスターバックスラテをテイクアウトして(笑)
さらに北上し…
いわき四倉インターで降りて

右折してすぐのところに
🍅ワンダーファームがあります。
http://www.wonder-farm.co.jp/

トマト狩りやレストラン、物販などがある施設です。

↑ひとりなので出来ませんでした(爆)


施設で収穫されたいろいろな種類のトマトがスーパー並かそれよりもお得な価格で購入できます。
そして、何よりうまい😋🍅
トマトジュースといった加工品、お菓子などお土産も取り揃えてます♪

ワンダーファームでお買い物の後は…

海の方へ!

あ、ヤシの木🌴
ハワイのワイキキかと…

↑オーバーでしたサーセン

道の駅よつくら港。
ここも震災の年から以降、何度も立ち寄っています。
ここで野菜はもちろん、お惣菜も充実なので晩御飯のお弁当を購入。
2Fのフードコートも充実しておりまして…

喜多方の人気店「喜一」の姉妹店がありまして…

塩ラーメン550円をいただきました(´ω`)
うまかったなぁ…喜多方にもいきたいなぁと思った次第。

四倉を後にして、ちょっと山道クネクネも…
国道49号も地味に好きな道でありまして(^.^)
少し内陸寄りに入り標高も上がると雨がザバーと降り出し…

国道349号も信号がほとんどなくクネクネ道を堪能し何度も雨にあいながら再び湯本に戻ってきました。

柏屋の薄皮饅頭をおみやげにゲットしいわき市を後にしました。

そこからは国道6号を南下。
車窓から勿来の海が見えました。

県境を越えて北茨城、高萩、HITACHI…

日立の6国は坂道のせいなのか店が多いのかいつも混んでるので海沿いに進路変更。
日立バイパスのパーキングに停めて写真をパチリ。

天気悪いです…

海が近いので一息着くのにいつもここに立ち寄ります(*¨*)

海の上を走るような所もあり、なかなかの道です。
天気が良いと最高です(っ´ω`c)

途中から高速に乗って帰宅。

夕飯は道の駅で入手したお弁当…

「松喜食堂」のミックスカツ重780円。
手前はエビフライ(๑♡ᴗ♡๑)
奥の2つはヒレカツ(´ω`)
食べ応えがあり、エビフライの海老もサイズ的に結構大きくて味がしっかりしておいしい。
ヒレカツも柔らかで見た目よりもライトでペロリと食べられちゃいました(^.^)

…そういえばお風呂用具持っていったのに結局立寄り湯はしませんでした(^^;
そこはまた次回のお楽しみということで…


2020年07月06日 イイね!

風味爽快ニシテ

風味爽快ニシテ今日はムシムシ暑い⊂⌒⊃;-ω-)⊃ 

先日、新潟で購入したサッポロビールの新潟限定「風味爽快ニシテ」をいただきます。


ビールに合わせるおつまみを準備。


こちらは長野のスーパーツルヤで購入したお豆腐。
こちらは冷奴ですね(´ω`)

昨夜仕込んだ野菜のマリネ。

こちらはヨーカドーで買った鯖の燻製。

野菜と青魚でヘルシー(っ´ω`c)
ビールと合います♪

飲みすぎないように気をつけネバダ(笑)
↑もうすぐ健康診断(テオクレ)
2020年06月14日 イイね!

シュワッとイチゴフラペチーノ

シュワッとイチゴフラペチーノ7割方はひとりで過ごす休日ですが、コストコでお買い物した足でスターバックスコーヒーへ行ったりとなんかリア充みたいな日曜日です(´ω`)


どデカい倉庫が立っているところの原っぱというか広大な空き地(メイン通りではなく)に春先くらいにスタバの看板を見かけて…

最近オープンしたっぽいです。
駅からも離れているのに駐車券取ったりするのでMT車だとちょっとドキドキしていたかもしれないのでATで良かった(ぉ
スポーツクラブや温浴施設も出来たばかりみたいでそこと共用の駐車場。

注文システムを少しずつ思い出しながら入店(笑)

「いらっしゃいませー、こんにちはー」
「こ、これください」
と写真を指さしてオーダー完了ε-(´∀`;)ホッ

シュワッとイチゴフラペチーノ

いちごのつぶつぶ感が楽しい♪
微炭酸なシュワシュワ。

田舎と都会のお店がミックスしている感じがのんびりして良いかんじのお店でした(´ω`)
ドライブスルーもあるのですが…こちらはオーダーするレベルをあげないと難しいカモ(*´>д<)
2020年06月06日 イイね!

朝のスイーツ

朝のスイーツ昨夜…残業でした。

寄り道🍺とか目論みましたが22時閉店
ラストオーダー21:15 ドリンク21:30…
ワタシの時計は21:20なのでした…

近くのこんなお店に行ってみたかったです(ハイボール500円飲み放題は各テーブル席にサーバー注ぎ口がある)

そこで…
セブンイレブンいい気分✩

おうちにレタスやサラダチキンはあるのでチルドのお惣菜を少し買い足し、プレミアムモルツビール🍺をテイクアウト。


明日の朝の楽しみ用に…
さくらんぼののったコーヒーゼリー。

で、朝になり…

パッカーん

おぉっ(´ω`)

コーヒーゼリーの上にぐるぐる巻きの生クリームにさくらんぼ♪

いただきます


( ˙༥˙ )もぐもぐ

コーヒーゼリーがほろ苦(甘み弱め)でクリームのマッタリと良い感じです。

まだ(仕事以外で)他県へのお出かけ自粛中の週末ですが来週は明けると信じて家の掃除など頑張りますかね(ง •̀_•́)ง
来週の休みは出かけまくりたい…(笑)
2020年05月31日 イイね!

免許センターは6/15より再開予定

昨日、6国(ろっこく…国道6号をそう呼ぶのはチバラキ?!)で後にビートが♪

初心者マークを付けており、ドライバーは若い女の子でした(*´ ꒳ `*)
限定解除なのか最初からMTで免許取ったのかは分かりませんが、頑張って欲しいなぁと心の中で応援しました。
…車は自分のものかなぁ?!
それともパパンとかヒゲの生えたお友達のもの…とかどーでもいい妄想をちょっとしました(←失礼しました)



…道の案内掲示板に「免許センター6/15 周辺道路混雑」とか(うろ覚え)出ていました。
先日、免許更新延長シールの手続きを行いましたが、まぁコロナ第2波もないともいえないようなどうなのか不透明なのですぐ更新しないで様子見です。


この週末、高速は混雑してなかったですが結構一般道は渋滞情報で登場してましたネ

自動車税も先日払いました(´- ̯-`)
例のマスクはホントに来るのだろうか…

プロフィール

「@のび~さま 何度行ってもこのトンネルが今まで通った中で1番長いと思ってます…出口があるのか不安になりながら走ってます(笑)その先には絶景が待ってますからね♪」
何シテル?   08/25 18:11
海老ふらいです。 名前の通り、海老の天ぷらやエビフライが好物です。 なんやかんやホンダの車ばかり乗り継いでます。 2015年11月にN-oneのmodul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025入梅 山菜を求めて三千ホニャララ⑰(岩倉温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 17:31:59
2025❄シーズン7日目🎿 お初の沼尻スキー場へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 23:07:09
エビスパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 08:06:13

愛車一覧

ホンダ N-ONE 2代目えっくす氏(仮) (ホンダ N-ONE)
2023年2月に契約。 2023年8月6日納車されました。 当初、11月納車予定から前倒 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて新車で購入した車、初代Fit。 電車の中吊りや新聞の広告で燃費の良い、車体色設定が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3台目のおかわり(謎)フイット。 漢の5速です。
ホンダ N-ONE えっくす氏 (ホンダ N-ONE)
発表当時から密かに気になっていたN-one。 modulo Xの登場で心が結構動き、たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation